お晩でございます~っ

シンガポール二日目でございますっ ...

この日は相方とは別行動でっす

彼はマレー鉄道の駅方面へ行きたいらしいのだわっ

でっ、私はというと、リトル・インディア ですよっ

こちらはハズせないでしょう~

あっ!お写真はないのですよぉ~

まずは、テッカ・センター へ

こちらも1階はホーカーズや食品売り場!?のようですねぇ~
とにかく!やはり、広いですよっ



すべてがスパイスのにおいなのでしょうかねぇ~

得体の知れないモノがいっぱいで、興味津々でしたが
なんせまだっ、朝ごはんを食べたばかりでお腹がすいていなかったぁ

スゴスゴと2階ですよっ


インドの正装!?サリーの仕立て屋さんやブラウスなどなど、沢山ですっ

がっ!しかし残念ながら、好みのモノはなかったぁ・・・
次は、ムスタファセンター へ

こちらも絶対!行ってみたかったぁ~

てくてくっ歩いて向かったのですが
本当に!何ともいえない(辺り一帯)すごい


(ホント!)においだけでお腹いっぱい

1階は電化製品や日用品・雑貨、地下は衣料品、2階が食料品売り場のようですっ

もうっ、とにかく!広い・広い~

歩いても歩いても(なかなか)突き当たりませ~んっ

雑貨なども見ましたが、やっぱり!食品売り場は楽しいっ

当たり前ですが、カレー関係の品揃えがハンパないですっ

ドリンク類やお菓子系もスゴすぎまっす

結局、3時間近くもウロウロっしてしまいましたからぁ~

大満足いたしましたが(かなり疲れたあたくしは)もうっ疲労困憊っっっ
ですが、チャイナタウンから歩いて(なんとか)いったんホテルに戻りました

相方とホテルにて(無事)落ちあった後は、優雅にお茶を楽しみましたぁ


(実は)ホテルにて使えるお茶のチケットが付いていたのですよんっ

ケーキセットだったので、私はフルーツのタルトをチョイスっ

川沿いのテラス席にてゆったりと時間を過ごしましたわぁ・・・
さてさてっ、お茶の後は相方とマリーナ・ベイ・サンズへ向かいました




ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ という所ですが
建物の中を川が流れておりまして、名物のサンパン・ライドでございますっ

お写真のように船に乗れるんですねぇ~

橋の上にはカフェなんかもあったりしてね ...

そして!上にあがりますよぉ~





う~んっ、ちょっと暗いですかねぇ~

マリーナ・ベイ・サンズの展望台でございま~すっ

宿泊客でなくても開放されている展望台があるんですよねっ

マーライオンもちぃっちゃく!見えますねっっっ(わかりますか!?)


シンガポール・フライヤー や ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ もよく見えましたっ


コチラが宿泊客じゃないと入れないプールですねぇ

最初は(コチラに)泊まる予定だったんだけどなぁ ...

大興奮しながらウロウロしまくるあたくしをよそに
なんと!相方はおもむろに 「なんかっ、気持ち悪いっっっ


見るとなんだか(確かに)顔色もよくないのよっ

ちょっと座れるようなベンチもないし、相方は私に気をつかって大丈夫だって言うんだけど・・・
仕方がないので、すぐ下へ降りる事にっ



下へ降りてまいりましたぁ~ こちらはロビーのある1階ですっ

こじゃれたカフェやフロントなどがありま~すっ

下に降りてきて(座って)少し休んだら、相方も復調してきた模様っっっ
いったいなんだったんでしょうかねぇ


実は!高い所が苦手な人だったのかなぁ・・・
しかし、かなり疲れている事にはかわりはないので
夕飯は外で食べずに(素直に)タクシーにてホテルへ帰る事にしましたっ

つぅー事で、シンガポール最後の晩餐はホテルのレストランにてっ



私はチキンライス(上)、相方はラクサ(下)をチョイスでっす

二つとも(シンガポールの)ローカルフードなのですが
ホテルのレストランということもあり、かなり豪華バージョンっぽいかなっ

この頃には相方も復活していて、ガシガシっ!食べておりましたっっっ
その後は、荷造りに追われた私たち~っ

なんせ帰国便のフライトは早くて、五時半起きだったのでねぇ~

色々と勉強になったシンガポール旅でありましたっ・・・
おわりっ
謝 謝

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます