goo blog サービス終了のお知らせ 

もふもふメインクーン ぎんたの日記

毎日遊んで暮らしたい
食っちゃ寝なでなで(してもらう)のんきなぎんたの家ねこライフ
@いつもは福岡 ときどき旅

防具きた

2008-05-15 09:28:30 | にーちゃん
にーちゃんの 防具来たって


面をひもで押さえて型をつけたり
小手や胴のひもを巻き替えたり
垂に名前袋をつけたり
紅白のたすきをいれかえたり
名前の刺繍を入れ込んだり
細かい仕事がいろいろあるんだってー

かーちゃんもとーちゃんも
剣道のこと全然知らなくって
最初に習った袴のつけかたも忘れちゃったくらいだって

にーちゃんが ぜーんぶ自分でやるんだー
にーちゃんすごーい

今度はしわにならない袴のたたみかたをしっかり覚えてきてって
かーちゃんが・・・。

宿題中

2008-04-29 22:57:42 | にーちゃん
にーちゃん 宿題中

中学校の宿題はまだ簡単なんだって。
でも 先週は国語の漢字が1枚くらいだったのが

今日は 算数プリント2枚
1枚は4年生レベルの計算問題で
もう1枚は 36x23+77x36を工夫して計算しなさい レベル
にーちゃん楽勝だって。
でも 236+759 とかの単純な足し算を間違えたらしいけど・・・。

英語プリント1枚 アルファベット小文字 学校でやった続きの仕上げ
社会プリント1枚 人口密度計算+世界地図色分けの仕上げ
ちょっと増えてきた?



このほかに 学研プリントが3枚。
にーちゃん頑張ってるぅ。

入学式

2008-04-09 20:58:59 | にーちゃん
今日は にーちゃんの中学校の入学式

同じ町内の友だちとふたりで行ったんだけど
中学についたら
同じ小学校の友だちと合流!

写真撮るのに

校舎前でも



電柱前でも


写真撮りの順番待ちをした校門前ですらも


群れたがって
まるで子犬の集団のようなはしゃぎっぷり

車来るよ!
ってあっちやこっちでお母さんたちに叫ばれて
これって中1じゃなくって 小1にいう台詞だよねぇ?

何はともあれ 入学おめでとう。



卒業式

2008-03-18 21:33:06 | にーちゃん
いよいよ 今日は卒業式


体育館での式のあとは 教室へ

先生の最後のお話を聞いたり
クラス委員長(親の役員)の発案で 先生にお花を渡したり


終わりの挨拶は

これで・・・(日直くん少し考えた?) 最後の授業を終わります! 礼!
ありがとうございました!

なんて感動モノで

お花のトンネルを かーちゃんと通って


集合写真を撮ったり
友だち写真を撮ったり

右から2番目がにーちゃん

楽しい小学校生活だったんだねぇ~。
よかったねぇ~。
よかったねぇ~。

とーちゃんもお休みだったから
お昼ごはんを家族で食べに行って
帰ってきたら即
学校行ってくる~!

1組の子がたくさん来てて
いつもの昼休みみたいに ドッジボールやったんだって。

よかったねぇ。

楽しい小学生の母ができて かーちゃん幸せだって。

卒業 おめでとう