goo blog サービス終了のお知らせ 

写真ブログ

花と風景の写真

群馬フラワーパークのシモバシラ2019

2018-12-17 21:15:05 | α6300

朝、寒かったので、群馬フラワーパークのシモバシラを撮りに行って来ました

シモバシラは撮れるタイミングが難しいんですね

急に冷え込んだ朝が良いのですが、ずっと冷えてる時は

寒くても出来てない時があるし、何回か出来ると

茎が凍って壊れるので、年明けには出来なくなると思う

 

 

 

 

(撮影日:2018.12.17)

 

 


アートアクアリウム2018

2018-08-24 16:39:05 | α6300

アートアクアリウム2018 ~江戸・金魚の涼~ &ナイトアクアリウム

日本橋三井ホール(コレド室町5F)で9月24日までやっています

都内に用事があったので見てきました

金魚がいっぱいいて涼しそうなのですが、人も多くて暑いです

動画撮影はNGですが、写真はフラッシュを使わなければOKです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2018.08.22)

 


赤堀花しょうぶ園2018(その2)

2018-05-25 16:57:53 | α6300

赤堀しょうぶ園のまわりの道路に看板が出ていたので

また、様子を見に行ってきました

前回来た時に咲いていた黄菖蒲は枯れていて

紫色の菖蒲が咲き始めていました

全体的にはまだ咲いている感じは無いですね

「赤堀しょうぶ園祭り2018」は、6月1日から6月24日ですね

 

 

 

 

 

ちょっと見ただけでは、まだ咲いてないように見えます

 

(撮影日:2018.05.24)

 


足利フラワーパーク チューリップ2018(その2)

2018-03-04 17:26:34 | α6300

足利フラワーパークの年間パス更新に行ってきました

年間パス「花おい倶楽部」、年会費4800円ですが

藤の花の時期に3回来れば、もとは取れます

その他に、チューリップ、バラ、菖蒲、イルミネーション

にも来るので、高いという感じはしません

 

今の時期、イルミネーションの設備の撤去と

藤の花の準備か、あちこちで工事をしています

その中でも、チューリップがあるので

赤、黄、ピンクの花で、春を感じられます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足利フラワーパーク駅、かなり出来上がってきましたね

(撮影日:2018.03.03)

 

 


みさと梅林2018

2018-03-03 18:53:26 | α6300

高崎市箕輪町にある箕輪梅林に行ってきました

私がいつも写真を撮りに行くのは善地会場です

こちらの開花状況は、行った3月1日時点では

紅梅は見頃ですが、白い梅は咲き始めかな

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2018.03.01)