goo blog サービス終了のお知らせ 

小野尻庵離宮 うらら

柴犬--うらら--の成長日誌
日増しに悪戯が多くなるうらら!ご主人様は四苦八苦! その奮戦記。

花見続

2008-04-09 | 愛犬
ご主人様と 桜の木下で 思い切り走り回る。
ゴミ袋を投げてもらっては くわえて 意気揚々と走り戻ってくる。
花を愛でることなく 広い野原を走り回った2時間でした。

3回目のワクチン

2008-04-05 | 愛犬
3回目のワクチン接種のため 動物病院へ。
1回めは2月15日 2種混合
2回目は3月15日 5種混合
3回目は今日 4月5日 9種混合
次回は4月26日 ??混合 これで ワクチン接種は終わるとか。
前回と同じく 先生の顔をなめて チクリと注射。
今回は 思わず キュンキュンキュン と泣いてしまいました。
それでも 先生に抱いてもらって 顔を嘗め回して・・・。
体重 3800g いまは丁度いい体格だよ と先生に褒めてもらう。
爪を切ってもらって ルンルン!

初出来事・・首輪に続いて リールをつけた。
やはり 大いに嫌がって リールの紐を噛み切ってしまいそう。

おすわり&まんま

2008-04-04 | 愛犬
この頃 たくさんの言葉がわかるようになった。
まずは 自分の名前”うらら”と 呼べば消えていても どこからか姿を現す。
捕まえるためには ”うらら まんま”と言えば 飛んで走ってくる。
”まんま”の前の儀式は ”おすわり”。騒ぎまくっていても ”おすわり”だけは
する。ほんの一瞬だけど。
”ダメ”はわかっているが なかなか言うこと聞かない。
今は 動くものなんでも 食いついていく。すべて おもちゃらしい。
これは 納豆のカップ。この食いつきぶり!! どうしよう。
先がおもいやられるねーー。

首輪

2008-04-03 | 愛犬
最近 動きが活発になってきて 捕まえるのに四苦八苦!
外に出すと 道路まで一目算に駆けていく。危ない 車!
いたちのよう・・・。それで
昨日 首輪を買ってやった。一番柔らかそうなものを。
首につけると しきりに頭を振り振り 取り外そうとする。

翌日 いつもの元気はない。外に出しても 走り回らない。
庭に ちょこんとすわったままだ。そのときの写真だ。
首輪が気になるらしい。時々 手で取り外そうとする。
首を振ったり・・・。かわいそうだけど ここは我慢しよう。

3月28日 体重 3000g
このごろ 動きも多くなって ずいぶんスリムになったよ。

車中のうらら

2008-03-21 | 愛犬
車の中も そろそろ”うららの小屋”になりつつある。
げんの寝床をきれいに洗ってもらって 車の中の寝床となった。
騒ぎ疲れて 寝床に収まって ぐっすり寝込んでしまった。
車であちこち移動するのが好きなご主人様にとっては
車好きな”うらら”でなければならないからね。


遠出

2008-03-18 | 愛犬
今日は朝からご主人様のお付き合いで 福知山まで遠出した。
車に乗るのは3回目。もうずいぶん慣れたよ。
お母さんが 座席を倒して 動きやすいようにしてくれたので、自由に動き回れた。
途中 市島エルムに立ち寄ったとき 駐車場で外に出してくれた。
トイレ休憩だったらしいが そう簡単に出るものじゃない。広いところで 思い切り走り廻った。痺れを切らした両親は 諦めて出発!
車の中は隅から隅まで探検し終わった。疲れたのか 福知山に着くころには 眠ってしまった。
車酔いしないので ご主人様は ホッ! 安心!
お姉ちゃんへ マー君の手首の怪我 どうだった?たいしたことなかったかな?

動物病院へ

2008-03-15 | 愛犬
今日 2回目のワクチンの注射のため 西脇の動物病院へ行った。
2回目の車での移動だ。窓から見える景色はどう写ったのだろう?
落ち着かない。車内でうろうろ!
病院では 院長先生が 顔を摺り寄せてくれる。思わず先生の顔を舐めてしまった。
まずは一安心!
体重 2600g 体温 ??を計ってもらい 痛い注射も我慢!
一人前に聴診器も当ててもらった。異常なし!よかったね。
が・・・その後がいけなかった。
お姉ちゃん夫妻とそのお友達(お母さんとゆきちゃん)に囲まれてはしゃぎすぎた模様。夕ご飯を戻してしまった。ちょっと疲れすぎたかな。
今晩はゆっくり休みましょう。おやすみ!
写真は 旺盛な食欲のある食べっぷり。

庭の散歩

2008-03-11 | 愛犬
毎日少しずつ 動ける範囲が増えてきた。楽しくってしかたない!!
ご主人様の書斎だけじゃ 狭すぎる。まだ もっと面白いところが いっぱいありそうだ!
ドアが開いた。その先に続く 廊下! 最初は おそるおそる! これは大丈夫。お母さんの後をついて その先は お母さんより何時の間にか先を走っている。これはいいぞ!
次ぎは 台所! ここにはいろんなものがある。私の”まんま”の匂いがする。どこだ・・・。
あまり 動き回るので お母さんは 抱っこして 外に出してくれた。
1ヶ月も早いのに・・・。お姉ちゃんに叱られそう。
きれいに仕上がった バラスの上! 足裏の感触が 板間と全然違う。
最初はおそるおそる! でも 10歩も歩けばもう十分。こりゃ 広くていいや。
うぅ-- これは何じゃ! 食べれそうか?
おぉ-- これは何じゃ! 土の色が違うぞ・・・。
少々 疲れたかな?
体重 2400g

いたずら大好き!

2008-03-09 | 愛犬
日に日に動きが活発になってきた。
応接セットの上は自由に登れるようになった。最初はおしりを持ち上げてもらった。
次ぎは 自分で助走をつけてやっと登れた。今は どこでも自由に動けるよ。
ご主人様の机の上に登って 叱られた。でも 机の上には おもしろそうなものが いっぱいあるよ。
お母さんが 動き回る私を撮ろうとシャッター チャンスを狙っている。
フラッシュがたかれる度に ピクッと止まる。その一瞬!!
体重 1900g(3月3日)