新たなる一年の幕開け☆*:.。.
皆様あけましておめでとうございます。
おかもと★ぴあの は、
お陰様で、今年39周年を迎えます☆*:.。.
本年もどうぞ
宜しくお願い致します。
皆さまの新年が どうか健やかで、
幸せな一年でありますように☆*:.。.☆*:.。.
新たなる一年の幕開け☆*:.。.
皆様あけましておめでとうございます。
おかもと★ぴあの は、
お陰様で、今年39周年を迎えます☆*:.。.
本年もどうぞ
宜しくお願い致します。
皆さまの新年が どうか健やかで、
幸せな一年でありますように☆*:.。.☆*:.。.
今年最後の、修了おめでとう!
スタンプ・カードで、
「 リズムとソルフェージュ 」
リズム60曲、ふよみ60曲
120個のスタンプで、みごと、修了です。
がんばったね!
いつもハキハキとお話してくれて、
とっても礼儀正しい、みおりちゃん。
丁寧な話し方や、敬語も、
小さい時から、ちゃんと使いわけてるね。
お家での習慣かなー
えらいね !!
2年生になって、少しだけ
お姉さんらしくなって、
ピアノもどんどん成長していってるから
来年もまた、レッスンが楽しみです。
修了おめでとう♡
アキピアノ教本 ① 〜 ③ まで 全巻修了です !!
修了おめでとう♡
ピアノの前で、いつも
色々な表情を見せてくれる、けいくん。
ちょっと眉をひそめて
不思議そうにピアノを弾くときもあれば
リズムにのってにこにこ
楽しそうに、ピアノを弾くことも
いいぱい 考えて
いっぱい 楽しんで
ピアノ以外にも きっと
いろんなことに興味をもって
日々、小さな才能を
発揮しているのだろうなー
ピアノも、これから
ますます(^^)楽しみです。
がんばってね♡
ソルフェージュとピアノ
ふたつの(^^)修了おめでとう〜 !!
リズムとソルフェージュ①
そして、アキピアノ教本 ② が終わりました!
歌がとっても上手で、
リズム感も良い、もねちゃん。
ピアノを弾くときは、
ちょっと自信なさそうにしていて、
出来るかなぁ? と、
いつも、緊張ぎみだけど...
だからこそ、ゆっくりと
いつだって丁寧に
ピアノを弾いてくれていますね。
そんな、もねちゃんのピアノが
先生は大好きです。
新しく始めたメトードローズは、
指のトレーニングと音読みから
また改めて、
基礎をしっかりと固めていくご本です。
発表会の曲と一緒に、がんばってみてね♡
ソルフェージュが終わりました!
修了おめでとう♡
まだ小さな妖精みたいな、ゆのちゃん。
いつも(^^)きらきら笑顔で
楽しそうにしてくれて、嬉しいな。
ソルフェージュに続いて、
ピアノのご本も、
もうすぐ、両手が終わりそうです。
楽しみだね !!
2022年 お 誕 生 日 記 念 写 真 も撮りました。
ご本、修了おめでとう!
デュベルノア 2つの練習曲
ECOLE PRIMAIRE / ECOLE DE MECHANISME
細かな指の動きや、重音奏、
アルベジオ、スケールと.....
様々な練習曲を経て
確実に力をつけた、みうさちゃん。
最後は2オクターヴにわたるアルペジオ
難しい課題を見事に仕上げてくれましたね。
忙しい学校生活の中で、
習いごとを続けるのは大変な事だけど、
これからも、
ずっと、応援しています。
のーとが、終わりました!
すみっコぐらしの のーと、
シールも可愛くて、みんな大好きです⭐︎
修了おめでとう♡
「 発表会は、まだ
先生といっしょに弾きたい 」
と言ってくれた、ちとせちゃん。
リクエストに(^^)お答えして、
次回も一緒に演奏することになりました。
連弾曲は、モーツァルトに決定 !!
けっこう難しい楽譜を書いちゃったけど、
ちとせちゃんなら、きっと、大丈夫 !!
先生と一緒に
練習、がんばりましょうね。
楽しみにしています♡
バーナム・ミニブックが終わりました!
修了おめでとう♡ いい顔してるね !!
ハキハキと良いお返事で!
いつも気合い十分な、とうやくん!
バーナムの最後は「8分音符の練習曲」
メトロノームに合わせて、
とっても上手に練習が出来ていましたね。
今月から発表会の練習もスタートしました。
曲は、お母様もご存じだったトンプソン。
「わぁ懐かしい、
聞き覚えがあります」と。
なんと(^^)親子で
同じ作品を弾くことになるなんて
何だか、素敵な偶然ですね。
選曲してよかった♡
ピアノのご本も、トンプソンも、
少しずつ、がんばってみてねー
楽しみにしていますよ。
プレ・ハノンスクールが、終わりました。
修了おめでとう♡
ピアノの教科書も、
テクニックを磨くためのご本も、
どれも、ひとつひとつ注意深く
丁寧に取り組んでくれる、そらちゃん。
その 「 繊細さ 」は、
ピアノの音色にもよく現れていますね。
少しでも楽譜を理解したい
という気持ちもまた、
レッスンのたびに伝わって来ます。
「 早く上手になりたい 」
そんな気持ちを応援するのが、
私たち(^^)先生の役目。
これからも、その成長を楽しみに、
日々、応援して行きたいと思います。
頑張ってね♡
2022年 お 誕 生 日 記 念 写 真
今年、11 歳になりました♡
アキピアノ教本 ① が終わりました。
修了おめでとう♡
ピアノの前に座ると
いつも、すぐに手をのせて
さぁ、弾くぞー とばかりに
やる気満々の、ゆのちゃん !!
そんな姿がとっても可愛いの。
がんばってるね !!
ご本の最後は、
右手の3度奏と「 ワルツをおどろう 」
3拍子の曲が、リズムにのって、
とても上手に弾けていました。
リズム感(^^)バッチリだよー
新しいご本もまた、その調子で
どんどん、進みましょう。
応援しています。
2022年 お 誕 生 日 記 念 写 真
ゆあちゃん、今年7歳になりました♡