午前中は3ヶ月ぶりの整形外科の予約日で、訴えることを整理しながら行った。
何しろ、3ヶ月に1回の受診ができる日であるし、忙しい先生なので聞きそこないのないようにしなければならない。
右の股関節辺りが、腰かけていてから立つときがいたくて、前回は確かMRIも撮ったけど異常は見当たらなくて塗り薬をもらっているだけ。
それでも痛い。あまり注射は効かないかもと言いつつ、注射するかと聞かれたので、「します」と答えて注射してきた。
しかし、良くなりそうにはない。何故、こう痛いのかわからない。
車を運転していて、下りるとき、歩きだす時、歩いて暫くが痛い。しばらくすれば、普通に歩ける。おかしいねぇ~
首の痛みと骨粗鬆症の薬をもらって帰った。
ではまた、お会いしましょう
セカンドオピニオンは 相談しにくいのでしょうか ?
私は 40歳ころ 朝一番とか 車を降りて歩き始める時 膝が 痛くて 辛かったです
車より自転車を利用するようになったら自然に治りました
どうぞお大事に
聞き逃しの無いように心して出かけられたのですね
痛いは辛いです 少しでも緩和さえれば救われますね
注射でも駄目でしたか?
お大事にね
それだけとも思えず、朝起床の時も筋が痛い気がします。
痛い期間がもう半年以上ですので、おかしいと思って居るのですが、他の病院に行くとしても、鹿児島市まで行かないと駄目なので、今は行きたくないです。
先生が肩をトントンとなさいましたが、
ヒョッとして首から来てるのかもと思われたのかな~なんて、思ったり。
次には直接聞いてみます。それも3か月後ですもの、長いです。