goo blog サービス終了のお知らせ 

キャプテンSTYLE

嵐な毎日・・・。仕事(美容)のこと、お家のこと、嵐のこと(アラシゴト)大野智(キャプテン)担。

今年のクリスマスツリー

2014年12月08日 | Weblog
今年のクリスマスツリー、もうご覧になった方もいるかと思いますが



こんな感じに可愛くなっております。



今年は売り切れないよう、9月末 コストコで購入。スタンバっておりました。



デザイン違いで2箱買って全16匹。

やっぱ、海外のオーナメントはかわゆいわ。






イオン岡山へ行ってきました

2014年12月02日 | Weblog
ついに完成しましたね~、イオン岡山。

グランドオープンは5日ですが、11月29日からソフトオープン(プレオープンですね)してるので
早速行ってきました。


まず、30日日曜日はたくさんの人が行くであろうと判断し、電車で行くことに。
北長瀬駅からシャトルバスが出てるって書いてあるからこれで行きましょと、北長瀬の駐車場へ行ったところ

シャトルバスは(ドーム東の駐車場から)北長瀬駅までで、イオンまで行くのではないと言われ
一瞬、えっ~~と思ったけど、帰りの切符をくれるし、初めてで何時間いるかわかんないし、
15分100円と駐車場はお高いし・・・ってことでシャトルに乗って、JRで岡山駅まで行きました。

ちなみにイオンの駐車場は2000円で1時間、5000円で2時間無料なので車に4.5人乗って行くなら
車のほうがいいかも・・・とか思う岡山県民。

今日こそみんな初めてのおっかなびっくりで、そんなに道路が混んではなかったけど慣れてくると
がんがん車で行くよね~、岡山人って(笑)


いよいよ素敵な地下道を通ってイオンへ。到着はB2F。ここから中央エスカレーターで上がるんだけど

「ふぇぇ~~!!」って

声が出るくらい綺麗でした。





4Fからだんだん降りてきたけど、どんどん人が増えてきてお昼にはいっぱいに。


さすがに疲れたのでご飯食べて、庭園見て、1F見て食料品買って帰りました。
なかなか楽しかったのですが・・・


次の日12月1日ですね、また行ったのですよ私は。

なんかね~急いで回ったから、ゆっくり見たかったのと、どうしても車で行ってみたくて。

駐車場入口はわかりました。あ~家からだとここね~ってとこが。
警備員さんもたくさんいて、空車もわかりやすい。

で、昨日行けなかったとこを見まして、なんか自分的にやっと落ち着いたっていうか
ひととおり確認した感じです。


平日(月曜)は年配の方、ベビーカーの方が多かったですね。
お店は1Fのお店にはちょっとしたお茶するところが各々にあるところがいいなあと思ったのと、
ちょっとうちの子達が買うようなお店が少ない感じ?これは2Fの連絡通路から行ける、旧VIVREにでも作るのかな?

雑貨店はすごく多くて、たのしかったですわ。

1番良かったのはAEON STYLE(食料品)のとこかな~やっぱ主婦は。

まあ、今までも1ヶ月に1回は倉敷イオンへ行ってたので、それが岡山になるって感じですかね。我が家は。


そして、じつは今回はオチがあって、帰る車の場所がわからなくなったこと。

いや~~、久々アセった!!

ひとりで行ってたし(見たのは私ひとり)B1Fへ止めたのは確か、入った入口はエスカレーターがない入口だった。
色は・・・思い出せ自分!!緑かな??うん緑だ!って思っても緑が見えない~~。

1Fへ上がり場所を変えて降りても解らない、緑じゃないのか~焦る焦る。

20分ぐらい走って、あった~よかった~やっぱり緑でした。残り少ない記憶力がフル活動しましたよ。
次は絶対!写真を撮る!自分の駐車場の位置を写メる!おすすめします~。

今まで結構いろんな大きな駐車場へ行ってる私がこれだけ解らなかったのは、イオンのせいなのか
年のせいなのか~~!?




やっと出れてホッとした一枚。

アップスタイル

2014年11月25日 | Weblog
いや~~、昨日の紅白発表、うそ情報でしたね~。

講習終えて帰ってみると「何もなかったよ~」と娘が言うので(´・ω・`)ガッカリ…。。

明日かな~?



そして昨日の講習はアップスタイルでした。


これから成人式もあるし、手を動かしとかないと・・・。







透かし編みを使って髪飾りを見せるこのアップは、七五三のママにもいいかも。
最近のママは綺麗だからこのくらいゴージャスでもいいと思うの~。


2014 秋ドラマ

2014年09月13日 | Weblog
涼しくなりました~今年はほんとに夏が無い!

ってことは秋があるのか~~、去年はずっと暑くて いきなり冬が来たので
秋好きのかには良いですな~。


そして、夏のドラマ、大詰めですね~。


今回最後まで完走できそうなのは、HERO、若者たち、昼顔、
完走できたのは、ゼロの真実、同窓生、家族狩りかな。

もう、木曜日の不倫デーが素晴らしいクールでしたね。


ぼちぼち秋のドラマ情報も出てきました。

ドラマ好きの私としては、これからちょっと特番が多くてさみしい時期です。


で、秋クールですが、まず 水 10:00「きょうは会社休みます。」これ来ちゃった~!

この漫画大好きなの~ え~~、まだまだ完結しなさそうなのに、ドラマにしちゃう?
え~~どうするの~~。

そして同じく 水 10:00 に「ファーストクラス」続編ですね。こちらも見るかな。


あとは、小栗くんの月9 「信長協奏曲」お馴染み「ドクターX」木9 ね、この辺はかたいかな。


そして前回お休みしていた火曜日。

今回は9時10時ともにちょっと楽しみかも。「素敵な選TAXI」はひさびさ竹野内くん フジですね。
これ関係で、前回の「流星」再放送してくれませんかね~OSKさん。待ってます。

あとは丸ちゃんの「ぬ~べ~」土9と亮ちゃんの「ごめんね青春」日曜劇場(関ジャニがんばるー!) 
金10「Nのために」見ようと思ってます。

何本完走できるかな~。



USJ ハリーポッター

2014年08月27日 | Weblog
やっと行けました。ハリーポッター。

我が家は、家族で全8作全て見ているハリポタファン。
去年の作っている時から行きたくてしょうがなかったんだけど、念願かなってやっと行ってきました。




もう、この世界観がたまらん。




美しいね~。


初めて見た映画が、ハリーという生粋のハリポタファンの三女は、バタービールも飲んで杖も買ってと、ゾーンを満喫。

ちなみに選んだ杖はブォルテモート。

レジでは「名前を言ってはいけないあの人ですね。」と言われたとか。
世界観守るね~。

でも、箱にmade in CHINAってあって、ここはホグワーツとかにして欲しかった~と言っていました。


太陽光

2014年07月17日 | Weblog
我が家にもついに!?とういうか、やっと太陽光電池が設置されることになりました。




長いはしごがかかります。





うちは、結構急な屋根なので心配。。。


それでも電池はお昼過ぎには終わり、室内の工事も夕方には終了。






完成~~!!

南西方向の屋根のみ設置しました。






そして、移動可能なモニターがやってきましたが、これがなかなかおもしろい。
ついつい1日何度も見てしまいます。


これで、発電量・使用量・売電量・買電量が見れるのですが
なんだかやっぱり売電が多いと嬉しくってちょっとしたゲーム感覚。

そして、発電は曇りだったりするとぐ~んと下がってしまってさみしい~のですが、どうすることもできないので
みんなが電気を消してくれるようになったことが1番良かったかな~。


節電節電。



結婚記念日

2014年07月11日 | Weblog
ちょっと前になりますが、7月7日七夕は私たちの結婚記念日でした。



子供たちからお酒(大吟醸!)とおつまみ(柿ピー!)ももらって



鯛そうめんでお祝い






パパが肉も食べたいといったので、ステーキも焼いちゃいました。

先日の健康診断で、肝機能の数値とコレステロールがともに高かった私は
あまり楽しめません、残念~~。





明日は音楽のちから2014。

先日every見てたら、ジャニーズシャッフルでリーダーがV6の坂本くんと歌うって流れて
大喜び。
あまりにはしゃいだので何の曲か忘れたくらい(TOKIOのAMBITIOUS JAPANでした)


夢の共演~~!!お宝映像~~!!

久しぶりのコストコ

2014年06月19日 | Weblog
クリスマスに行って以来だから半年ぶりにコストコへ行ってきました。


我が家のようにコストコが県内になく、ましてや高速で2時間くらいかかるという
時間もお金もかけて行くのって大変~。

さらに年会費がかかるってどうなのよ~~って思いつつ、また行ってきました。



なんだか最近はハイカロリーものばかりでなく、ローカロリーなヘルスコンシャスが流行りとか・・・。



それで買ってきたのがこちら




アサイー 1L 638円!!牛乳や豆乳で割ると美味しい。

トマト 328円 も美味しかったです。


さらに




初のさくらどり 2.4k 1038円


リピ買いのケチャップ1k 298円と生姜も。





これまたリピ買いのジップロック。

あと、日の出みりん 1.8L 538円やダブの洗顔フォームとかウェーブの取替え用とか
このへんが我が家のいつもの感じです。 



我が家の近くには大黒店グループっていうめっちゃ安のスーパーがあって
みんなのおすすめを聞いてコストコへ行っても

「う~~ん、これならうちの近所の方が・・・」って思うこともしばしばで

最近はほんとに買うものが決まってきてるのですが、しか~~し!コストコも新作なるものが出てるので、
あなどれない!


今回はこちら





ジャーマンポークステーキ うほーーっ!!

これ、おうちでバーベキューする時いいだろうなー。柔らかくてスパイシーで美味しかったです。
プルコギより好きかも。

ほかにもクッキーとかサラダも新作出てました。


やっぱ岡山にコストコ出来ないかなー。


白鷺城

2014年06月18日 | Weblog
2014年 大河ドラマ《軍師官兵衛》の視聴率が回復傾向にあるらしく、喜んでいたところ

改修工事中の姫路城の足場が取れ始め、綺麗な姿をあらわし始めたというのでさっそく見てきました。


ニュース等でもやっていたのでご覧になった方も多いと思いますが




じゃあ~ん!!

白い!白いよね!? これが噂のしろすぎ城です。

いや~、思ったより白かった。


漆喰は、すぐカビがくるそうで、この白さは今のうちだけとか。次にこの白さが見れるのは50年後だそうです。

ただし今回は、漆喰に防カビ剤をまぜたので3年は白いそうです。

3年以内に見てくださいませ。




ちょっとだけ改装

2014年05月21日 | Weblog
お店をちょっとだけ改装しました。


OPEN時はとても活躍した棚。奥行が薄くて使いやすかったのだけど、
もう寿命かな?
あちこちペンキも剥がれてきました。





扉がある方が中が汚れないし、一人だからそんなに大きくなくてもいいので
小さくて、扉のあるタイプに買い換えるついでに、クロスも張り替えることにしました。


1面だけなのでアクセントにピンクに。





じゃじゃ~ん。

すっきりしたわ~。



そして



ついでに(?)ライトもLEDに(いや~、こっちが高いって・・・)


ほほほ~お値段はかかりましたが、きっと元は取るはず。楽しみです。


この段階で、今回の改装は50%。


まだまだ、やるとこあるのだ~。ここから先は私の努力?かな~。