goo blog サービス終了のお知らせ 

北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

鎌ケ谷の庚申塔~~その34(No.1271)

2009年10月16日 00時01分37秒 | 庚申塔
.鎌ケ谷八幡神社(八幡宮)境内の浅間社の庚申塔&石碑②

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。



真に申し訳茣蓙居ません。
13日、92歳の母親の附き添いで掛かり附けの
病院に行きましたところ、母親が検査入院とい
う事になりました。
従いまして、看護のため病院に通いますので
暫くの間返事を書く事が出来ません。

悪しからずで茣蓙居ます。
母親の具合の合間を見て皆様方の所には拝読に
お邪魔します。
なお、記事はひと月先まで予約投稿して茣蓙居
ますんで毎日更新は継続出来ます。

十日間は鎌ヶ谷八幡神社境内に在ります浅間神社の庚申塔と石碑で茣蓙居ます。
きょうは昨日の3塔のうちの右側の青面金剛王(庚申)塔で茣蓙居ます。
『青面金剛』に附きましては下記を参照してください。

http://www.ffortune.net/spirit/tera/hotoke/syomen.htm

            

 なお、写真は4月19日に撮ったもので茣蓙居ます。ご承知おきくださいませ。

鎌ケ谷の庚申塔~~その33(No.1270)

2009年10月15日 00時05分27秒 | 庚申塔
.鎌ケ谷八幡神社(八幡宮)境内の浅間社の庚申塔&石碑①

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。



真に申し訳茣蓙居ません。
13日、92歳の母親の附き添いで掛かり附けの
病院に行きましたところ、母親が検査入院とい
う事になりました。
従いまして、看護のため病院に通いますので
暫くの間返事を書く事が出来ません。

悪しからずで茣蓙居ます。
母親の具合の合間を見て皆様方の所には拝読に
お邪魔します。
なお、記事はひと月先まで予約投稿して茣蓙居
ますんで毎日更新は継続出来ます。


長らく鎌ヶ谷を離れて居りました。
やっとあたくし奴(め)が住んで居ります鎌ヶ谷に戻ってきました。
十日間は鎌ヶ谷八幡神社境内に在ります浅間神社の庚申塔と石碑で茣蓙居ます。
きょうはそのうちの庚申道標と青面金剛王(庚申)3塔で茣蓙居ます。


                       

 なお、写真は4月19日に撮ったもので茣蓙居ます。ご承知おきくださいませ。

国立歴史民俗博物館~~(No.1269)

2009年10月14日 00時00分57秒 | 北総雑写
国立歴史風俗博物館の青い空

きょうも北総後にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。



真に申し訳茣蓙居ません。
昨日、92歳の母親の附き添いで掛かり附けの
病院に行きましたところ、母親が検査入院とい
う事になりました。
従いまして、看護のため病院に通いますので
暫くの間返事を書く事が出来ません。

悪しからずで茣蓙居ます。
母親の具合の合間を見て皆様方の所には拝読に
お邪魔します。
なお、記事はひと月先まで予約投稿して茣蓙居
ますんで毎日更新は継続出来ます。


川村記念博物館を無料送迎バスに乗り国立歴史風俗博物館へ遣って
参りました。
この博物館は何と何と自閉症の長男が障害者手帳を示しますと、保
護者のあたくし奴(め)までが無料で茣蓙居ました。
そのためでしょうか、館内は車椅子の方や引率者に導かれた障害者
の方が多数お居ででした。
おまけにこの日は月遅れのお盆の休暇、家族連れでごった返して居
りました。
そんなわけで管内の写真(一部撮影出来ます)は断念し、中庭からの
青い空を載せます。

国立歴史風俗博物館に附きましては下記のホームページと、その下
を覗いてください。

http://www.rekihaku.ac.jp/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%B0%91%E4%BF%97%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8

           
           
           
           写真は八月十四日撮ったものです。ご承知おきください。

さて、長嶋茂雄氏の郷里佐倉市を離れ、明日からはまた鎌ヶ谷に戻ります。

川村記念美術館周辺~~その⑰(No.1268)

2009年10月13日 00時00分35秒 | 北総雑写
川村美術館敷地内の小路

きょうも北総後にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

いやぁー、三連休も終わってしまいましたですねぇ。
さぁ、仕事に勤しみましょう。
~~かく言うあたしゃぁ“毎日が日曜日”で茣蓙居ますがね。

きょうは川村美術館敷地内の小路で茣蓙居ます。
このようにして更新回数を引き延ばして居ります。

             
         
         写真は八月十四日撮ったものです。ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑯(No.1267)

2009年10月12日 00時00分37秒 | 北総雑写
川村美術館敷地内の池と白鳥

きょうも北総後にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

お早よう茣蓙居ます.
休日というものは早く過ぎ去りますですねぇ!!
愉しかった三連休もきょうで終わっちゃいますですねぇ。
“ハッピーマンデー”とやらの
『体育の日』で茣蓙居ます。

けさは美術館敷地内の池と白鳥で茣蓙居ます。



                      

写真は八月十四日撮ったものです。ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑮(No.1266)

2009年10月11日 00時00分20秒 | 北総雑写
川村記念美術館の建物②font>

きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝いたしておりますです。


お早よう茣蓙居ます.

きょうは三連休の中日で茣蓙居ます。
本日は引き続きまして川村記念美術館の建物で茣蓙居ます

       
                  

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑭(No.1265)

2009年10月10日 00時00分46秒 | 北総雑写
川村記念美術館の建物①

きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝いたしておりますです。

お早よう茣蓙居ます.

おぉーー、きょう十月十日は昭和三十九年(45年前)に亜細亜初の『東京五輪』開会式が、
新宿区霞岳町・国立霞ヶ丘競技場で行われた日で茣蓙居ます。
この日を記念して『体育の日』が制定されたんで茣蓙居ます。
ご存知でしたか??
が、ハッピーマンデーとやらで“十月十日”は忘却の彼方で茣蓙居ますですねぇ。
今年は12日が体育の日になりますですねぇ。
で、きょうは競作となりました『東京五輪音頭』をお聴きください。
先ずはテイチクレコードからはこの人です。
この人で大流行しましたですねぇ、この唄は。

http://www.youtube.com/watch?v=9PTYO0poN_o

キングレコードからはこの人です。

http://www.youtube.com/watch?v=ZlxfvzqI6yM&feature=PlayList&p=16E0032C5B542436&playnext=1&playnext_from=PL&index=25

コロムビアレコードからはこの方々です。

http://www.youtube.com/watch?v=_ZxZC6hm8dU

この他に、ビクターレコードは橋幸夫さん、東芝レコードは坂本九さんだったと思います。

三波春夫さんはまた≪大阪万国博覧会≫の唄をも大流行させましたですねぇ。
まぁ、此方の唄もおまけで聴いてください。
この唄もレコード各社競作で茣蓙居ましたですねぇ。

http://www.youtube.com/watch?v=3fsi6Bxn3mI&feature=related


ところで写真は
きょうと明日、川村記念美術館の建物を載せます。



                  
写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑬(No.1264)

2009年10月09日 00時00分05秒 | 北総雑写
作者と題名の判らない作品④

きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝いたしておりますです。

お早よう茣蓙居ます.
作者と題名の記載されていない作品で茣蓙居ます。
四日間の写真は角度を変えて撮って居ります。

                  

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑫(No.1263)

2009年10月08日 00時00分22秒 | 北総雑写
作者と題名の判らない作品③

きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝いたしておりますです。

お早よう茣蓙居ます.
作者と題名の記載されていない作品で茣蓙居ます。
四日間の写真は角度を変えて撮って居ります。

    

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑪(No.1262)

2009年10月07日 00時00分50秒 | 北総雑写
作者と題名の判らない作品②

きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝いたしておりますです。

              

お早よう茣蓙居ます.
作者と題名の記載されていない作品で茣蓙居ます。
四日間の写真は角度を変えて撮って居ります。

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑩(No.1260)

2009年10月06日 00時00分33秒 | 北総雑写
作者と題名の判らない作品①

きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝いたしておりますです。


お早よう茣蓙居ます.
きょうから四日間はパンフレットに
作者と題名の記載されていない作品で茣蓙居ます。
四日間の写真は角度を変えて撮って居ります。
ではご覧ください。

  

川村記念美術館に附きましては下記をご覧ください。

http://kawamura-museum.dic.co.jp/museum/index.html

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑨(No.1260)

2009年10月05日 00時00分14秒 | 北総雑写
ジョエルシャピロ制作<無題>

お早よう茣蓙居ます.
きょうはジョエルシャピロ制作<無題>で茣蓙居ます。
2枚の写真は角度の違った被写体で茣蓙居ます。
ではご覧ください。

    

                    

ジョエルシャピロに附きましては下記をご覧ください。

http://www.ne.jp/asahi/mimi/koe/kodomo09_2.htm

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。

川村記念美術館周辺~~その⑥(No.1257)

2009年10月02日 00時00分11秒 | 北総雑写
清水九兵衛制作<朱甲面>①

  

お早よう茣蓙居ます.
きょうから清水九兵衛制作<朱甲面>を角度を変え
ご紹介します。
清水九兵衛氏に附きましては下記を参照してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E4%B9%9D%E5%85%B5%E8%A1%9B

写真はすべて’09年8月14日に写したものです。
ご承知おきください。