
今朝の日経の記事。
水の分子とアルコールの関係が載ってました。
要約すると、熟成させた酒が美味いのは、
水の分子の間にアルコールが入り込んで、
アルコールの刺激がやさしくなるからなんだそうな。
で、アルコールが水に最も溶け込み易いのが60%、
最も安定するのが40%なんだそうで。
ウィスキーそのままじゃん...(ーー;
60度のモルトを熟成させて40度に希釈して出荷。
科学はいつも後追い。
長年の経験則には敵わない。
水の分子とアルコールの関係が載ってました。
要約すると、熟成させた酒が美味いのは、
水の分子の間にアルコールが入り込んで、
アルコールの刺激がやさしくなるからなんだそうな。
で、アルコールが水に最も溶け込み易いのが60%、
最も安定するのが40%なんだそうで。
ウィスキーそのままじゃん...(ーー;
60度のモルトを熟成させて40度に希釈して出荷。
科学はいつも後追い。
長年の経験則には敵わない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます