上から目線........この言葉あまり歓迎されない気がする。
でもこれは川の流れの話
昨日バイト先の裏手を川沿いに歩いていたら「ここは多摩川左岸です」と標識が立っていた。
左岸??
陽だまり子5歳は川に左岸右岸の指定がある事をこの年まで知らずに生きていた、ああまたかい。。
調べてみたら川の右岸左岸は上流から下流に向かって右手側を右岸、左手側を左岸と呼ぶのだそう。
よって上流、上から目線なわけです。(誰が決めたか知らんけど。)
そういえばむかーし、サンローランリブゴーシュってブランドがあって
たしかリブゴーシュが左岸って意味だったような。
サンローラン左岸...........
フランソワーズ・サガン................うん、知ってる「悲しみよこんにちは」
何が悲しかったか忘れちゃったけどサガンさんは素敵なマダムだった。
しょぼくれたおばさんじゃなくて、彼女のような知的なマダームを目指したいのだけど
ドンキの野菜って最近イマイチじゃん、とか愚痴ってる陽だまり子はまだまだ修行が足りないと感じた日でした。