auひかりの転送
着信転送
用途により「無条件転送」
、「スケジュール転送」、
「話中転送」の3つの機能がある
①無条件転送
転送元の電話機を鳴らすことなく、
携帯電話など設定した電話番号に転送する機能。
②スケジュール転送
いつも決まった時間や曜日に留守にされる方はおすすめの機能です
③話中転送
ご契約回線が話し中のときに、携帯電話など設定した電話番号に転送する機能。
ステップ1
ダイヤル方法
メタルプラス電話・auひかり電話 契約回線から
「142」をダイヤルします。
メタルプラス電話・auひかり電話以外から
「050-3116-0142」をダイヤルし、ご契約の電話番号と、
暗証番号をダイヤルしてください。
ステップ2
転送先番号(携帯電話等)の登録を行う
転送先リストに転送先電話番号を登録する(四つまで登録できる)
(1)「4」をダイヤルします。
※ガイダンス内容
転送の停止は"0"、無条件転送の開始は"1"、
スケジュール転送の開始は"2"、話中転送の開始は"3"、各種設定は"4"、設定内容の確認は"8"、操作を終了する場合は"9"をダイヤルしてください。
(2)「0」をダイヤルします。
※ガイダンス内容
転送先リスト番号への登録は"0"、無条件転送/話中転送のリスト番号の指定は"1"、暗証番号の変更は"3"、最初へ戻る場合は"9"を押してください。
(3)「1」から「4」の任意のリスト番号をダイヤルします。
* 転送設定したい任意のリスト番号をダイヤルして下さい。
※ガイダンス内容
無条件転送および話中転送に使用するリスト番号を入力してください。
(4)転送先電話番号+#」をダイヤルします。
※ガイダンス内容
転送先電話番号を入力し、最後に#を押して下さい。
(5)「0」をダイヤルします。
※実際のガイダンス内容
「○○(電話番号)」でよろしければ"0"、もう一度入力しなおす場合は"1"を入力してください。
(6)※実際のガイダンス内容
登録しました。
(7)このあと、(1)のガイダンスに戻りますので3.転送先リストの選択をしますへすすむ。
ステップ3
転送先リストの選択をします
(1)「4」をダイヤルします。
※実際のガイダンス内容
転送の停止は"0"、無条件転送の開始は"1"、スケジュール転送の開始は"2"、話中転送の開始は"3"、各種設定は"4"、設定内容の確認は"8"、操作を終了する場合は"9"をダイヤルしてください。
(2)「1」をダイヤルします。
※実際のガイダンス内容
転送先リスト番号への登録は"0"、無条件転送/話中転送のリスト番号の指定は"1"、暗証番号の変更は"3"、最初へ戻る場合は"9"を押してください。
(3)転送先番号を設定した「1」から「4」の任意のリスト番号をダイヤルします。
※実際のガイダンス内容
無条件転送および話中転送に使用するリスト番号を入力してください。
(4)※実際のガイダンス内容
リストの○○番を設定しました。
(5)このあと、(1)のガイダンスに戻りますので4.転送を開始し、設定完了へすすむ。
ステップ4
転送を開始し、設定完了
(1)
・無条件転送を開始する場合は、「1」をダイヤルします。
・スケジュール転送を開始する場合は、「2」をダイヤルします。
・話中転送を開始する場合は、「3」をダイヤルします。
※実際のガイダンス内容
転送の停止は"0"、無条件転送の開始は"1"、スケジュール転送の開始は"2"、話中転送の開始は"3"、各種設定は"4"、設定内容の確認は"8"、操作を終了する場合は"9"をダイヤルしてください。
(2)
※実際のガイダンス内容
○○転送を開始しました。
(3)
このあと、(1)のガイダンスに戻りますので
「9」をダイヤルするか、電話を切ります。
おすすめ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます