たのしいエコ生活

日々いきいきと、生活したいなーと思っています。5Rをめざして。。。

四溝かき

2023-12-04 11:18:19 | たべもの・料理
12月に入り何かとせわしい感じがします。
毎年仕込んでいる干し柿、今年は11月に1回目を終わり2回目です。
四溝柿といって四方に浅い溝があります。静岡産です。
10キロで61個入っていました。最大は200g、最小は135gでした。
平均160gくらいです。結構大きいです。
へたの周りのガクをハサミで取り皮をむいてビニールひもに差し込みます。
沸騰した湯に15秒入れ消毒して干します。乾いてしぼんできたらビニール手袋をして実のなかを均一になるようにやさしくもみます。2週間ほどで完成します。夜間は取り込み朝出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、どちらが・・・

2023-01-07 10:59:06 | たべもの・料理
昨日、自宅のみかんの収穫をしました。収穫後枝の剪定もしました。
夫が鉢植えを買ってきて地植えにしたものです。
毎年なりますが多い時と少ない時があり、今年は46個なっていました。
 
右が静岡からいつも送っていただいているみかん、左が自宅で収穫したみかんです。 自宅のミカンは皮が薄く大きさは特大から小までさまざまです。
味は自宅のミカンも静岡のミカンも良い甘さと酸味があります。
自宅のは味が濃い様に感じます。静岡みかんは省農薬、有機肥料で作られています。自宅のはもちろん何もしていません。                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌の仕込み

2022-02-15 08:59:23 | たべもの・料理

この時期になると毎年味噌の仕込みをします。今季2回目です。
大豆は秋田県産、麹は味噌メーカー(長野松亀味噌)のものです。大豆1550gと
麹1350gセットで生協で購入しました。
大豆はいつも36時間ほど浸水させます。24時間の時より早くゆであがるようです。浸水させた大豆を1~2時間あくを取りながらゆでます。
ゆでてから一晩保温調理(鍋ごと新聞紙と毛布に包んでおく)し、翌朝約1時間ほどさらにゆでると指でつぶれるようになります。麹は冷蔵庫から出し塩(ミネラルの多い沖縄産を使いました。)とよく混ぜ合わせておきます。
 大豆を潰し(ひき肉機を使います) ここまでできたらつぶした大豆と塩こうじをよくまぜます。少し力がいります。丸めて空気を抜きながら容器に詰めます。 平らに伸ばしラップをかけ重しをして冷暗所の保存します。孫が「ばあばの味噌はおいしい」と言ってくれます。スーパーで特売で買うものとは材料も違いますから当然かなと・・・・ 手前みそですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2021-12-02 17:51:30 | たべもの・料理

毎年お願いしている静岡の八百屋さんから今年も干し柿用の柿が届きました。11月21日に仕込みほぼ完成しました。10キロで74個ほどありました。いつも好評なので今年はもう10キロ追加しました。 右側が早く仕込んだほうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿その後

2020-11-23 10:27:21 | たべもの・料理

11日、12日に仕込んだ柿が仕上がってきました。
少し乾いてから1日1回もむとよいとのことなのでもんでみました。
百匁柿の方はまだやわらかめで破けてしまいそうなので軽くもんでみました。 
冷凍庫に保存すると良いそうですがまだ粉がふいていないので冷蔵庫に入れて粉が吹いたら冷凍庫に保存しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする