goo blog サービス終了のお知らせ 

北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.2408 佐倉市内徘徊記(初日)

2012年11月26日 00時00分01秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
昨日で“蓋”シリーズは終了いたしました。
本日からは数カ月に亙り千葉縣佐倉市をうろつき廻ります。
ご承知おきくださいませ。
佐倉市につきましては
下記のウィキペディアのフリー百科事典を参照ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%80%89%E5%B8%82


国立歴史民俗博物館~~其の壱

千葉縣佐倉市内第一弾は
『国立歴史民俗博物館』をうろうろ歩き廻ります。

国立歴史民俗博物館のホームページは下記で茣蓙居ます。
一度、覗いてください。

http://www.rekihaku.ac.jp/

愚宅からは新京成電鉄、京成電鉄を乗り継ぎ
京成佐倉驛まで1時間ほどで茣蓙居ます。
通常乗車賃は新京成・初富驛から京成佐倉驛まで570圓ですが、
自閉症の長男と行動しますと
障害者割引が適用され
新京成電鉄と京成電鉄は半額に為ります。
ただし285圓の半額ですと
5圓は繰り上げられ290圓と為ります。

写真上2枚は京成佐倉驛前の佐倉観光案内図です。
3枚目の写真は国立歴史民俗博物館前のバス停留所で茣蓙居ます。
綺麗な丸型郵便差出箱がありますねぇ。
鎌ヶ谷市の丸型郵便差出箱と違い綺麗にお化粧されてました。
4枚目の写真は国立歴史民俗博物館玄関に通じる階段です。









平成24年4月29日に撮りました。



附 録です
13日に盗写したご近所の庭に咲いてる花です。