こんにちは、今日は随分熱くなりそうですね。
週末からは台風が近づくそうで心配です。
昨日の日進校の様子です。
幼児クラス
指使いはバッチリです。
基本指使いのアプリなども使っています。
タブレットは楽しいようですね。
ただし使うのは目標とする所まで終わってからです。
1コマ目
昨日の日進校は人数が多かったです。
他の習い事の関係で換わったり、もちろん新しい生徒さんもいます。
9月になりましたが、そろばんを始めるのにも良い時期だといえると思います。
フラッシュ暗算の検定は、今日は3人が受検しました。
皆、集中して日頃の実力が出せました。
2コマ目
2コマ目は兄弟の新入生が入りました。とても礼儀正しい生徒さんでした。
10月の日商の検定に向けて、ほとんど受験希望者は申込書を提出したようです。
今週末までには提出することになっています。
3コマ目
3コマ目はだいたい常連といったメンバーが多いのですが、
低学年生も多かったのですが、集中してお兄さんお姉さんに負けずに頑張っていました。

下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。

当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校
週末からは台風が近づくそうで心配です。
昨日の日進校の様子です。

指使いはバッチリです。
基本指使いのアプリなども使っています。
タブレットは楽しいようですね。
ただし使うのは目標とする所まで終わってからです。

昨日の日進校は人数が多かったです。
他の習い事の関係で換わったり、もちろん新しい生徒さんもいます。
9月になりましたが、そろばんを始めるのにも良い時期だといえると思います。
フラッシュ暗算の検定は、今日は3人が受検しました。
皆、集中して日頃の実力が出せました。

2コマ目は兄弟の新入生が入りました。とても礼儀正しい生徒さんでした。
10月の日商の検定に向けて、ほとんど受験希望者は申込書を提出したようです。
今週末までには提出することになっています。

3コマ目はだいたい常連といったメンバーが多いのですが、
低学年生も多かったのですが、集中してお兄さんお姉さんに負けずに頑張っていました。

下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。

当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。

お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校