高い所から失礼します
夏休みに突入し、朝はラジオ体操をして体を起こしています
ザキヤマ君は、ようかい体操をして違うところを頑張って起こしています
もう歳だからなにしても起きません
あと、ポケモンGOでザキヤマ君の近くへ行くとザキヤマモンスターが出現します
が、モンスターボールのムダになりますから、皆さんゲットせず、サッカーボールをザキヤマ君に投げるようにしましょう
こうしてザキヤマ君イジりするのもあとわずかとなりました(深い意味はありません)
さて、7月31日(日)に、法人会カップ2016 U-12福井県少年サッカー大会の決勝戦が行われました
相手は、福井中央FCさんです
この年代では、昨年JAバンクで負けている相手です
リベンジしたいところですが・・・それでは、試合を振り返ってみます
まず、スターティングメンバ―の紹介です
キーパー、青い稲妻こうせい(ユニフォームの色が青いから)
センターバック、ジャイアントゆうせい(足のサイズが大きいから)
右バック、教授らい(お母さんが教授らしいから)
左バック、ザキヤマかい(ザキヤマだから)
センターハーフ、みどりさつき(さつきと言ったらみどりだから)
右ハーフ、X JAPANよしき(よしきだから)
左ハーフ、レフティーたいき(左利きだから・・・普通でごめん)
フォワード、ウサインひいろ(足が速いから)
試合結果
前半に相手フリーキックからこぼれ球を押し込まれて先制されました
前半終了 0-1
後半10分まで無得点のまま、敗戦モードの中、後半の給水タイムへ
給水タイムの後、よしきがフォワード、ひいろが右サイドハーフへポジションチェンジ
この采配が見事的中し、後半終了間際に、よしきがシュートしたこぼれ球をひいろが押し込んで同点
1-1のまま後半終了、延長戦へ
延長前半、よしきのシュートで遂に逆転

そのまま試合終了~
見事5年ぶり2度目の優勝

青い稲妻こうせいのファインセーブもあり、ジャイアントゆうせいの安定した守備、ザキヤマかいの1対1の強さ、教授らいのインターセプト、みどりさつきのスルーパス、ウサインひいろの裏への抜け出し、レフティーたいきのドリブル突破、X JAPANよしきの決定力、1人1人の持ち味が出た良い試合でした
チーム力の勝利
そしてなにより優勝できたのは、応援にかけつけてくださった達の応援のおかげです
OBを始め、学校の担任の先生、他チームの子、沢山の人が応援してくださいました
ありがとうございました
99+1男君については、自慢のお腹を叩いて応援してくれ、すごい盛り上がりました
そんな応援中ザキヤマコールがかかった時に、ザキヤマ君は左手を突き上げルフィーっぽいポーズを見せカッコつけてましたが、あれはきっとラオウが昇天した時のポーズで、もう死ぬという合図だったと思います
残念ながらまだ生きています・・・
ともあれ大虫サッカースポーツ少年団、皆さんの力のおかげで優勝しました



みなさんそれでは、さようなら~(深い意味はありません)

夏休みに突入し、朝はラジオ体操をして体を起こしています

ザキヤマ君は、ようかい体操をして違うところを頑張って起こしています


あと、ポケモンGOでザキヤマ君の近くへ行くとザキヤマモンスターが出現します


こうしてザキヤマ君イジりするのもあとわずかとなりました(深い意味はありません)

さて、7月31日(日)に、法人会カップ2016 U-12福井県少年サッカー大会の決勝戦が行われました

相手は、福井中央FCさんです



まず、スターティングメンバ―の紹介です

キーパー、青い稲妻こうせい(ユニフォームの色が青いから)
センターバック、ジャイアントゆうせい(足のサイズが大きいから)
右バック、教授らい(お母さんが教授らしいから)
左バック、ザキヤマかい(ザキヤマだから)
センターハーフ、みどりさつき(さつきと言ったらみどりだから)
右ハーフ、X JAPANよしき(よしきだから)
左ハーフ、レフティーたいき(左利きだから・・・普通でごめん)
フォワード、ウサインひいろ(足が速いから)
試合結果

前半に相手フリーキックからこぼれ球を押し込まれて先制されました

前半終了 0-1
後半10分まで無得点のまま、敗戦モードの中、後半の給水タイムへ
給水タイムの後、よしきがフォワード、ひいろが右サイドハーフへポジションチェンジ

この采配が見事的中し、後半終了間際に、よしきがシュートしたこぼれ球をひいろが押し込んで同点

1-1のまま後半終了、延長戦へ

延長前半、よしきのシュートで遂に逆転


そのまま試合終了~
見事5年ぶり2度目の優勝


青い稲妻こうせいのファインセーブもあり、ジャイアントゆうせいの安定した守備、ザキヤマかいの1対1の強さ、教授らいのインターセプト、みどりさつきのスルーパス、ウサインひいろの裏への抜け出し、レフティーたいきのドリブル突破、X JAPANよしきの決定力、1人1人の持ち味が出た良い試合でした


そしてなにより優勝できたのは、応援にかけつけてくださった達の応援のおかげです

OBを始め、学校の担任の先生、他チームの子、沢山の人が応援してくださいました


99+1男君については、自慢のお腹を叩いて応援してくれ、すごい盛り上がりました

そんな応援中ザキヤマコールがかかった時に、ザキヤマ君は左手を突き上げルフィーっぽいポーズを見せカッコつけてましたが、あれはきっとラオウが昇天した時のポーズで、もう死ぬという合図だったと思います

ともあれ大虫サッカースポーツ少年団、皆さんの力のおかげで優勝しました




みなさんそれでは、さようなら~(深い意味はありません)