最近の卵って大きさを選別していないパックで売ってますよね
私の行くスーパーでも主流がそのパックで・・・
ⅯサイズとかⅬサイズというパックは見なくなりました
(多分、売っているところにはあるんでしょうけどね~)
ちょっと前に比べて卵もずいぶん値上がりしてしまって、選別するひと手間を省いて経費節減しているのかな~と思っていたりしています
ちょっと気が付いたことがある
愛読しているお菓子のレシピブックって卵の量が「g」なの~
独身時代に買ったレシピブックだと卵1個2個とかだったんだけど・・・
ⅯサイズとかⅬサイズってパックだと1個の重さが決まっているからよいけど、
今みたいに混在だと「g」表記の方がありがたいかも・・・
(私は基準を卵の重さにしてあとは小麦粉とか砂糖の量を換算します)
大中小と色々卵を5個を使ってロールケーキを焼きました
ついでにアプリコットジャムも使い切ってしまいましょう

アプリコットジャムとマーマレードジャムを塗りました
マーマレードジャムも塗ったのはオレンジも一緒に巻きたかったから

半分はちょっとした持ち寄りにしました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます