goo blog サービス終了のお知らせ 

☆omomonge発★

我が家の王子と姫の成長ぶり、およびバカ親っぷりをご紹介させていただきます。

自転車

2010-03-10 | 長女
アイちゃんです。
補助輪付きで乗り回してます。

お兄ちゃんのお下がりなので明らかに男の子用ですが、まだ文句は言いません。

小学生になったらいろいろ言うんだろうな。

失敗

2010-02-24 | 長女
またまた母反省です。

実は、アイちゃんはまだ夜のオムツが外れていないので
買い置きが無くなったタイミングで

『もう買わないからね』
と完全にやめさせようと思っていました。

とりあえず、お風呂あがりにオムツをはかせてしまい、
そのまま寝ていたのを、お風呂から寝るまでもパンツで過ごすようにしてみました。

が、その初日に寝る前にオムツにするのを忘れてしまい、本人も
『もうオムツははかないってお母さんが言ってた』
とだけ頭に入ってしまいそのままおやすみなさい。

で、明け方おねしょで起きるハメになったのです。

アイちゃんは悪くないです。

お母さんが寝る前にトイレに連れて行くのを忘れたんです。
寝る前にオムツに替えるのを忘れたんです。
アイちゃんに『オムツはもうない』って言ったのもお母さんです。

おねしょして起きて『ごめんなさい…』と
Cちゃんと寝てるお母さんではなくおばあちゃんに言いに行ったアイちゃん。

ごめんね。


豆まき

2010-02-03 | 長女
アイちゃんが保育園で作った鬼のお面と、虎のパンツの豆入れです。

もちろん保育園でも家に帰ってからも豆まきやりました。

お兄ちゃんに、『年の数しか豆は食べちゃいけないんだよ。』と言われて、アイちゃん、激怒してました。

結局はあるだけ食べてたけど。

習い事はじめました。

2010-02-02 | 長女
4歳になったらピアノがやりたい、と以前から言っていて、やっと始められました。
アイちゃんが通ってる保育園の目の前に教室があり、いつもピアノの音が聴こえたりお友達が習ってたりで憧れていたようです。

でも、その教室は希望の時間に空きがなく、別のところを探してたりしてやっと決められました。


初めはピアノに触るのはほんのちょっとで、塗り絵をしたり数字の書き方を練習したり、ピアノ教室っぽくはありません。
先はかなり長そうなので、ちゃんと続けられるか心配です。


毎回保護者が付き添って、その日やったことを復習させて下さいって言われました。そして、教室の中では何もお手伝いせず、自分でやらせて下さいとも。

モタモタしてるから黙って見てるのも案外タイヘン…。

クリスマス会です。

2009-12-18 | 長女
保育園のクリスマス会でした。

劇は『てぶくろ』。

アイちゃんは『ピョンピョンガエル』の役をしっかりと大きな声で演じていましたよ。

本当は犬が良かったけど、ジャンケンに負けたそうです。

歌も歌って、サンタさんにプレゼントもらって、大成功。

ピンクのパンツが丸見えだったけど、気にしないもんね。

運動会2

2009-10-03 | 長女
お次は保育園。

この日はあいにくの雨模様で開催が危ぶまれたものの、なぜか朝だけ晴れ間があったために決行されてしまいました。
まあ、やってしまいたい気持ちはわかるけど。

案の定途中で雨が降り始め、中断する羽目に。
30分くらい経ってみんながあきらめ始めた頃、なんと「園内で」できるものだけを続けて行うことになったのです。

親たちは帰りかけていた荷物を慌ててまとめ、改めて場所取りへと走ったのです。
そうしてダンスや体操の類はどんどん進められ、一部なくなった競技もあったもののなんとか無事おわりました。

だんご剣

2009-03-15 | 長女
近くのイトーヨーカ堂へ新学期の学用品を買いに行ったら、なぜか「ぜんまいざむらい」が。

シャンプーのメリットの宣伝らしかったんだけど、わけもわからないまま記念撮影をすることに。


ちゃっかり試供品をもらってかえりました。


アイちゃんは、なぜぜんまいざむらいがいるのかわからず、いつまでも不思議そうに見つめていました。

節分

2009-02-03 | 長女
鬼登場。

今日は節分で、もちろんアイちゃんも保育園で豆まきをしてきました。

そしてなぜかオニの衣装。

これじゃ豆をぶつけられ、追い出される方じゃないか。

まあカワイイからいいか。

こんな衣装も保育園だとみんな先生が用意してくれるので助かります。

初スキー

2009-01-01 | 長女
アイちゃんスキーデビューです。

ウェアも靴も板もお兄ちゃんのおさがりです。

ホントはお誕生日前にも一度挑戦してるのですが、嫌がってまったくやってくれませんでした。

なので、今回が初。

まっすぐ滑って抱き止められるってのを何回か練習し、あとはお父さん抱っこで滑りました。

抱っこの時はお兄ちゃんよりは怖がらず、むしろ楽しんでいたようです。

けっこう度胸がありそうです。

クリスマス会

2008-12-19 | 長女
今日はアイちゃんの保育園のクリスマス会でした。

なぜか保育園なのに平日で、しょうがないからお母さんは遅刻して出勤です。

まだ二歳児クラスだから、大したことはせず、ちょっとだけカワイイ格好で劇(?)をやっただけ。

「どうぞのイス」という絵本劇。

アイちゃんはキツネさん役。

セリフは先生が読むだけ。


出番はほんの2、3分。
あとはみんなで歌を歌っておしまい。


これのために有給を使っちゃわなくて良かった。
けっこう途中で抜け出る親たちもたくさんいたから、私も最後までは観ないででてきました。

あと二年したら、たくさん出番をいただけそうなので、その時はもう少しがんばります。


でも、アイちゃんのキツネさんはかわいかったので、観にいけて良かった。

ちなみに、アイちゃんは始めのほうでくしゃみをしてしまい、ほぼハナをたらしての出演でした…。