上州@職人

夫、植木職人
妻、機織職人
日々のつれづれ…

「愛を育てる」の巻

2010-05-27 | 
あ、まちがえた、「藍」を育ててます。藍栽培初挑戦です!
4月の下旬に種まきをして、GW後にぞろりと発芽しました。



雨の日を境に、にょきにょきと成長。



5月の最後の日、畑に移植をしました。
赤い茎が、かわいい。



7月に一番刈りをする予定。
上手に育ったら藍の生葉染めをしたいと思います!









「めでたし!!」の巻

2010-05-26 | 
弟のまこが結納しました。めでたしめでたし!


所は、雨のそぼ降る椿山荘。

普段はお目にかかれない美しい庭園に、植木やはしびれ
普段は絶対に味わえない懐石料理に、おもとやは夢中…

ありがと…
あ、おめでとう、まこ!!



所変わって、ここは「清澄庭園」
せっかく東京に来たんだから庭巡りしないと…(植木や)


清澄庭園は「龍馬伝」でおなじみの岩崎弥太郎氏が開園しました。
全国から集められた奇岩名石が配され、泉水に映る新緑が美しい。





所変わって、ここは「つばめグリル」
せっかく東京に来たんだから美味しいもの食べないと…(おもとや)

「芽出たし」の巻

2010-05-21 | 

雨降りよーし。

お日様よーし。

気温よーし。



と、芽、出てきました。

出るときはみ~んな一斉に出るんですね。

土の下でいろいろ話し合っていたのでしょう。

(未刊「棉のつぶやき2010」より)




「命がけのすれちがい」の巻

2010-05-18 | 
夕方、車で買い物に行くときは
県道は混むので裏道を使います。




…や?




車一台ぎりぎりの道路の向こうから
かたい意思をみなぎらせた親子が。



カルガモさんのご一家では!!



カルガモ母は、きぜんとした足取りで
子供達をしげみに誘導。




このようなご一家と車ですれちがったのは
生まれてはじめてです。

「緑!みどり!ミドリ!」の巻

2010-05-14 | 
ギボウシ斑入り!


ギボウシ!


キンモクセイ!


マツ!


ヤマボウシ!


シャラ!


バラン!


ツワブキ!


ジャーマンアイリス!





緑が美しい季節になりました。

みんな元気いいです。

「リチギなアイツ」の巻

2010-05-14 | 
夕方、小さく玄関をノックする音。

コツコツ。

開けてみたらアイツがいた。
トリヒロ。
燕尾服なんて着てる。ツレもいる。






あ、これ、嫁のツバミです。

ツバミです、よろしくおねがいします。

はじめまして、大家のおもとやです。よくきたね。






こないだこっそり写真撮って
ブログに載せちゃったことは
ナイショにしておいた。


「ある長い一日の後半 -八ヶ岳倶楽部-」の巻

2010-05-14 | 
そして後半
「八ヶ岳倶楽部」の巻


この長い一日において我らの照準は、前半の「編笠山」よりむしろ
この後半「八ヶ岳倶楽部」に定まっていた。


小学生が「ディズニーランド行きたーい」とか
主婦が「椿山荘のランチ食べたいわぁ」とか
ちょっとした願いごとを口に出すように
我らの口にする願いごとは
「八ヶ岳倶楽部に行って真吾ちゃんに会いたーい」
でした。



そう…
NHK趣味の園芸で2000年から7年間メインキャスターを務め
若者と園芸との垣根を取り払うべく
園芸界に新風を巻き起こした
柳生真吾氏にお会いしたかったのです。
そして彼が知識を吸収し続け、育まれた環境を
一度この目で拝見したかったのです。



愛嬌のある巣箱



クジラの風見

程よい敷地内に、よく手入れされた雑木林と人間が
上手に混じり合っている。
今年で20周年を迎えるそうです。
作庭と向かい合う人々の根気強さや
木々の優しい時間の流れを感じました。







…。









…そして願いは叶った…!

柳生真吾氏!
お父様譲りの優しいまなざし…
植物に対する熱い思い…
日々土を触る人特有の、皮膚の厚い手…

☆)両側にはもちろん植木やとおもとやが
デレ顔でツっ立っている訳ですが
大幅にトリミング致しました。





そしてこの倶楽部の大御所
柳生博氏にもお会いできました!

大海のごとし優雅な所作と
この美しい雑木林を一から造り上げた
ブルドーザーのような太い腕。

☆)リピート



今日に乾杯!
と帰途の車中でつぶやいた
充実の一日でした。




「ある長い一日の前半 -編笠山-」の巻

2010-05-13 | 
今年の我らのGWは
「ある長い一日」に集約されました。


まずは前半
「編笠山」の巻


信州は南八ヶ岳に位置する編笠山を狙ったのには訳があります。
ま、それについては後半でお伝えするとして…


前日夜、登山口「観音平」に到着!
GWとあり、前泊組の他県ナンバー車多数。


我らは明日への体力温存のため
優秀なARAIのテントを張り
優秀なNANGAのシュラフで眠る。

(NANGAのシュラフ自宅撮影)



明け方の風は止み、午前6時観音平出発!
登山計画書は必ず提出しましょう。





まず観音平から60分の雲海1880mを目指す。





雲海から45分、押出川2100m周辺。
残雪ありペースダウン。
慎重に足を置き、辛抱強く樹林帯を進む。
ここより編笠山への直登コースと青年小屋経由コースに分岐します。
なぜか遠くから犬の声が…





押出川から110分、青年小屋2400m。
いつも足を引っ張るおもとやのおかげでかなりタイムオーバー…
持参のお茶とおやつをとり休憩。



ワンツクと吠えてたのは
おまえだったか~!
青年小屋の番犬ゲン




青年小屋を後にして巨大岩場を縫うように登る。





権現岳をバックに記念撮影。この瞬間がたまらないです。
先客の登頂者に「あの、シャッターを…」
なんていうやりとりがけっこう好きです。

編笠山2524m10:30分登頂!



たまらない瞬間その2…は、やはり昼食!
この日は「中華三昧-醤油味-」とおにぎり。
満足満足…





無事下山。
観音平14:15着。


今回は同ルート下降となりましたが
いつかドカーンと休みをとって
八ガ岳の八つの峰(赤岳、横岳、阿弥陀岳、天狗岳、権現岳、編笠山、硫黄岳、西岳)
を縦走したいなぁ。

「今日のトリヒロ其の三」の巻

2010-05-01 | 
ひトリ…。



植木やが、巣の下にセーフティーボード設置。
もしも、巣が落ちたとしても壊れないように。
そしてトリヒロの落とし物が我々の頭に降ってこないように。

「女性の手によって蒔かれた棉の種の一生」の巻

2010-05-01 | 
4月の最終日、この上州に棉(わた)の種を蒔こうと
遠路はるばる4人の女性がいらっしゃいました。


茨城からO姉さん
栃木からMtoちゃん
東京からIcさん
同じく東京からSugちゃん
皆さん、快くご参加下さり本当にありがとうございました!



おしゃべりしながらあっという間に終了。
楽しく、手際よく、が得意技。



縁あって我が畑に蒔かれた棉の種の一生
これから随時お伝えしようと思います。





で、せっかくなので上州プチ観光へ…。

観音山散策…あ、お見えになった。


高崎白衣大観音様



心地よい天気の中、充実の一日を過ごしました。
秋の収穫が楽しみです!