虫歯予防戦隊 歯ピカレンジャー

熊本県の歯医者『みすみ歯科クリニック』の特別スタッフ☆歯ピカレンジャー☆のブログ!

虫歯菌軍団バイキンジャー乱入 子供達が危ない!

2007-07-31 | Weblog

      

     熊本県の歯医者 みすみ歯科クリニックの友人 予防戦隊歯ピカレンジャー 

・・・・・前回までの粗筋・・・・

 無人島から無事救出された虫歯博士は、半年間の虫歯予防活動の遅れを取り戻そうと、歯ピカレンジャーと共にすぐさま小学校での活動を再開した。

「おいーっす!わしは虫歯博士じゃ!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・「歯ピカレンジャー参上!」最高潮の盛り上がりをみせていた。

ところが、またもや宿敵バイキンジャーが、予防活動を邪魔するために突然乱入して来たのであった。

子供たちの運命やいかに!虫歯博士と歯ピカレンジャーよ、さーどうする!!

 

   ・・・・・ここから本編・・・・・

泣く子もおお泣きするバイキンジャーの乱入に、

とくに最前列の1年生はビビリまくりであった。

それをよそ目に女王ドロンジョーの手下、ネバネバとベトベトは、

歯をあっという間に溶かしてしまうという

世にも恐ろしいウンチプラークをお尻から次々と抽出した。

「オラオラオラーッ!俺たちのウンチをくっつけて、

みーんな虫歯にしてしまうネバー!」とバイキンジャーの切り込み隊長ネバネバが大

暴れをはじめた。

 その子分のベトベトも、巨大なウンチプラークを振り回して、

子供たちを恐怖のどん底に突き落とした。

何が起こったのかわからぬまま固まっていた先生達も、事の重大さにようやく気つ”

き始めた。

「これは いかん!歯ピカレンジャーよ!子供たちを救うのじゃ!」

博士は、歯ピカレンジャーに命じた。

「はい博士!私たちにお任せください!」

歯ピカレンジャーは、大暴れしているバイキンジャーに戦いを挑んだ。

 ところが、バイキンジャーは先生を人質にしながら

巧みにウンチプラークを子供たちに浴びせるのであった。

悲鳴を上げて逃げ惑う子供たち・・・・。

しかし、アホなバイキンジャーは自らのエネルギー源でもある

ウンチプラークを使い果たし、力尽きてついに取り押さえられてしまった。

 「あたしらが悪かったドロ・・・もう二度と邪魔しないドロよ・・・うっ・・ううっ・・・」

あの虫歯菌軍団バイキンジャーの女王ドロンジョーらしくない

弱弱しい姿を見せていた。

 「へー、ばい菌のくせにいっちょ前に泣くのね。」

歯ピカレンジャーレッドが厭味を言った。

「よすんじゃレッド、バイキンジャーも反省してるようじゃから」

博士は涙にとても弱い男だったのである。

 「だって博士!忘れたんですか?あんなひどい目にあったんですよ!」

「わかっておる、しかしわしも鬼じゃーない、罪を憎んで

菌を憎まずじゃ、のうみなの衆、カーッカッカッカッ!!」

博士は、まるで黄門様のように無理やり解決してしまった。

「おー!何と心の広いお方ドロ、ねーネバネバ、ベトベト、

お前たちもよーくお礼を言っとく ドロよ。」

 「アーイアーイサッサー!」

バイキンジャーはペコペコと何度も頭を下げながら、

惨めったらしくその場を去っていった。

「本当にこのまま逃がしていいんですか?博士!」

「かまわんかまわん、わしらは無敵の予防戦隊じゃて!正義は勝つんじゃ!

余裕余裕!!カッカッカッ!!」

「そういうあんたが誘拐されて、みんなに迷惑かけたんじゃ・・・・・??」

と言いたい気持ちを歯ピカレンジャーたちは抑えた。

そして再び講堂に平和な静けさがもどった。

レッドがしっかりとした声で言った。

 「チビッ子達!大丈夫だった?今から私の話をよーく聴くのよ。

 さっき、バイキンジャーにウンチプラークをつけられた人は

よーく歯磨きをしとくのよ。そうしないとすぐに歯が溶けてくるわ。」

「そうじゃ、そうじゃ、そのとうり、そもそもそれが基本だそうじゃ!、

先生方もよーく指導して下され。お願いしますよ。」

校長先生が言った。

「みんな!虫歯博士と歯ピカレンジャーに拍手をお願いします!」

講堂に割れんばかりの拍手が鳴り響いた。

「それじゃー歯ピカレンジャーよ、最後にあのかっこいいポーズをキメて退散じゃ。」

「はい!博士!・・・この世に虫歯がある限り・・・どこからともなくやって来る

・・・・・・!!」

歯ピカレンジャーは、歯ピカ走りで疾風のごとく消え去った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・それから数日後、青海小学校では

何事もなかったかのように平穏な時間が流れていた。

そして、それからまた数日後、歯ピカレンジャーの元に

全校生徒からの感想文が届くのであった。

 

 

 


べとべと日記

2007-07-23 | Weblog

熊本県の歯医者 みすみ歯科クリニック

歯ピカレンジャー

ベトベト が今回話しするけど、

本当のオレが話すと、ベトベト語で解らないと思うから

兄貴ネバネバに通訳してもらうネバ

この前、オレの新しいファッションが出来上がったので、

こっそり 青海小へ行って子供たちに見せびらかそうと思ってたら、

どこから話が漏れたのか 歯ピカレンジャーどもがやって来ていて

いつもの如くやられちまって、退散して来たんでだべト グスッ

せっかくオレファッション披露しょうと思っていたのに、

披露する隙もなく帰ってきて ストレス溜まりっぱなしだべト

今度は、どのファッションで、どこに出没しょうかな 今から楽しみべト

最後に、青海小のオレファン達お手紙ありがとうな

今度、オレ様のサイン送るから じゃ またどこかで  


救急蘇生講習会行ってきました

2007-07-20 | Weblog

熊本県の歯医者 みすみ歯科クリニック

特別スタッフ 歯ピカレンジャー と共に 啓発活動に頑張り

真っ白な歯と 引き締まった歯ぐきを ことさら 愛する

おそめこと 染村 でございます

皆さま お久しぶりでございます

またまた私  院長 恵美子先生 

受付の山本さん 衛生士のアズちゃん 行って参りました

救急蘇生講習会

ナイスな 救急救命士の方が

厳しく そして 優しく おもしろく 解りやすく 教えてくださいました

救命処置の流れ (心肺蘇生法とAEDの使用)

① 反応を確認する

        ↓

      反応なし

② 助けを呼ぶ (119番通報とAEDの手配)

        ↓

③ 気道の確保と ④呼吸の確認

 正常な呼吸 をしているか?→ している (回復体位にして様子をみる)

↓していない

⑤ 人口呼吸2回(省略可能)

          ↓

⑥⑦ 胸骨圧迫30回と人工呼吸2回の組み合わせを繰り返す

(約100回/分)

        ↓

⑧ AED到着

          ↓

⑨ 心電図の解析      

(電気ショックは?)→必要なし ⑪ 直ちに胸骨あっぱく 人口呼吸

       ↓          ( 5サイクル 2分間 )

必要あり →   ⑩電気ショック1回    

⑪ 直ちに 胸骨圧迫 人口呼吸を再開

   ( 5サイクル 2分間 )   なかなか 大変です

緊急の時でも 落ち着いてこの流れができなければ なりません

ピリリとした空気が流れる中 AED の実体験となりました

images     

色々な種類があります

 我がみすみ歯科クリニックのアイドル アズちゃん

皆さまの 視線の中 堂々と 見事にやり遂げてくれました

   

電極パッドを貼り 電気ショックが必要だと判断されてから

ショックボタンを押します

その後の 心臓マッサージです

良い 勉強になりました 

あってはならぬが 知らなくては困る 救急蘇生法

皆さまも 機会があれば 受講なさってみてはいかがですか

それでは また お会い致しましょう

 

 

 


みすみ歯科クリニック院長・・・老人大学校で公演!

2007-07-17 | Weblog

  

   熊本県の歯医者 みすみ歯科クリニックの院長、    

  予防歯科の啓発に燃える男です!

 

 先月、老人大学校という地元老人会のサークルで ”明るい家庭創り”というテーマで講演の依頼がありお話をさせてもらいました。 前回は、別のサークルでやらせてもらいましたが、その時は、20人くらいの参加でした。

今回は40人くらいの参加があり、ちょっとびっくりしました。もともと人前で話すのは大の苦手なんですが、歯科医としての私の使命(かなりかっこつけてます)として頑張ってます。また、人前で話す訓練としては絶好の機会でもあります。いつでもどこでも堂々と話せる人間になりたいものです。

しかし、”明るい家庭創り”なんて私にはとても縁遠いと思われるお話で、逆にこちらが教えて頂きたいものでした。終わってみて、よくやれたもんだ・・・と思いました。私の下手な話に1時間以上もお付き合い下さった大先輩方、ありがとうございました。いつの日か、人々を涙と感動の渦に巻き込むような何か?をやってみたいものですが・・・。

見学に来ていた副院長ですが、口臭の話題になると、自分が前へ出て話さなくてはいけないはめに(副院長は口臭治療の鬼)・・・。

 

私の友人の虫歯博士や歯ピカレンジャーも、人々に愛と感動を与える仕事をしているらしいです。彼らは良き友人でもありライバルでもあります。

いつか、このブログをごらんになってる貴方の街にも私や予防戦隊歯ピカレンジャーが愛と感動を手土産に参上するかも知れません。その時は、私は虫歯博士くらい年老いているかも知れません。

歯ピカレンジャーも腰が曲がってるかも知れません。共に老いても、この啓発活動を続けていきたいと思ってます。うちの医院は、そんな素敵な夢を共有している仲間の集まりです。これからも、予防戦隊歯ピカレンジャーに負けないように走り続けます!よろしく!!

 

 「せんせーんはなしゃー、ほなこて良かったばいたー!」 ”訳:先生のお話は、とても良かったですよ。”とお世辞の上手な老人大学校代表の坂本さん。また、機会があればよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 


本屋さん行かれたときには@@

2007-07-13 | Weblog


みなさんこんにちは

熊本県の歯医者みすみ歯科クリニックで予防啓発活動に頑張っている受付の関です
今日ご紹介するのはウチの子供もとってもお世話になっている絵本です


このブログを見ていただいてる方の中にも子供さんがいらっしゃる方は多いと思いますが

さてみなさんは絵本を選ぶ時何か
基準ってありますか?


昔は私も何がいいのか分からず迷ってたのですがいつもお世話になっている小児科の保育士の方に

「発行日を見たらいいよー」

とのアドバイスを頂きそれからは必ず裏表紙の裏を

見るようにしています

その方いわく発行日が古ければ古いほど

人気があるそうです。

なかなか子供のヒットになる絵本が見つからず
がっかりすることもしばしばです。
大人目線と子供目線って違うんだなぁーと改めて
実感しますが
ヒットしたときは破れても古くなっても手放せない一冊となり「読んでー」としがみついて来ます


それがまた親として嬉しいときでもあり

大変な時でもありますよね

最近は子供もだいぶん大きくなり読んであげる回数が減り気味ですが

またこの機会に私のほうから誘ってみようと
思っています

今度本屋さんに行かれたときは

ぜひ参考にされてみて下さいね


ヨウちゃんの寝言・うわごと・独り言

2007-07-10 | Weblog

 

7月に入ってから雨ばかりですね。

いつもは静かな近くの小川も、

荒れ狂ったように増水して決壊寸前です。

テレビでは大雨と洪水のニュースばかり。

部屋の中はジメジメ、外はどしゃぶり。

何だか鬱陶しいですよね。

こんな時こそ外で楽しめないかな?

そう思って描いた1枚のはがき。

ちょっと早めの暑中見舞い。

雨にぬれながら、仲間たちとほろ酔い気分で、

ピッチピッチ、チャップチャップ、ランランラン

というのはいかがでしょう。

人生も、そう考えれば、雨風だってなかなかのもの。


虫歯博士 無事救出! 歯ピカレンジャー ついに出動!!

2007-07-10 | Weblog

”虫歯博士、無事救出 ”の知らせを受けた

歯ピカレンジャーは、いても立ってもいられず

すぐさま、博士を乗せた船の着くマリーナへ向かった。

「博士を乗せた船はどこ?」

「あ、あそこじゃない?」

 

無人島から救出された虫歯博士は、

半年振りに歯ピカレンジャーと感動の再会をした。

その間、ほとんど飲まず食わずだった博士は、

極度の飢えと脱水症状をきたしており、なだらかなスロープさえ

上りきる前に力尽きて転げ落ちるほど、体力が消耗していた。

しかし、半年間の予防活動の遅れを取り戻そうと

必死であったため、再会のお祝いは

大好きな芋焼酎のかわりにノンアルコールビールで我慢し、

すぐに予防活動を再開したのであった!

 

 「おいーす!無事帰って来た虫歯博士じゃ!

わしや歯ピカレンジャーのファンクラブのみんなには、

心配かけて実にすまんかったのう。めんごめんご!

わしら予防戦隊はさっそく青海小学校というところから

依頼があって、虫歯予防教室をやったんじゃ。

この小学校は今回で2度目なんじゃが、みんなノリノリでのう、

素直で良い子ばかりじゃ。今日は、その一部を紹介するとしよう。」

 

「おいーっす!」で青海小学校のみんなにご挨拶をしている虫歯博士。

この日はあの悪いバイ菌ジャーに博士が誘拐され、無人島に置き去りに

されていたお話から始まった。

子供たちは食い入るように博士のお話を聴いている。

博士も必死、真剣勝負だ!

そしてついに、今日のメインゲスト

正義のヒーロー歯ピカレンジャーも参上!

チビッ子達は、憧れの熱い眼差しで観ている。

歯ピカ走りで登場し、決めポーズ!

「この世に虫歯がある限り、どこからともなくやってくる・・・!!」

歯の大切さも十分理解され、最高に盛り上がっていた丁度その頃、

小学校近くのゴミ捨て場からママチャリをくすね、

白昼から大胆にも小学校へ乱入しようとしているアホな一団がいた。

 

その名は、泣く子も大泣きする悪の虫歯菌軍団バイキンジャーであった。

またもや歯ピカレンジャーの予防活動を邪魔しに来たのである。

博士を誘拐するだけでは飽き足らず、

何というしつこさ・・・・。

子供たちは、この招かざる客の突然の乱入に唖然とした。

「無人島にいるはずの虫歯博士が何故ここにいるドロー???」

 バイキンジャーの女王ドロンジョーカンカンに怒っていた。

「今度こそやっつけるドロよー!、ネバネバ、ベトベト、

あたしらの強烈なやつをおみまいしてやるドロー!」

 そしてバイキンジャーは、またしても強烈なウンチプラーク

子供たちに浴びせようとしていた。

 このままでは子供たちが危ない!

さーどうする、歯ピカレンジャーよ!

 ・・・・・・・つつ”く・・・・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )   Weblog / 2007-06-30

七夕

2007-07-09 | Weblog

こんにちは
で~す!!

只今梅雨の真っ只中〓ジメジメベタベタ嫌な季節ですよね

しか~し!我が家では、7月7日は七夕という事で、

短冊に願い事を書いたり、折り紙でリングを作ったり~

我が家のちびっ子たちは勉強は苦手だけど、何かを造る!となると、大大大~好きなので、助かりました。

飾り付けは、近所のお友達が来てたので、一緒に手伝ってもらいました。


我が家の七夕です


みなさんの所は天気はどうでしたか〓
こちらの天気はものすごい天の川どころではありませんでした。我が「みすみ歯科クリニック」も七夕が飾ってあり、たくさんの子供たちが願い事を書いてくれました。

みんなの願い事が叶うといいですね!!!
ついでに私の願い事も…
この日は、みすみ歯科クリニックのあずちゃんのBirthdayでもありましたハッピーな年でありますように


FAP美白歯科研究会の総会へ行ってまいりました

2007-07-05 | Weblog

熊本県の歯医者 みすみ歯科クリニック 

熊本県の口臭に対しての意識を向上させるため 

頑張っている 

副院長 えみりんこと 宮崎恵美子です

先日 FAP美白歯科研究会の総会へ行ってまいりました

その内容は

体にやさしい(抗生剤を使わない)治療
人工エナメル療法

世界初の分子レベルの治療

乳酸菌を用いた予防歯科

歯科医療に革命が起こるくらいの
 衝撃的な内容でした


そしてサプライズゲストに 女優のかとうかず子さんhttp://dir.yahoo.co.jp/talent/6/w93-0811.htmlと 

はなまるマーケットのアナそしてカラーコーディネーターで

 

有名な大平雅美さんがいらっしゃいました

 

かとうさんのお話

審美歯科を受診している芸能人はとても多いんですよ 私は差し歯を入れているかたのみて あっ~ この形の前歯は○○先生のところのだわ! なんて・・・思ったりするんです

 

わたしたちのような歯科医療従事者であれば よくある話ですが・・・さっすがは美意識の高い方です

 

私の尊敬する師匠 ほんだ歯科 本田俊一先生は     http://www.honda.or.jp/おっしゃいます

 キスする位置で無臭の息を これが
究極のオシャレや~と  
これを日本人の当たり前にしないとあかんのや~ と!

これも そんなに遠くない未来なのではないかと確信しました

まずは 熊本からや~!! と改めて 

おもった えみりんでした 

   

<o:


ステップアップセミナーにいっちゃいました

2007-07-03 | Weblog

こんにちは熊本県 歯科医院 みすみ歯科クリニック の小林です。

最近お天気がはっきりしない日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか
私はこの間の日曜日に、熊本市流通情報会館で行われたNPO法人介護の輪ステップアップセミナーに参加させて頂きました

建物の外観写真

会場の流通情報会館↑

講師に森永歯科の森永博臣先生フロアーマネージャーの徳永さんそして、月に2回みすみ歯科クリニックに講師に来られてる松岡光孝先生のセミナーでした

もちろん私一人ではなく院長先生、歯科衛生士の染村さん、嶋田さん、受付の山本さんと私で参加しました。

私がこのセミナーに参加させて頂いた理由は、みすみ歯科クリニックで取り入れてる初診カウンセリングを森永歯科のフロアーマネージャーの徳永さんはどの様な感じで患者様からの情報を引き出されて診療室に伝えられてるのかを学ぶために参加しました。

徳永さんの話を聞かせて頂いていろいろな学びを得ることができました。早速初診カウンセリングに取り入れて、今までのカウンセリングよりワンランク上のカウンセリングを目指していきたいと思いました