染色体
XXは女性
XYは男性
Yが1つでも入れば必ず男性
ヒトのXの遺伝子はYよりも非常に大きく生命活動に必要な遺伝子を多く含むがYには個体の生命活動に必要な遺伝子は存在しない
のだそうだ
女性の平均寿命が世界的に男性よりも長いのはそういうところに一因があると言われている
今日そんな話をしている女性がいて、
だからね、男性は基本的に弱いし、できない生きものなのよ
だから期待しないの
イライラするだけ無駄よ
そう思えば楽でしょ?
と言われて、そーかーと納得笑
最近忙しいが、こんな時にこそ頑張ってもらいたい男性陣がポンコツすぎて萎えてたんだけど、なんであたしの回りにいる男たちはポンコツなんだよと思ってイライラしてもしょうがない
と心底思えた昼下がりだった
そんなこと言ってたら
夜、食事後の入居者のケアが終わって、まだお休みにならないかなり高齢の認知症のおばあちゃまとお話をしていたら、たまたま男性スタッフが通りかかった
「あの人はだれ?」
とおっしゃるので教えたら
そのスタッフがいなくなってから
「あのね、男の人ってのはあんまりできないからね、そういうもんだからね、あんた頑張りなさいよ」
と突然言われた
別に男は頼りないなんて話していたわけでもないのに
しかも普段はけっこうかなーりすっとぼけているおばあちゃまなのに
時々こういうことを急におっしゃる
あぁ、やっぱりどんなになっても大先輩、そして女にしかわからない、共感できないことって世代を越えてもあるんですな
そのひとことにとても救われた気がした
だからピリピリせずに明日からも適当にやることにする
染色体上では女性が生きものとしては強いようだが、社会はどうして男性が中心の世の中だったんだろう
それも今や変わりつつあるけれど、まだまだ男性優位な社会だ
それはなぜなんだろう???
男の人の群れないとこ、感情的にならないとこ、論理的な物事の考え方はとても好きだし尊敬する、私にはないものだから
女はすぐに感情的になるし、感情で物事を判断する人が多いし、私もそうだと思う
マルチタスクが得意な女性は実務を担って、冷たい頭で色々判断してくれる男性が上に立って指示を出しているほうが集団や組織はうまく回るのかもしれないね
だけどさ、実務のほうがはるかにやること多いから、けっこう疲れるししんどいんだよ、女は
家庭でも会社でも同じこと
イライラせずに男女がうまくやるにはどうしたらいいんだろうね
なーんて考えさせられた今日1日でした
XXは女性
XYは男性
Yが1つでも入れば必ず男性
ヒトのXの遺伝子はYよりも非常に大きく生命活動に必要な遺伝子を多く含むがYには個体の生命活動に必要な遺伝子は存在しない
のだそうだ
女性の平均寿命が世界的に男性よりも長いのはそういうところに一因があると言われている
今日そんな話をしている女性がいて、
だからね、男性は基本的に弱いし、できない生きものなのよ
だから期待しないの
イライラするだけ無駄よ
そう思えば楽でしょ?
と言われて、そーかーと納得笑
最近忙しいが、こんな時にこそ頑張ってもらいたい男性陣がポンコツすぎて萎えてたんだけど、なんであたしの回りにいる男たちはポンコツなんだよと思ってイライラしてもしょうがない
と心底思えた昼下がりだった
そんなこと言ってたら
夜、食事後の入居者のケアが終わって、まだお休みにならないかなり高齢の認知症のおばあちゃまとお話をしていたら、たまたま男性スタッフが通りかかった
「あの人はだれ?」
とおっしゃるので教えたら
そのスタッフがいなくなってから
「あのね、男の人ってのはあんまりできないからね、そういうもんだからね、あんた頑張りなさいよ」
と突然言われた
別に男は頼りないなんて話していたわけでもないのに
しかも普段はけっこうかなーりすっとぼけているおばあちゃまなのに
時々こういうことを急におっしゃる
あぁ、やっぱりどんなになっても大先輩、そして女にしかわからない、共感できないことって世代を越えてもあるんですな
そのひとことにとても救われた気がした
だからピリピリせずに明日からも適当にやることにする
染色体上では女性が生きものとしては強いようだが、社会はどうして男性が中心の世の中だったんだろう
それも今や変わりつつあるけれど、まだまだ男性優位な社会だ
それはなぜなんだろう???
男の人の群れないとこ、感情的にならないとこ、論理的な物事の考え方はとても好きだし尊敬する、私にはないものだから
女はすぐに感情的になるし、感情で物事を判断する人が多いし、私もそうだと思う
マルチタスクが得意な女性は実務を担って、冷たい頭で色々判断してくれる男性が上に立って指示を出しているほうが集団や組織はうまく回るのかもしれないね
だけどさ、実務のほうがはるかにやること多いから、けっこう疲れるししんどいんだよ、女は
家庭でも会社でも同じこと
イライラせずに男女がうまくやるにはどうしたらいいんだろうね
なーんて考えさせられた今日1日でした