goo blog サービス終了のお知らせ 

キャプテンSTYLE

嵐な毎日・・・。仕事(美容)のこと、お家のこと、嵐のこと(アラシゴト)大野智(キャプテン)担。

ライブ

2014年05月20日 | Weblog
初のセカオワライブ、初のアリーナ立見席へ行って来ました。

始まる前1時間位並んでいたので、計4時間位?立ちっばなしは、さすがにつかれた~。


でも、最前ブロック近い‼︎セットが綺麗!
シャボン玉も顔にバンバン当たるし、特攻も熱いくらい近いの、いいわ~。


楽しかったです。




写真撮ってもいいの…凄いよね、ジャニーズじゃあり得ない。


帰ったらTOYOTA「ラクティス」のCMが始まっていました。
いいね~この世界観。

電話

2014年05月07日 | Weblog
GW、終わりましたね~。

我が家も県外の大学に通い始めた次女が帰ってきたりしていて、仕事もしながらで
あっという間でした。


そして、今朝はやっと一人になりきれ~いに掃除機をかけたのですが、
この時電話のモジュールのスイッチを掃除機で、プチっと切ってしまいまして~


静かに午前の営業をしていたのでした~、

わ==!!すいません!

今朝お電話いただいた方、つながりませんでしたね~。


いますよ~、営業しています。


スイッチに気づき、入れたとたんにたくさん電話がかかってきてびっくりでした。


これに懲りず(?)これからもよろしくお願いしますっ!!気をつけますっ!!



次の日曜日は「世界の終わり」のライブに行ってきます。初のセカオワ参戦。

そして初の「アリーナ立ち見席」です。

はぁ~~、アリーナに椅子がないのね~。みんな若いんだろうな~。


めっちゃいい場所みたいなので、老体にムチ打って頑張ってきますよ~。

クックパッド

2014年04月20日 | Weblog
主婦の皆様、毎日、毎日何作ろうか考えますよね。

私も料理番組やってたりするとついつい見ちゃいます。
モコズキッチンでさえ、(おっと失礼)参考にしますもの。

塩コショウの打点は高くはなりませんし、この年で追いオリーブオイルな~んてことはしませんけど。
すっごい神回のポテトサラダとか作ったりしてます。ほほ…。


ま、1番参考にしているのが、クックパッドです。

ほんとちょっとしたことで見たりもするし、何しよっかな~って見たりしますね。

クックパッドを知ってから、あんまり何とかの素的なものを買わなくなりました。
エビマヨとか中華の素って便利なんですけど、素だけで結構お金かかるんですよね。


あと、タラコスパゲティとか今までの自分なりの作り方より、もっと美味しい作り方見つけたりするし…。


そして、久々のヒット作がこちら。



感動のスコッチエッグ

上手くとろ~り出来ましたぁ。

明日は何しよっかな~。

再び、雪

2014年02月14日 | Weblog
岡山でも、またまた降りましたね~雪。今回は気温が上がってきたので、みぞれになり路面は
積もらなかったので車は大丈夫でした。

関東など、大雪になっている地方のかた、くれぐれもお気をつけください。


何しろ雪に慣れていない、岡山県民。
こんな雪でも滑るし、テンション上がる上がる!!

前回の雪の後出かけると、あちこちで雪だるまを見ました。


写真は撮れなかったけど、うちのアパートの前にはすごくちゃんとした
ウルトラマンの雪だるまがあったし、ウサギ型もあちこちで見かけました。





うちの子供たち(?いや、もう大きいだろ!)もしっかりお店の前に
アンパンマンの雪だるまを作りましたよ。



165cmもあるので、ソリが小さい、小さい。ぷぷっ・・・。


いや~でも久々、ソリ出したな~~。




ワン達も出たのですが、天くんにいたっては1歩も歩かず。

この方(BIJINちゃん)のみ、雪と戦っていました。

降ってくるのが珍しいのよね~。


寒いですね~

2014年02月07日 | Weblog
本当っに寒いのが苦手な私はもう、昨日から震えています。


この温暖な岡山でもこの寒さ。
これから雪も降るそう。

たくさん積もりそうな地域の方、お気をつけください。



こんな日は、そうだ!TVを見よう!!っていつも見てるけど。

オリンピックも始まったし、ドラマ大好きですからね。


この冬ドラ、みなさま何見てますか。

大体半分くらい来たところで、見なくていいか~ってのも出てきましたね。

何しろ今回は(ソチがあるから?)警察ものと病院ものがほとんどで
1回くらい見逃しても、週が飛んでも大丈夫的な、1話完結ものがズラリですから
見たりみなかったりというのも多いはず。

そんな中、連続もので頑張っているのが「僕のいた時間」

裏が「明日ママがいない」なので話題をごっそり持って行かれてますが、
毎回泣ける、いいお話です、そしてLOVEあり。

私も録画で見ていて、生では明日ママを見てるんですが、
来週からは生で見ようかなと思っています。


警察ものは「S最後の警官」と「緊急取調室」が面白いかな~。

お医者さんものは「Dr.DMAT」以外見ていません、ふへへ・・・。やめちゃいました。


あと、今回非常に面白いのがNHKの大河ドラマです。
久々面白いですね~。
視聴率、特に関東で悪いのが残念!!毎回涙しているくらい面白いのに・・・。

岡田くんの乗馬、素晴らしいです。


今日はオリンピック開会式。朝見ようっと。



絵画展

2013年12月18日 | Weblog
日曜日ですが、三女の絵が展示されてるというので、見てきました。








おっと、こんなおしゃれなところにあるのね。以前はデパートの地下だったよね~。






あったあった、ありました。う~~んいつ見ても他の子はうまい。





今日は寒かった~。


コブクロのNEWアルバムが来たから暖かくして聞こうっと。

白磁ペイント 失敗~

2013年10月13日 | Weblog
作品がたまったので、1年ぶりに絵付けしたものを焼くことに。


今回はお皿が3枚、ペン入れが1枚です。

間に仕切りを入れながら重ねて、




A基本というボタンを押し、3番(絵付け 800度)を押します。


私が使っている絵具は、800度で20~30分焼けばいいそうなので

ねらし1というボタンをさらに押し、30分に設定します。
(前回 20分でしたら、焼きが甘い気がしたので)

そして、スタート!!


このまま、温度が800度に上がりそして冷めるのを待ちます、
カンタ~ン。


夜間電力を使いたいので、夜スタートを押したけど
どうなったかな~?



う~ん丸1日たったけど、まだ140度かぁ。


120度を切ったら(2日目、ちなみに75度でした) OPEN~。




出来たかな?




ふんふん、いいじゃな~いってここまでは良かったのだ~~!!
何が失敗かって(今日のタイトル!!)なんかゴミがついてるって拭いたら

絵が消えた~~焼けてないじゃ~ん。


シクシク。




こちらのこの方、この後消えました。


書き直し~マジ~。ショックでしばらく書けません、きっと。

1番下だったの、これは火力の問題よね?この一つ上のもあやしい感じ。

あんまり重ねちゃダメだってわかりました。


今度は1枚ずつ焼こう。


2013 秋ドラマ

2013年10月11日 | Weblog
秋のドラマがスタートしましたね~。

自他ともに認めるドラマ大好きの私は、この時期が一番楽しみ~。


早く出揃ってほしいですね。


秋ドラ、楽しみなのは「リーガルハイ2」まあこれは、夏ドラで
お化けのような数字を出した堺くんってことと、
1がめっちゃ面白かったからなのですが、

あとは「クロコーチ」「独身貴族」かなあ。

思わぬ伏兵が出てくるのも、また楽しみなんですよね~。


あと、岡山では、再放送で「SPEC」やってます。

やっと、ブルーレイに撮れてます。何度見ても面白いです。
映画楽しみ、終わるのさみしい~。


そうそう、あと、やっと、やっと「ニノさん」始まります。

10月15日(火)24:54 ~ 西日本放送です。

これで、You Tube から解放される~うれしい~~。

前撮り

2013年06月12日 | Weblog
いや~、早いもので今年長女が二十歳。

お友達も続々と撮っているとうわさの前撮りを、我が家も撮りに行きました。


着物は三人で1枚!ということで今回購入したので、同じ着物でも三人違う感じに仕上げる
というのが母(私)の目標。
まあ、着る人が違うから違う感じになると思うんですけどね~。



まず仕度は我が家で・・・




セット前





完成~~あとはメイクを仕上げてカラコン入れたら足袋をはいて、付け爪をつけて出来上がり~。


今の子って、つけま・カラコン・付け爪が三種の神器なんだよな~。
当然母の時とは気を使うところが、全然違います。


私のときはメイクや髪型がおばちゃんみたいになったらやだな~ってアイシャドーの色とか
チークの濃さとか気にしてたっけ・・・←遠い目…。


着付けをしたら完成~。




前から



後ろから


いやいや、馬子にも衣裳とはこのこと。かわいいかわいい。

それにしても疲れたわ~。見てるだけなのにね~。






GW 何してる?

2013年05月06日 | Weblog
おやすみ、おやすみ嬉しいな~。

パパちゃんのいないお休み、今まで中途半端だったものを一気に片付けましょ。


まず、作りかけだったトールペイントを完成~!!



最近また、トールにはまっていて材料をたくさん買い込んで
何を書くか思案しています。

これが、何にはまったかというと、最近のトールは「デコってる」ってことに
気づいちゃったから。
レースを貼ったり、ストーンを貼ったり楽しい楽しい。

材料を貼り付ける分、書くスペースが少ないので完成が早いし、色を考えるのが
楽しくって。



玄関に飾ります。ついでにマットも新しく。




こんな感じ? ふふふ、玄関可愛くなっちゃった。



そしてセントポーリアの植え替えも~。




もう早く植え替えたくって、だってこんなになってんだもの~。
まだちょっと寒いんだけど、強行突破よ。


プロではないのでこれが正しいかはわからないけど、鉢底石とミリオンいれて、
土を入れたら古い葉っぱを除いた株を入れるんだけど

わさびみたいになってるので、この茎を良い長さにカットして
ハイフレッシュ(発根材)付けて埋めます。




綺麗になった~。

今年は株を全部小さくしてみました。



秋には満開だよ~。