整理整頓

書籍・DVD・趣味の整理と記録
あと諸々の記録ね。

イラク戦争のアメリカ

2008-03-31 00:05:07 | 書籍
イラク戦争のアメリカ

イラク戦争のアメリカ
ジョージ・パッカー
みすず書房

このアイテムの詳細を見る


ブッシュ政権のイラク侵攻を支持した知識人の失望の記録。
戦前一貫してイラク侵攻を支持し、現地にまで入って取材を続けたジャーナリストの手記。
イラクで何がおこって、イラク現地の米国指導部は何をしていたか?
ということの、ほぼ正確な記録とインタビューで構成されている。

後半にいたっては、現状のイラクのほぼ悲惨な状況の記述でほぼ埋まる。
いったい何がイラクで起こっていたのか?を認識する上で役にたつ文献

失敗の原因はおおむね以下の通り

①計画性のなさ
戦争開始時点ですら、戦後計画に関してはほぼゼロ。

①治安とインフラの回復に失敗している。
準備も資金もない。

②宗教戦争の内乱を制御できていない
シーア派とスンニ派の内乱は制御不能。

③正確な情報が連携されてない。
現地のアメリカ人は安全な場所に避難しており、現地との接点も薄い
戦後復興における現地の司令部とワシントンの連携もほぼゼロ。

④ネオコンは、やはり最終的には、超絶に頭が悪い。一応列挙
ブッシュ・チェイニー・ラムズフェルド・ウォルフォウィッツ・ライス
基本こいつらの言うことは真面目に聞いちゃいかん、ということだ。

以上がそろっているので、当然失敗した。

えぞ菊

2008-03-30 00:32:29 | 旅館・ホテル・レストラン
えぞ菊




御徒町のラーメン屋。本店は確か高田馬場。
ガード下。御徒町の南口を西に折れて、そのままガード沿いに行くとある
カウンターの12席のみ。

札幌ラーメン。超オールドファッション。
いまどきの、流行のラーメン屋ではなく、昭和のラーメン屋だ
「札幌ラーメン」はえぞ菊が発祥らしい。

したがって客層は、高い。昼飯のピーク時で、
40歳以下は見当たらないほどだ。
ここの店で違和感なく、「味噌!」とかいえれば
アメ横サラリーマン選手権、参加資格アリだ。

味は、もう東京風味さっぽろラーメン。
極端なちじれ麺ではない。
餃子もそこそこいける。パリッと風だが、皮は厚め。

要するにだ。
20年くらいタイムスリップして感じだ。

今風のラーメン屋、武蔵だとかは中高生も行く時代だが
彼らがおやじになったときには、このような店にも
行く時代になるのだろうか・・・

どうでもいいが、もらったポイントカードに
海外店でもOKってあるんだけど。海外でてるのか?
む?ハワイ?1970年代からですか。むー。

Idiot Savants The Durutti Column

2008-03-29 00:20:04 | CD・DVD
Idiot Savants The Durutti Column

Idiot Savants
The Durutti Column
Artful

このアイテムの詳細を見る


The Durutti Column
2007年の新譜。
久しぶりに聞いた。
相変わらずのVini節が非常にImpressiveだ。

特に3曲目のPlease Let me sleep、5曲目のNo Last Surpriseは
全体の「色調」が往年のLCやCircus&Breadを彷彿とさせる。

ギターをベースに、エコーをうまく効かせて
乾いた音色をうまく出している。「乾いた冬の空」のようだ。

1990年のFactoryレーベルの離脱以降
Viniはちょっとどっちつかずの印象もあったが
ここへ来て、原点回帰っぽい演奏になっている。
もちろん、往年のものとは違うけど、サビの節々が
LC・AnotherSetting同様に、透明感の高い空間作り上げている。

初めて聞いたのは確か中学生のときだったと思う。
当時はSmithとかU2がメジャーになる前だった。
20年前の東京ライブはもはや伝説だが、まだ記憶されている人もいるかもしれない。

当時から、一線を課す超然たるスタイルは、仙人と揶揄されることも
あったが、現在も変わらないようだ。
こっちは、ずいぶんとおやじになってしまった。

あいかわらず、色をイメージさせる音作りが異常にうまい。

ソウ

2008-03-28 08:26:26 | CD・DVD
ソウ
SAW

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


2007年に作られたソウ4までの4作連作の最初のもの。
まず、ソウ1とそれ以降のソウは多少、別物だと考えたほうがいい。

1-4を見てもっとも印象に残るのがおそらく1だろう。
理由は1とそれ以外が異なることによると思う。

①最初から最後までひとつの部屋できっちり展開する。
12 Angry Menと同じで、シチュエーション・スリラーの王道は
狭い空間、できれば一部屋で展開することが望ましい。

②脚本と監督が、1とそれ以外は若干異なる。
脚本を書いた人間が俳優もやっている(アダム役)
その意味でオリジナリティが強い。
2以降は、ダーレン・リン・バウズマンが監督(といっても超若手だが)。
1の監督と脚本のジェームズ・ワンとリー・ワネルは製作総指揮となっている。

③1はサンダンス映画祭にも出品された超低予算の映画だ。
撮影日数は実に18日。つまり、ブレア・ウィッチ・プロジェクトと
同じ感じだと思ってもらってよい。
低予算であるがゆえに、アイデア勝負のシチュエーション・スリラーとなり、
傑作となったということ。

1以降は、特に3以降は、特殊メイクをやたら使うようになる。
もっともSaw(見た、のこぎり、ジグソウ)を体現しているのは1だ。

宮川本廛 総本店

2008-03-27 00:28:09 | 旅館・ホテル・レストラン
宮川本廛 総本店



宮川本廛 総本店
築地の鰻屋。場所は築地交差点の北西。
日比谷線の築地駅を降りて、新大橋通りと交差するとおりを
2ブロック言った先の交差点のやや北。
玉寿司をおなじならびにある。
入り口は非常に小さい。ちょっと貧相に見えるかもしれない。
2階席が一般席のようだ。別段予約なしでも入れる。

んで、肝心の味だが、相対的に「濃い目」である。
鰻の重厚感を味わうには、ちょうどいいくらいだと思う。
さっぱりしたものが、と言う人にはお勧めではないな。
どちらといえば、「うなぎでも食べて精をつけるか」と言う人向けだと思う。

個人的には好みだ。
きくかわ・色川並みだと思う。
いまどき、さっぱり系は結構多いが、かえって重厚系が少ないのが
最近の鰻の不満だが、これはなかなかよかった。

もがみや

2008-03-26 00:05:39 | 旅館・ホテル・レストラン
もがみや



浅草の海鮮居酒屋。

場所は裏浅草、浅草寺の裏手をひたすらまっすぐで左手で、すぐつく
浅草寺裏、浅草観音堂裏の交差点から一直線だ。

割と地元では有名。出てくる魚すべて天然だ。
その割には安い。そしてうまい。
魚はうまい上に、自家製の厚揚げ・さつま揚げもおいしい。
裏浅草界隈は、この手の店が少ないので助かる。

ただし、席数はカウンター6席
4人の座席が3つ。要するにあっという間に満杯になる
んで、わりとゆっくり目の食事になるので
座れないことも多い。

あと、お勧めが「カレー豆腐」。アイデアが良い。
おいしいっす。

ローグ アサシン

2008-03-25 08:38:40 | CD・DVD
ローグ アサシン
ローグ アサシン DTSスペシャル・エディション

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


まず、あれだ。そろそろ「日本のヤクザ」も正確に理解されないと。
①別に日本刀の練習とか、屋敷の前でしない。
②襲撃に忍者の格好して日本刀とか使わない。
もうね。その辺で台無しね。

ストーリー展開は別に普通に進む。
ラストのオチは途中でバレバレなんで、別に意外感はなくて
あー、やっぱりねって感じです。

めちゃくちゃつまんねー、という程でもないが
敢えて見る映画でもない。

あと、ジェット・リー、もう年か?
アクションにキレがない。日本刀は両手で持てよ。円月刀とかじゃないから
個人的には、期待値にとどかず。

神田明神下 神田川 うなぎ

2008-03-24 09:36:03 | 旅館・ホテル・レストラン
明神下 神田川



うなぎや、というより料亭の風情。
夕刻食べにふらっと行ったが、黒塗りの車が行列かよ。
やでやで・・・

秋葉原から、中央通りを北上して、旧ヤマギワ・旧日本通運黒ビルの交差点を
左に折れる。最初の交差点が神田明神下だ
交差点でふらっと右手(北上)を見たときに見える、古い料亭みたいなのが
ここだ。

全部屋個室・要予約に、「空いてる?」とか言って、突入。
空いてた。基本的に全部ここは、個室。
江戸の風情を残す古い建物、という評判どおりではある。
座敷に木造の建物。たぶん冬は寒い。暖房はストーブ。

んで、肝心の鰻ですが、・・・侘びさびですか。これは。
辛口・薄味。下町風情がいつのまにか高級店になった、という味だ。
どちらかというと前川に近い。昔の江戸の辛口風味を残した味。

むー、意見割れますな。これは・・・
濃いめーが好きな人種には???かもしらん。
やたらと評価が高いようだが、贔屓の引き倒しもないか?
たしかに、かしこまって予約して、しずしずとくる鰻に
参ってしまうのはわからんでもないが、
ちと前評判を鵜呑みにしすぎの感もありや。

なんつーか、これをきっちり評価する人間が本当のグルメなんだろうな。
正直微妙だ。絶賛の声もあるが、それはないなぁー。
これを絶賛するのは、本当の通だよ。ホントにそう思う。

誤解のないようにいうが、まずくはない。うまいよ。確かに。
ただコレと同じ水準の鰻は、やはり相当ある。
東京の鰻屋をなめてはいけない。切磋しているからね。

あと、これ炭火じゃないな。ガスか・・・
ガスの鰻は風味が減るのと、水気が増す。

正直、自腹で来る店はない。接待ご用達。

ソウ4

2008-03-23 09:56:40 | CD・DVD
ソウ4

ソウ4 DTSエディション

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


また、やられた。チクショウ。
今回こそはネタを見抜いてやろうと思ったが・・・
またまたオチを見抜けず。

むっ、むむー。。。
しっかし毎回毎回、良くまぁこれだけ
見てる人を出し抜けるシナリオを作れるものだ
ホトホト感心する。あとから落ち着いて考えれば
すぐにオチは推測できるはずなんだが。

①イントロで衝撃映像を出して、考える余裕を奪う。

②途中でミエミエのトラップを仕掛けて、
逆に注意をそちらに移させる。

③最後にきっちり種明かしをして、アカンベーをする。

なんというか、あれだ手品のやり口と同じかもしれん。
見事に騙された。くそぅ。

あ、例によって、グロイ映像が、でまくりなので
食後にすぐ見るのは控えましょう。
特に最初の入りはさすがに気持ちわるかった。
どう見てもやりすぎだと思う。

5まである、ということで次回が最終らしい。
それまでに、1-3も含めて全部見ておかないと
何がなんだかわからない可能性もある。

例によって過去の作品を見ておかないと
さっぱりわからない危険性があるので
見たことがない人は、この際ぜひ1-2-3-4の順に
通しで見ることを進める。

バイオハザード 3 2 1

2008-03-22 02:58:06 | CD・DVD
バイオハザード

バイオハザード トリロジーBOX(3枚組)

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


食わず嫌いで見てなかったが、3枚組みがでたので
1/2/3で通しでみた。ゲームと全然違うな。コレ。

一番良くできているのは実は1かもしれない。
テンポがもっとも良い。たしかにクリーチャーはしょぼいが
この手のエンターテインメントにもっとも重要な
展開のスピード感は一番ある。

2は、「2の法則」が生きていない。
2は1よりも、もっと怖く・もっと派手に・敵はもっと強力に
味方はもっとおバカに・火薬2倍・コスト2倍・規模2倍
の基本が守られてない。ちょっと中途半端

3は、ラスボスがしょぼすぎる。これはひどい。
これだったら最後はストーリー無視で、とんでもない
ボスキャラを準備していたほうがよかった。
話の展開はある程度評価できるが、よかったのは出だしだけかも。
逆に出だしは最高で非常に意表をつかれた。

バイオハザードという名前はよくないな。
原題はResidetEvilなんで、こっちのほうが合ってるだろう。
ゲームと同じなのは1のクリーチャーぐらいだ。

あと、これは鏡の国のアリスのオマージュがあるかな?
主人公の名前はすぐにわかるが、システムの名前がクイーンだ。
展開のスタイルはアリスを踏襲しているかもしれない。

女優のミラ・ジョヴォヴィッチは、この映画には相当入れ込んだ
とのことだが、それは伝わっている。

GUNSLINGER GIRL

2008-03-21 00:02:20 | CD・DVD
GUNSLINGER GIRL 第一期

GUNSLINGER GIRL DVD-BOX

マーベラス エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


最近2期が製作放映されている。んで、この一期だが
かなりのマニアを集めた。もともと漫画で連載。もうだいぶ前のものだ。

事故や事件で瀕死の少女をサイボーグ化(義体)して
訓練・意思操作(条件付け)を行い、カウンターテロまたは
政府側での非合法活動を行う。当然副作用があって
寿命は短く、記憶も失っていく。Opからして
かなりの重めの雰囲気で、割との救済のない話が続く。

んで、以上を萌え伽羅でやるという・・・
まさに深夜裏アニメの超正当派で、一般民間人立ち入り禁止だ。

まー、なんつーか、アニメは日本の文化だ!とか抜かすやつは
これ見ろ、という作品。これが許容できるかどうかが、オタク度の
バロメーターだと思う。普通は無理だな。むり。
個人的には許容範囲だが。
アキバのメイドカフェいって、ふーん、とか言っているやつは
裸足で逃げ出すような感じだ。

尚、最近作られて放映されている2期は、「1期の重苦しさ」が
うまく乗せられていないようで駄作の評価が定着した。これもヒドイが
そもそも1期も真面目にみたら、そう簡単には続編は作れない。

最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか

2008-03-20 02:42:59 | 書籍
最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか

最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか
ジェームズ R・チャイルズ
草思社

このアイテムの詳細を見る


はっきり言うとこの手の本はちょっと疑問に思っていた。
こういう危機学・失敗学は枚挙に暇がないほど
毎年出版されてる。そして役に立たない。

その上で、この本だが。
読んだ感想は、期待を裏切って、非常に面白い。

事件を予断なく調べているのは当然だが、特に人間模様とかに
特別、焦点を当てるでもなく、
「その人が何をして、どうしてこうなったか」を割と冷静に見ている。

もっとも注意を引いたのが、
「事故が起きている最中の異常データを見逃すこと」である。
ありえないだろう、と思われるが、実は結構ある。

要は、異常データが検出されて、かつその見逃しが
重大に事故につながったケースは、高い確率で
「このデータは間違っている」
という判断が下っている、という事実があるということです。

したがって、異常データの原因を探るのではなく
計器が狂っているので当てにしない、ということになる。

特に原発事故の場合は顕著で
事故の状況が直接に分からなければ、分からないほど
すなわち、異常データの裏づけが取れなければ
取れないほど、異常データの否定に走る、とのこと。

これは示唆に富んでいるなーと思う。

結局、異常データの検知は実はデータそのものではなく
そのデータとそれをサポートするそのほかのデータ(音・におい・
振動・ほかのソースからのデータ)により
最終的に異常性が感知される、ということらしい。

たしかに、周りに異常を感じないときに
異常データがいきなりきたら、
「ホントか、それ?」と逆に疑うわなー。

原発の場合は、作業員の安全のため、可能な限り
直接内部にコンタクトできないようになっているのでなおさらだ。

なるほど。

ミトコンドリアが進化を決めた

2008-03-19 08:15:23 | 書籍
ミトコンドリアが進化を決めた

ミトコンドリアが進化を決めた
ニック・レーン
みすず書房

このアイテムの詳細を見る


ミトコンドリアを中心に、特に真核細胞に焦点をあてて、真核細胞からなる生物一般
の活動を紐解いている。

まず、あれだ、ミトコンドリアが呼吸(というかエネルギー)を制御している
ところから正確に記述してある。これは、世間一般的に周知の事実らしい。

記録しておくべき点は以下

①真核細胞がどのようにできたのか
古細菌+細菌(ミトコンドリア)の融合でできた説が有力。
細菌と真核細胞とは強烈に違う。細菌は分裂命。真核細胞はどんどん大きくなる。
真核細胞ができたタイミングは極めて微妙。よって、必然性は低い。
自然選択で真核細胞ができたわけではない。

②細菌のDNA
実は小さい。いらないものはがんがん捨てる。んで細菌間で交換する。
分裂にも有利。保護されていない。真核細胞のDNAとは逆。

③呼吸・代謝機能
エネルギーの運搬の解明が肝。基本的にミトコンドリアが担っている。
電荷処理がキーポイント。代謝と体のでかさは対数で比例。
要するに代謝のメカニズムと大きさには有意の相関がある。
(でも一意という話は怪しい)

④ミトコンドリア・イブ
確かにそうかも知れないが、可能性の問題。
まず、ミトコンドリアの系譜をたどったわけではなく
単純にアフリカ在住の方のミトコンドリアDNAが「もっともばらつきがおおい」
したがって、もっとも歴史がながい可能性がある、ということ。

⑤アトポーシス
ミトコンドリアが制御。制御できないのがガン細胞になる。
なぜ制御するのか?この辺は諸説で喧嘩中。

⑥フリーラジカル
これが老化・疾病の原因であることは否定できない。
しかし、ないと呼吸ができないもの事実。いかに漏洩を防ぐか?がポイント。

⑦長生きの秘訣
鳥を見習え!オウム100歳・アホウドリ150歳
→ミトコンドリアが多い
→分裂を促せ!(実際100歳以上の人のDNAはミトコンドリアの分裂が10%普通より高い)
→運動しろ、頭つかえ。

そうなるのか・・・

山頭火 ラーメン 上野

2008-03-18 09:32:45 | 旅館・ホテル・レストラン
山頭火



一風堂が横にある。場所は上野というより、御徒町。
上野広小路を秋葉原に向かった、中央通りの左手。
松坂屋のちょっと先だ。すぐにわかる。

カウンターのみで10数席。

んで、山頭火だが、やたらと最近チェーン展開している。
というかFCなので当然か。

たぶんスープなんかも、CKで作って配送だろう。
味は均一化されるので、一概にFCが悪いとはいえないが
ちょっと出店件数が多すぎないか?

FCは出店時は普通赤字。これを店のオーナーとFCが一緒になって
黒字にしていく。無理なら最終的はFCが直営として買い取る。
というのが基本。頭から搾り取るのはコンビニで、これは訴訟になる。
あまりに沢山出店するとケアが減って(SVが回らない)営業の質が落ちる。
どうなのか?

まー、それはともかく。塩はうまいね。
チャーシューは品がなくなった。
ぎりぎりブランドとして維持できる限界に近づいている感じだ。
コモディティ化すれば、競争上、コスト勝負になる。

まだ、そこまでは着ていない印象だが。
今年辺りが勝負かも。

本とさや

2008-03-17 13:08:29 | 旅館・ホテル・レストラン
本とさや



浅草の焼肉や。
やたら混んでる。そして有名。

入り口は、国際通りの今半の裏手になる。
なんだか、国際通り沿いにあるような地図があるが、それは間違い。
一本西側。

1階と2階で、30名前後は収容できると思う。でもピーク時はすぐ埋まる。
2階にはありがちな有名人の色紙がずらっと並んでいる。
赤坂ラーメン程度には色紙がある。もうすこし浅草系のタレントの色紙が
あってもよさそうだが、そうでもないな。

まず、肉がうまいという評判どおりで、上カルビは非常に厚く、味・やわらかさ
ともに十分。とにかく厚いので、焼肉というよりカルビステーキの小さな感じ。

んで、値段、これも評判どおりで、そこそこ高い。ぶっちゃけ「うまい肉は高い」
ということを言いたいがための値段であるような気もする。

でも、たぶんこの手の肉は赤坂あたりの高級店にでるようなものだと思うので
この値段はむしろ良心的なのかもしれない。