ついに完成しましたね~、イオン岡山。
グランドオープンは5日ですが、11月29日からソフトオープン(プレオープンですね)してるので
早速行ってきました。
まず、30日日曜日はたくさんの人が行くであろうと判断し、電車で行くことに。
北長瀬駅からシャトルバスが出てるって書いてあるからこれで行きましょと、北長瀬の駐車場へ行ったところ
シャトルバスは(ドーム東の駐車場から)北長瀬駅までで、イオンまで行くのではないと言われ
一瞬、えっ~~と思ったけど、帰りの切符をくれるし、初めてで何時間いるかわかんないし、
15分100円と駐車場はお高いし・・・ってことでシャトルに乗って、JRで岡山駅まで行きました。
ちなみにイオンの駐車場は2000円で1時間、5000円で2時間無料なので車に4.5人乗って行くなら
車のほうがいいかも・・・とか思う岡山県民。
今日こそみんな初めてのおっかなびっくりで、そんなに道路が混んではなかったけど慣れてくると
がんがん車で行くよね~、岡山人って(笑)
いよいよ素敵な地下道を通ってイオンへ。到着はB2F。ここから中央エスカレーターで上がるんだけど
「ふぇぇ~~!!」って
声が出るくらい綺麗でした。
4Fからだんだん降りてきたけど、どんどん人が増えてきてお昼にはいっぱいに。
さすがに疲れたのでご飯食べて、庭園見て、1F見て食料品買って帰りました。
なかなか楽しかったのですが・・・
次の日12月1日ですね、また行ったのですよ私は。
なんかね~急いで回ったから、ゆっくり見たかったのと、どうしても車で行ってみたくて。
駐車場入口はわかりました。あ~家からだとここね~ってとこが。
警備員さんもたくさんいて、空車もわかりやすい。
で、昨日行けなかったとこを見まして、なんか自分的にやっと落ち着いたっていうか
ひととおり確認した感じです。
平日(月曜)は年配の方、ベビーカーの方が多かったですね。
お店は1Fのお店にはちょっとしたお茶するところが各々にあるところがいいなあと思ったのと、
ちょっとうちの子達が買うようなお店が少ない感じ?これは2Fの連絡通路から行ける、旧VIVREにでも作るのかな?
雑貨店はすごく多くて、たのしかったですわ。
1番良かったのはAEON STYLE(食料品)のとこかな~やっぱ主婦は。
まあ、今までも1ヶ月に1回は倉敷イオンへ行ってたので、それが岡山になるって感じですかね。我が家は。
そして、じつは今回はオチがあって、帰る車の場所がわからなくなったこと。
いや~~、久々アセった!!
ひとりで行ってたし(見たのは私ひとり)B1Fへ止めたのは確か、入った入口はエスカレーターがない入口だった。
色は・・・思い出せ自分!!緑かな??うん緑だ!って思っても緑が見えない~~。
1Fへ上がり場所を変えて降りても解らない、緑じゃないのか~焦る焦る。
20分ぐらい走って、あった~よかった~やっぱり緑でした。残り少ない記憶力がフル活動しましたよ。
次は絶対!写真を撮る!自分の駐車場の位置を写メる!おすすめします~。
今まで結構いろんな大きな駐車場へ行ってる私がこれだけ解らなかったのは、イオンのせいなのか
年のせいなのか~~!?
やっと出れてホッとした一枚。