goo blog サービス終了のお知らせ 

松茸で・・・

2010-10-23 18:28:00 | 食べ物


先日友達が作ってきてくださった”シメジの炊き込みご飯”と”コールスロー”がとても美味しかったので忘れないうちに・・・と作ってみました。

Oliveさんからいただいた松茸の一番小さい一本が残っていたのでシメジのかわりに松茸(椎茸で増量)ご飯を作りました。 

土瓶蒸しと焼き松茸

豪華な夕食になりました。

コールスローのレシピ
キャベツ 中1個   玉ねぎ中 半分 人参 10cm
(いずれも千切り)

調味料
塩・・小2  砂糖・・大4 吹E・大6  サラダ油大・・4

この中に野菜をいれまぜて 2時間以上置く(時々混ぜること)

春の訪れ(茎わかめとイカナゴ)

2010-03-21 17:15:00 | 食べ物

今年初めて 茎わかめの佃煮を友達にレシピを教えてもらって造ってみました。
とても美味しくできました。茎わかめが手に入ればもう一度炊きたい!!
イカナゴも昔に比べると少量ですが、炊きました。
備忘録
茎わかめ 1kg   シメジ   4パック   干し椎茸 50~70g
木耳   40g   ザラメ砂糖 400g    醤油   200cc
吹@   80cc   だしの素 2パック






今日はお彼岸のお中日 
”おはぎ”も手造り
(でも、餡子は御座候製)






今夜の献立
春ごぼうの牛肉巻 豆ご飯 友達からいただいた手造りの味噌で車麩の味噌汁
(毎年いただいているとても美味しい味噌で・・・)、
にほんブログ村 主婦日記ブログへ







お抹茶

2010-03-03 18:09:00 | 食べ物
今日はひな祭り♪♪

ことしは(も?)ひな人形をだしませんでした。
これは、10年ほど前に買ったものですが、白木だったのがだんだん飴いろになってきました。




可愛いお饅頭をいただきました。
やはり、和菓子には お薄で~す。
カメラをオートに合わせると顔と認定するようです(*^_^*)

これには カフェラテが合います。
このクリームパンは、TBSテレビ2009年度のおめざランキング一位のクりームパン
八天堂はここからどうぞ!


今日の結果+12000点 一位 我が家
にほんブログ村 主婦日記ブログへ



ラテアート

2009-11-22 19:06:00 | 食べ物

 item5ラテアート初めて 挑戦してみましたが、”ラテアート”といえるかしらeq
ちょっと、無理だぁ・・・yellow22
トーアロードのあたらしいお店”スワロスキー”の専門店ができています。イヤホーンやUSBもありました。
でも、ジャストルッキングゥ・・・
そういえば、一世風靡した”グゥ・・”と言っていた倹l最近みないなぁ・・
にほんブログ村 主婦日記ブログへ




夕食

2009-09-18 09:22:00 | 食べ物

9月上旬は、工事のため 外食が多かったので、今はせっせとつくっています。
以前、女優沢村貞子さんの本をまねて 毎日の食べた物を記録していたことがありました。それをおもいだして・・・
9月15日 1.ツバスの照り焼き 冷ややっこ アボガド モズクの垂フもの 水菜の即席漬 とろろ昆布と高梅梅の即席吸い物
9月16日 2.ゴーヤチャンプル 水菜の白和え 白菜のスープ モズクの垂フもの
9月17日 3.鯵の刺身 焼きピーマンの塩コンブ合え ゴーヤのぬか漬 鯵のあらの赤だし
9月18日 4.鯵の南蛮漬け(友達にいただきました)納豆 にらともやしのお浸し焼きあげいり お豆腐とモズクの味噌汁