goo blog サービス終了のお知らせ 

パリにほぐし水

2ヶ月限定、パリ滞在日記

スイーツ食べ歩きPARTⅡ&散歩

2010年10月09日 06時08分04秒 | 日記

今日は朝から
気温も20℃以上あり、ちょっと動くと汗ばむほどの陽気

最近はバゲットめぐりばかりだったので、久々にスイーツを食べに行ってきました~

5区カルチェラタンの庶民的界隈にある 『Carl Marletti』(カルル・マルレッティ) です。
 

マルレッティさんの名を世に知らしめることとなったのが
このミルフィーユです 
砂糖をかけてからオーブンで二度焼きしたパイ生地は、かなりしっかりとした食感。
カスタードクリームのちょうど良い甘さも加わり~最高

  この2つはおみやげに!
左は、「Religiense a la rose」(ルリジューズ・ア・ラ・ローズ) バラのエッセンスが入ったシュークリーム
右は、「エクレア」です。
バラのエッセンスが入ったシュークリームは、中のカスタードからなのか
上にかかったピンクの砂糖からなのか…食べると本当にバラの香りがするんです
今まで食べたことのないような、上品なシュークリーム
エクレアもフランス菓子らしい甘さで、とってもおいしかったです


このお店の後は
先日の凱旋門賞撮影チームで現地コーディネーターをしてくださった
在仏20年の土屋さんと待ち合わせをして、サン・ルイ島とマレ地区をブラブラ散歩しました~

土屋さんは『のだめカンタービレ』の撮影で通訳をした方なんです。
  ロケ地

サン・ルイ島のお店が並んでいる通りをブラブラした後
マレ地区にある
アンティークのお店がある通り  や
雰囲気のある図書館
ヴォージュ広場へとつながるシュリー館へ行きました~
 【入口】                       【中庭】                     【ヴォージュ広場】
     

夕ご飯は、ロジエ通り名物のファラフェルを食べました
ファラフェルとはユダヤサンドイッチで
ピタパンのようなものの中に、マメをすり潰して作ったコロッケと野菜が入った
ベジタリアンサンドイッチ
かなりのボリュームなんですが、野菜が多いので食べれちゃいました
写真を撮り忘れたのが大変悔やまれます…
5ユーロとお得でおいしいので、ぜひ
これは、いろいろ御存知の土屋さんと一緒だからめぐり合えた食べ物です

暗くなり、ゲイタウンとして知られるマレ地区のフライデーナイトが始まった頃…
私たち女子2人は静かに帰りました


ちなみに、おみやげに買ったシュークリームとエクレアは
土屋さんと待ち合わせをしたカフェで一緒に食べました
1人で全部食べたわけではないです(念のため


最新の画像もっと見る