goo blog サービス終了のお知らせ 

法人会カップ2014 U-12福井県少年サッカー選手権大会(準決勝・決勝)⚽

2014年11月13日 | 日記
高い所から失礼します

9日(日)に、三国運動公園陸上競技場にて、法人会カップ2014 U-12福井県少年サッカー選手権大会の準決勝・決勝が行われました雨が降る中の試合となりましたこの雨は恵みの雨となるのでしょうか

結果です

0-1 レインボー若狭B


残念ながら、準決勝敗退

攻めて攻めて攻めたけど得点奪えず

いくら攻めたところで得点決めないと意味がありません(前にも同じこと書いたような・・・)

負けたとはいえ、堂々の3位

お疲れっした~~


ザキヤマ監督の優勝監督インタビュー楽しみにしていたんですが・・・スベルところを

まっ、聞かなくてすんだのでよかったです

最後に、雨が降る中はるばる三国まで応援に来ていただいた方、また、両手を上げてパワーを送ってくれた方、本当にありがとうございましたみなさんが送っていただいたパワーをザキヤマ監督が奪ってしまったために優勝することが出来ませんでしたが、熱い気持ちは伝わっていました


これにて「秋は大虫」、落葉と共に閉幕しましたチャンチャン








法人会カップ2014 U-12福井県少年サッカー選手権大会⚽

2014年11月05日 | 日記
高い所から失礼します

ハロウィンに、ザキヤマ監督ん家に行って「トリック オア トリート」と言ったら、お菓子じゃなく、かかしが出てきました

さむい夜が余計寒くなりました

さて、11月2(日)に法人会カップ予選が、藤岡グラウンドにて行われました

「秋は大虫」第3章の幕開けです

6年生最後の県大会なので最後まで勝ち残ってほしいところですが、、、

結果です

1回戦

6-1 西藤島SC(GOALしゅん1、こうじ1、たいせい3、なる1)

たいせい、忍者ハットリ君達成間違えたハットトリック

2回戦

3-2 金津UA(GOALなる1、こうじ1、はると1)

なんと勝ち残りました


1、2回戦勝利したので、
3日(祝)に、丸岡スポーツランドにて引き続き予選が行われました

6年生最後の県大会なので最後まで勝ち残ってほしいところでしたが、、、

結果です

3回戦

3-0 神明鳥羽(GOALこうじ3)

こうじに、「トリック オア トリート」と言ったらハットトリックをしてくれました

4回戦

2-0 立待(GOALはると1、なる1)


なんと2日連続勝ち残りました

ということは、来週、準決勝・決勝です


6年生 こうじ、しゅん、はると、なる、りょうま、しょうた、りゅうや、かんたろう、みんながんばるんだジョーそしてエンジョイ FOOTBALL

優勝した場合、ザキヤマ監督が横根の山を全力で走りますしばっぴーは回復したら頑張って彼女を作ります

応援隊各位へ
2日、3日と天気が悪い中、熱い声援を送っていただきありがとうございました
みなさんの応援のおかげで勝利しました、、が、優勝するにはもう一度皆さんのお力が必要ですどうぞあやつらにパワーを分けてやってください

応援に来れない方は、ぜひ両手を空に向けてパワーを送ってください


準決勝
11月9日(日) キックオフ:10時40分  対戦相手:レインボー若狭B

会場:三国運動公園陸上競技場

準決勝勝利の場合 決勝キックオフ予定12時40分

南郷里FV招待試合⚽

2014年10月29日 | 日記
高い所から失礼します

最近冷え込み人肌恋しい季節となり、独り身のザキヤマ監督は凍え死ないよう気を付けてほしいと思う今日この頃

さて、26日(日)に南郷里FV招待試合が神照運動公園にて行われました

結果

0-0 若鮎 

PKで負け

攻めて攻めて攻めまくったけど得点ならず・・・だったそうです

いくら攻めたところで得点決めないと意味がありません



フレンドリートーナメントへ

3-0 北郷里(GOALたいせい1、なる2)

フレンドリー決勝

2-0 米原(GOALたいせい1、はると1)

フレンドリー優勝


いよいよ今週2日(日)に、法人会カップ2014 U-12福井県少年サッカー選手権大会が始まります

つまり、「秋は大虫~第3章~」の幕開けです

6年生にとっては、最後の県大会残りわずかな練習時間1秒1秒大切にして練習に取り組み、ベストな状態で試合に臨みましょう

そして試合を楽しみましょうエンジョイ FOOTBALL

しばっぴーも天国から見守っていてくれることでしょう


応援隊各位へ

6年生最後の県大会です集大成を見に来てやってください
寒いことが予想されますので熱い声援をお忘れずに

1回戦
場  所:藤岡グラウンド(福井市原目町7-8)
対戦相手:西藤島SC
時  間:12:00キックオフ予定

1回戦勝利の場合、2回戦13:40キックオフ予定


秋です⚽

2014年10月24日 | 日記
高い所から失礼します

ドラフト会議緊張しながら見ていましたが、呼ばれませんでした・・・

本県出身の、栗原君(春江工業・ソフトバンク)と玉村君(敦賀気比・西武)とザキヤマ君(横根・大虫SSS)には頑張ってもらいたいですね

さて、10月10日から13日に新潟県で行われた北信越ナショナルトレセンに大虫SSSから、キャプテン塩こうじとナルシストのナルが参加してきました

スケジュール表を見ましたが、かなり充実した内容になっていました前も言いましたが、高いレベルの中でやることは必ず自分にとってプラスになります色んな事を吸収して帰って来た事でしょう

そしてこの経験を大虫の選手に教えてほしいですね自分には新潟女性が綺麗だったか教えてほしいです

スケジュールの中で一番気になったのが、昼食オレンジカフェアルビレックスがオレンジ色をホームカラーにしているのは分かりますが、昼食場所まで記載してあるとは、、、(気になる方は「北信越ナショナルトレセン」で検索してみてねf)

さて、ハロウィンの季節になってきました

今週末、「トリック・オア・トリート」と言ってザキヤマ監督の家に行きましょう

P.S ロベルトコーチに「トリック・オア・ブログ」と言われアップした今日この頃でした


JAバンク杯2014 U-11福井県少年サッカー選手権大会⚽

2014年10月07日 | 日記
高い所から失礼します

4日(土)に、大野市真名川グラウンドにてJAバンク杯2014 U-11福井県少年サッカー大会1回戦が行われました

第2章の幕開けですパチパチ

結果

0-1 明新JFC

負けました 第2章閉幕ガラガラ

気持ちを切り替えて、また来年リベンジしましょう

早い閉幕となり、今月の日程ヒマになったという方に耳寄りな情報です

なんと10月3日から「たけふ菊人形」が開幕しました法人会カップまでのヒマつぶしになると思います

3mのメガ菊人形が今年も登場(噂によると中身はノッポコーチだとか…)


そういえば、この前U-8の練習試合があり初勝利したそうです

信じるか信じないかはあなた次第(私は信じていませんが)