場所:サポセン10階
時間:17:00~22:00
参加者:さえ(進行)、まりりん、ゆうゆう、おらもん、かんかん
下見報告
5月3日(火)
12時~16時@はまぎんこども宇宙科学館
さえ、まりりん、かんかんで行ってきました
~気づいたこと~
*女子トイレが少ない。
奇数階にトイレがあって、1箇所にトイレが2~3個と狭いので、みんなで行く
と混雑しそう
→トイレは自由時間に各自で済ませておく。
*休憩室は12時~13時がピーク
→お昼は11時半からに。
*プラネタリウムは10分前に開場。
→それより前には並んでおくと◎
プラネタリウムは飲食禁止で25分ではなく、約40分でした
入場チケットと一緒に、プラネタリウムのチケットも買う感じでした。
写真は入口近くの宇宙飛行士の看板前にします幼児対応
参加ボラの人数が多いのでOne当日、幼児対応を作るか。
(→メーリスではなく、個別相談?)
→5月8日に子供の人数がわかり次第、幼児対応を検討することになりました
事前にありさんに施設にメールして、こどもの人数を確認してもらいます。
■役割
ゆうゆう→リーダー
かんかん→サブリーダー
になりました
パンダコンビ!タイムスケジュール
乗り換えやプラネタリウムの時間変更や表彰式などを考慮して再検討しました(^^)
電車の詳しい時間は、さえ&ゆうゆうまで晴れ
8:35 施設発
10:08 こどもの国駅着
10:20 こどもの国着
10:30 開始のあいさつ&オリエンテーリングSTART
12:00 昼食
(食べ終わり次第各自FREE)
14:00 レク
※出発を早めたためレクの数を削りました
14:00-15 ドロケイ
14:00-30 ドッヂボール
14:30 レク終了~トイレ、帰り仕度~写真撮影
14:55 こどもの国発
15:11 こどもの国駅発
16:45 施設着
16:50 あいさつ&表彰式
17:00 終わり雨
8:45 施設発
10:21 洋光台駅着
10:30 こども宇宙科学館着~はじめのあいさつ
FREE
11:30 お昼
食べ終わり次第FREE
13:45 集合
14:00 プラネタリウム鑑賞
14:40 鑑賞終了後、写真撮影など
15:00 こども宇宙科学館発
16:45 施設着
16:50 あいさつ&表彰式
17:00 終わり次回議題
問題作成
資料確定
以上です。補足&訂正はかんかんまで
下見行きたかったー。行けなくてごめんー;;
活動迫ってきたね。ミーテ残り少ないけど、入念に準備してこうね。楽しみー♪♪
あと少し!もう少し!!