goo blog サービス終了のお知らせ 

写真ブログ

花と風景の写真

群馬の森 河津桜2017とカワセミ他

2017-02-27 17:36:17 | α6300

群馬の森の歴史博物館の前にヒガンザクラ河津桜があります

小さい木ですが2本あり、見頃になってます

他に撮りを撮りました

※桜の名称が違っていたので修正しました

 調べたら、どちらも同じような時期に咲くようなので

 正直、合っているのか間違っているのか自信がない

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:ヒガンザクラは2017.02.27、鳥は2017.02.17)

 


伊勢崎市民の森 河津桜2017(その2)

2017-02-17 17:15:28 | α6300

前回から一週間たったので、開花が進んだか、見て来ました

開花のスピードが遅いですね

開花した花数は増えていますが

全体としてはツボミが大きく膨らんできた

という感じですね

 

 

 

 

 

開花している花の数がすくないのでメジロが来ませんね

メジロを探しに公園内を一回りしてきましたが、いませんね

とりあえず撮れた鳥の写真をアップしておきます

 

 

 

(撮影日:2017.02.17)

 


伊勢崎市民の森 河津桜2017

2017-02-11 18:59:11 | α6300

伊勢崎市の市民の森へ河津桜の様子を見に行ってきました

ツボミがピンクになっていて、いくつか咲いていたので

来週あたりに、また来てみます

 

 

 

 

メジロがいないかと公園内を探してみましたがいませんでした

その代わり、この鳥が沢山いまいた

 

(撮影日:2017.02.11)

 


高崎だるま市2017

2017-01-01 17:09:24 | α6300

今年から、「だるま市」は1月1日と2日に、高崎駅の西口で行うとの事ですので

見にいってきました

高崎まつりのように、街全体で盛り上がっていると思っていましたが、

だるま市の場所だけすごい人がいて、それ以外の場所にはほとんど人がいません

今年は初めてなので、こんなもんだと思いますが、

昔の少林山の賑わいを知ってる者としてはちょっと寂しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2017.01.01)

 


古代蓮の里 ろうばい2017

2016-12-30 13:20:24 | α6300

古代蓮の里でロウバイを撮ってきました

ろうばいがあるのはオニバスのあった池の北側なので

駐車場は北の駐車場のほうが近いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キングスライム

まだあったので撮ってきました

 

 

富士山が綺麗に見えていました

(撮影日:2016.12.30)