アロマなんてもうどうでもいい!!
・・・と思っている時に限って、
香りは私に作用するらしい。
最近服の締め付けのせいか、おへその辺りが痒いっ。
しかも、妊娠線の痕がひどくて・・・掻きにくいと言うか・・・
久しぶりにセルフトリートメントしてみました。
妊娠線に効果があるというネロリを奮発
(↑というか検定キットを購入して、ほったらかしだったので。)
前にお子用にネロリウォーターを買って嗅いだ . . . 本文を読む
今日は何だか生理痛がひどかった。
午後からはイライラもプラスされて、症状は悪化。
どーしちゃったのさ~私のホルモンちゃんは。。。
ショッピングしたり、外食したりと気分転換してみたものの、
冷房の効いた場所はかえって体に負担をかけてしまったらしい。
こうなったらお風呂で!と久しぶりにアロマ浴。
今日はコレを使いたい!!と選んだ精油は、サイプレス
湯船に2滴入れて、ゆっくり半身浴。
長くは入 . . . 本文を読む
朝の湿布法が日課になっている。
ホットタオルだけでも十分気持ちがいいんだけど、
冷たいフローラルウォーターとコットンを使うのが最近のお気に入り☆
フローラルウォーターにコットンを浸して、顔からデコルテ辺りまでを
それでパタパタしたりふき取りをするだけ。
この時期に冷たい刺激は、本当に気持ちがイイ!!
その後は、いつも通り化粧水で肌を整えます
フローラルウォーターで作った化粧水を使うのも、も . . . 本文を読む
ペパーミント、ユーカリ、レモン。
数ある夏向きの精油の中にライムも入れたい。
レモンのようなスッキリした感じ。
でも、レモンより甘い香りがする。
ライムにはペパーミントのような冷却作用はないのに、
ジンジャーエールの香りづけでもお馴染みのせいか、
嗅いでいると何だか涼しく感じてくる。
私の目の前に一杯のジンジャーエール。
グラスになみなみと注がれていて、その中には幾つもの小さな泡。
「カラ . . . 本文を読む
『グリーンフラスコ』のユーカリがやって来ました。
この時期はペパーミントやティートリーもおススメだけど、
私はユーカリが一番好き♪
この程よい刺激とスッキリ感がいいんだなあ~
これ一本で、掃除も消臭も気分の切り替えも出来ちゃう。
もう少しスッキリ感が欲しい方はペパーミントでもいいし、
殺菌力を重視するならティートリーと使い分けるのもいいね♪
ブレンドもまた良し
まずは何に使おうかなワクワク . . . 本文を読む
ふらり立ち寄った雑貨店で石けん購入しました♪
最近いい泡立てネットを頂いたので、
すっかり石けん派になった私。
しかもこれ、月桂樹の香りがする石けんなんだって!
月桂樹=ローレルはお料理でお馴染みだけど、香りというものを
意識したことがなかったの。
どんな香りがするんだろう~
なんだかスッキリした香りがする気がする☆
この石けんを製造してる会社の『薄荷せっけん』も探して
いたんだけど、 . . . 本文を読む