かんふぁたぶるブログ

関西所属の女流棋士の村田智穂です。

大熱戦

2010年06月22日 | 将棋
先日も大熱戦でしたね攻守逆転したり、一手一手で表情が変わる形勢で聞き手をさせて頂いていて、本当に楽しくあっという間の一日でした
見に来て頂いた皆様、ありがとうございました。

美味しいものも頂き、温泉にも沢山入って、お肌つるつるで心身共にリフレッシュして帰ってまいりました
本当に楽しい三日間でした関係者の皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。

最近蒸し暑くなってきましたね雨が降るかもって思って、なかなか外に洗濯物を干して出かけられないのが残念です
今日は、降らない予想をして外に干したら晴れてきてくれたので、正解でした

場所によっては、6日間で6月の一カ月分降った所もあるとか早く普通に戻ってほしいですね

なんとなく夏が近いので、あんまり意味ないですが今年沖縄に行った時の写真載せます

ホテルから歩いてすぐの海岸


ちゅら海水族館にて☆いい感じで撮れました

以上、ちょっとだけ紹介でした。あぁ、また海に行きたくなってきた(笑)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄の海 (おっさん)
2010-06-23 02:55:40
沖縄が大好きなんですね、僕もずーーと以前に行ったことがありますよ、オクマビーチのコテージに泊まりましたわ、海は本当に綺麗ですね、残念なのは首里城を見れなかったことですね、サーダアンダーギーは食べましたか、美味しいですよね
返信する
真夏の恋の物語 (Stanley)
2010-06-24 15:27:57
ちゅら海水族館の、いるかのジャンプの写真を見て、フーテンの寅さんシリーズで、幸せのハイビスカスという映画を思い出しました。村田さんはこの映画を御覧になったことがありますか。いつも片思いばかりの寅さんが、初めてルリー(浅岡ルリ子)さんと相思相愛になり、大熱演。夢のような真夏の恋の物語でした。今でも、ロケに使った家とか、記念碑が残っているそうです。
返信する
ちょっと訂正 (シゲ)
2010-06-25 14:25:02
スタンリーさんへ、
『寅次郎ハイビスカスの花』、というのが映画の題名でしたよ(笑)。また、マドンナの名は、松岡リリーで、80年に上映され大ヒット。まだ村田さんが生まれる前の作品でした。幸福の、というのは、『幸福の青い鳥』。「なあ、さくら。俺らはあの娘に“幸せ”ってヤツを手渡してやりてェのさ」、という寅さんのセリフが有名。村田さんも、連勝して、幸せをつかんでくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。