goo blog サービス終了のお知らせ 

北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.2200 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年05月02日 00時00分02秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の13>

お早よう茣蓙居ます。

新緑が眩しい五月(さつき)で茣蓙居ますですねぇ。
おおかたの勤め人さんは
今日、お仕事を済ませますと
黄金週間後半の4連休で茣蓙居ますですなぁ。

そんな中でありますがあたしゃぁまだまだ、まだ、
懲りずに鎌ヶ谷市軽井沢に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を載せて居ります。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
ご勘弁の程願います。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


粟野・郵便差出箱~端午の節句晴れ姿姿<其の初日>

今日から端午の節句の日まで四日間
これまで数回に亙り
紹介しました粟野の郵便差出箱の端午の節句姿を
特とご覧ください。
全國的にも残り少なくなった丸型郵便差出箱でありますが
こんな姿をして居るのはここだけではないでしょうか。
この衣装は郵便差出箱後ろの玉子屋ご主人が
精魂込めて拵えた晴れ姿であります。
赤い丸型郵便差出箱は本物です。
現役で活躍して居ります。
白いほうは飾りもんで茣蓙居ます。



   



平成24年4月24日に
今回はちゃんと玉子屋ご主人の許可を得て撮りました。