忙しいのです。
実はまだ入社2か月ということを忘れていました。
SHIHOちゃんもいってた通り、俺もドラムは好きだけどカンペキな知識がある訳ではないのでなかなか大変です。
でもライブ関係の仕事は新鮮。
先日はジャンヌダルクとラクリマクリスティーの対バンというライブがあったのだが、凄すぎる!AXに凄い勢いで入って行く1000人以上の女の子たち。女の子だらけでいいなぁ今回はなんて思ったのもつかの間、一 . . . 本文を読む
今日はイベントでした。
ドラマーが10数人勢ぞろいの脅威のイベント。
ハイライトはイアンペイスの演奏。
レポートは興味がある方がいらっしゃいましたらそのうち載せます(笑
まずはドラムソロから。あの人55くらいだっけ?ロールはもはや芸術の域だったよ。
そしてつのだ☆ひろのバックバンドを従えてBURNを演奏。ギランじゃまずやらんでしょうがやっぱりスィング感あふれるフィルがかっこ良すぎる!
あとは他 . . . 本文を読む
こんにちは。
レッチリの新譜を買いました。
いろんな聴き方ができるのですが、一曲目の頭のドラムのみのイントロを聞いただけでチャドだと、レッチリだとわかるってのはやっぱりすごい。今回のアルバムは聴いてて単純に楽しい。聴いてるうちに無性にドラムが(バンドが)やりたくなる。なんか無性にいい気分になれる。やっぱり人間関係とか、セッションとか含めてバンドがいい関係なんだと思う。BY THE WAYでは少な . . . 本文を読む
こんにちわ!
今は出張先の渋川のホテルにいます。
風情がありますが寂しい町です。
さて、Mon-juの2人がメンバー紹介を行っていたので、僕も2人を紹介してみましょう!
Ryusy
隆ちゃん。
出会いは中学のとき。クラスが変わったくらいのころ、昼休みにやたらのんびり弁当を食っているやつがいた。しかも彼は弁当を食いながら更に教師に怒られていたのだ。しかも怒られ中にも関わらず完全にヘラヘラして . . . 本文を読む
ゲゲゲの鬼太郎が実写化された。
金髪のきたろうなどどうでも良い。
惜しむべきは大変なミスキャストを犯している事。
全く分かってないとしか言い様がない。
これを使わずして大変な駄作だ。
監督やキャスティングが誰だか全く知らんしどうでも良いが、
あぁ全く分かってない。
こんな適任人物を使わぬとは。
ネズミ男役は布袋寅泰と決まっておろうが!!
布袋に布などかぶせて御覧なさい。メイクも . . . 本文を読む
会社帰りに津田沼によった。せっかくだから楽器屋によった。
島村によったらスネアフェアをやってた。
僕はメインのスネアはラディックの現行品の402を使っている。
最高にいい音だが、文殊や現在企画中の3ピースバンドでちょっとジャジーで繊細な音も欲しくて、いい木胴のスネアが欲しいと思っている。
以前はPearlのクラシックメイプル14”x5を使っていたが、ちょっと音が強すぎてなかなか使いこなせず売って . . . 本文を読む
いつものメンバー5人で軽井沢~草津へ一泊旅行へ!
この面子はゆるくて素敵だね。
今回の旅行はいつにもましてスケールがでかくいいとこ取りで楽しかった!
33キロの渋滞やそれによるトイレ地獄(自分との戦い=スポーツ)もなかなかGWってな感じだったね。
そもそもコーヒーを愉しみながら渋滞に挑むって考えに問題があるのかもしれないが(笑)旅先のコーヒーは美味いね。僕と隆ちゃんはもはや朝から晩までまるで人 . . . 本文を読む
こんばんわ
今日は箱根にジャズライブを見に行ってきました。
silent jazz nightというアウディと東京FMが主催の野外ジャズライブです。
まあそんなのに行けるのも日暮里のエルトンジョンこと齋藤氏のお誘いがあったからですな。
サンキューです(^^
場所は箱根・彫刻の森。
いつものように中華街を経由してのんびりと向かってやりました。
道中様々なCDを聴いてやりましたが、ある結論が出ま . . . 本文を読む