だるまさんがころんだ 2010-06-29 | 長女 近所のお姉ちゃんたち(5年生)と遊んでます。 というか、邪魔してます。 みんなやさしいので仲間に入れてくれてますが、明らかに足手まとい。 でも、アイちゃんはまだそのことに気付かず…。 いつになったら空気読めるようになるのやら?
お料理中 2010-06-24 | 長女 アイちゃん、カレーを作ってます。 保育園の行事でやった時にあまりにもみんなの手つきがコワイので 「お家でもやってみて下さいね」 と先生からのコメントが。 さっそくやってみました。 子供用の包丁があるとよかったんだけど。 危なすぎです。 でも、ここでこわがってやらせないと、できなくなっちゃいそうなのでがんばりました(わたしが)。 野菜を切るところまでだったけど、楽しそうでした。
父の日 2010-06-21 | 長女 昨日の父の日。 子供たちはまだ何かを買える年ではないので、お手紙を書くことに。 「おとうさんへ いつもおしごとおつかれさま。がんばってね。」 みたいな。 泣かせます。 でも、写真のアイちゃんは一心不乱に蟻をつぶしてるところ。 天使か悪魔か…。
お迎え 2010-06-18 | 長女 朝は曇りだったのに、お迎えの時間はどしゃ降りでした。 なので長靴でお迎え。 アイちゃんがお母さんの長靴をはいて踊ってます。 でも長くてヒザにあたるからか、なんだかロボットみたいな動き。 お母さんのヒールにものすごい憧れているみたいです。
新作 2010-05-22 | 長女 先日、某百貨店でアイちゃんが一目ぼれしたサンダルです。 保育園には履いていけないので、休日限定で登場 リボンがついてるピンクのサンダル(本当はパンプス)が欲しくて欲しくてしょうがなかったそうです。 女の子だなぁと買ってあげました。 バカ親とわかっているものの、すぐに履けなくなるとわかっているものの。 ついついかわいいものを与えたくなってしまいます。 ダメだなあ…
シャボン玉 2010-05-13 | 長女 保育園帰りに近所のお姉ちゃん達と遊ぶのが日課のアイちゃん。 最近はシャボン玉がブームです。 大きい子が出したシャボン玉を、小さい子が追いかけてつぶしまくる。 よく走ります。
春です。 2010-04-24 | 長女 今日はアイちゃんと2人っきりで公園に行きました。 タンポポが途中の河原にたくさん咲いてて、綿毛もチラホラ。 目ざとく見つけては一生懸命フゥフゥしてるアイちゃんでした。
プリキュア 2010-04-23 | 長女 まん中の赤いトレーナーがアイちゃんです。 最近保育園で流行っている『ハートキャッチプリキュア』をみんなで踊ってます。 お迎えに行くとここのところ毎日です。 でも、アイちゃん残念ながらあんまり上手くないんだな…。
ペネロペって 2010-03-20 | 長女 松屋銀座の『リサとガスパール&ペネロペ展』へ行きました。 新聞広告を見たアイちゃんがどうしても行きたいってめずらしくおねだりしたので。 ラッキーなことに入場券はいただけたし、お父さんもお休みだったし。 タイミングが良かったです。 ただ、すごくシンプルな原画展だったのでアイちゃんの期待したものとはちょっと違ったみたい。 お土産屋さんでぬいぐるみをがっつり買わされました。 ところで、ペネロペって何の動物か知らなかったのはうちくらいだったでしょうか? 青いコアラだそうで。 お兄ちゃんは知ってました。 見た目に「まんまコアラじゃん」 って。 言われてみれば? 見えなくもないかな。
お散歩 2010-03-14 | 長女 初めてベビーカーでお散歩に出かけました。 お姉ちゃんが押してくれたので、時間は掛かったけど楽しかったのです。 写真でわかるように、お姉ちゃんは腕を上に上げた状態で一生懸命頑張ってくれましたよ。 「Cちゃんがかわいいから」 頑張ったんですって。