
http://akira3580.wix.com/1tubo
はいさい!YouTube動画「沖縄那覇三線体験1坪スタジオ」を運営している呼夢三線広め隊の真栄ちんこと、真栄田章良(マエダアキラ)です。三線愛をインターネットで世界へ向けて発信しています。

<クリックすると拡大>
今日は、「唐船ドーイ」の背景について少し書いてみます。
昔、中国のことを「唐(とう)」と言いました。
沖縄を代表する祝宴やエイサーなどで最も歓喜を表し県民に親しまれている定番曲で有名な歌が「唐船ドーイ」です。
1.唐船どーい さんてーまん
一散走えーならんしやユーイヤナー
若狭町村ぬサー
瀬名波ぬタンメー
ハイヤセンスル ユーイヤナー
一番の歌詞の意味は、「唐船」が寄港したぞ、といっても駆け出してこないのは、若狭町村の瀬名波の爺さんだけだ...!から始まります。
その背景には、帆船時代の旅は、命懸けだったのです。中国のことを唐といいまして死ぬことを「唐旅」という表現もしていたそうです。
危険な航海を無事に終えて唐船が寄稿すると那覇の街は大騒ぎになったようです。
それだけ人々の関心と喜びは大きかったと言えるでしょうね。
歌詞の意味は、コチラから
さて、この度1坪スタジオでは、沖縄民謡カチャーシーの定番曲「唐船ドーイ」レッスンを始めました。講師は、等スタジオ登録講師からスケジュールマッチングができる講師が務めさせていただきます。
1坪スタジオ登録講師の一人、「垣花賢也」沖縄民謡唐船ドーイ動画です。
お問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ
★地域が元気になる動画をこのチャンネルから発信しています。良かったら、チャンネル登録よろしくお願いします♪I have sent the videos uplifting from this channel. Registration please.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/user/akichori77/about
「関連サイト」
真栄チンのフェースブッグ http://www.facebook.com/banban639
真栄チンのツイッター https://twitter.com/banban639
沖縄那覇三線体験1坪スタジオ http://akira3580.wix.com/1tubo
呼夢三線広め隊本部 IT講座 http://takenobu1120.wix.com/okinawa
お問い合わせ電話番号 090-4991-3580 担当:真栄田
akira3580@gmail.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます