goo blog サービス終了のお知らせ 

俺、隠岐に立つ

11年間の島暮らしを終え、ワイン農家を目指して岡山へ。
グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

星野リゾート 出雲・界に行ってみた

2012-05-28 | 旅行記

何かと話題の星野リゾート。 

社長さんのTVへの露出も増え、すごい勢いで拡大しているという。

そんなら一度行ってみようかと。

久々に温泉にもゆっくり浸かりたいし。

 

そんで、「界 出雲」に行ってきました。

P5260505_r

到着すると、さっそくのおもてなし。玉露と和三盆。

P5260524_r
廊下に飾られた島根らしさ。神楽の写真が気分を盛り上げる。

まあ、でもよくありそう。

P5260507_r

こちらは部屋の冷蔵庫に入っているドリンク。

湯上りサイダーとか、炭酸の日本酒とか。

見たことない、美味しそうな、ちょっとした驚きを与えるチョイス。

奥様は夕方からスパのご予定ですので、その前にさっそく温泉へ。

 

 

なんと大浴場には月見酒コーナーがある!!

まだ、明るいけど・・・もう、いいよね。 

地元出雲のお酒「豊の秋」が良い具合に冷えているし、酒を浮かべる

桶とお猪口までもがすべて気が利いている。

これは楽しくなっちゃう。

 

 

一風呂浴びて温泉街をそぞろ歩き。

 

 

もどってまた、一風呂。

我々の部屋についてる、露天風呂。素敵です。

 

P5260510_r

 

そうこうしていると、お待ちかねの夕食。

P5260538_r

 

これがもう、すごい満足でした。

P5260526_r

もさえびを「海士の塩」とオリーブオイルで。

宿の方がきちんと塩のことも説明してくれまして、海士から来たことを伝えると

すごく喜んでくれました。

P5260530_r_3

八寸は、どれも楽しい料理。

P5260534_r

刺身はアオハタ、カンパチ、白いか、鮪、ウニ。

普段旨いものを食べているので、全体の中で一番感動が薄かったけど、

もちろん美味しかった。

 

P5260541_r

海老しん薯とタラの芽、ふきのとう。

P5260546_r

カタプラーナというポルトガルの鍋で海の幸を中心にまとめた料理。

形容できないほど、旨かった。鍋欲しくなっちゃった。

P5260556_r

ワインの後は、冷たく冷えた錫の器で日本酒を味わう。

 

結局、料理の写真ばっかりになってしまったけど、とても楽しかった。

相手を喜ばせようという気持ち。

全国に展開しながら、サービスのクオリティが高い。

温泉や、料理や、お部屋などが当たり前に素晴らしい。

いい値段だけど、いいサービス。

たまの贅沢するなら、こんなお宿もいいですね。

 

 

 

 

さあ、日常に帰ろう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿