も終わり
が
からお仕事~と
張り切っていらっしゃったであろう・・8日
行って参りましたよ
松江城
2年前 国宝に指定されたことで
訪れる方が増え
つい こないだの新聞にも
に入るまでも長蛇の列・・・
と載っていたので
多いかな~と思いながら・・・
ガラガラ
この後
お城に行く前に買った
月ヶ瀬のお団子・・・
ベンチで食べてたんですよ・・・
で・・・
こんな感じで 撮ってるとね・・・
が最後に残しておいた
お店 No.1のみたらし団子・・・
風に煽られ
こうなってしまいました
その日ホントに風がすごく強かったんですよ~
また後で買いに行く
いや・・・いいよ・・・
気を取り直して
松江開府の祖 堀尾吉晴が
慶長16年(1611)に完成させた
松江城
大手門跡前に建つ堀尾吉晴像
なんじゃもんじゃの木
満開
樹齢350年 クスノキ
トトロの世界
弓矢持っていらっしゃる
あの 方は・・・
城の警備
見張り役
通って
本丸の入口である一ノ門の手前
新緑の季節
松江城は全国に現存する12天守の一つで
入母屋破風の屋根が
羽を広げたように見えることから
別名「千鳥城」とも呼ばれてるよう
現存する12天守のうち
6天守は訪問済
死ぬまでには制覇できるかな
少し 彦根城に似てるな
松江城は平山城なので
険しい山を登らなければいけない山城と違い
訪れやすいと思います
お堀の遊覧船などもあり
いろんな時代の兜や
甲冑が展示されてます
奥は 鉄砲装束だそうで・・・
歴史好きにはたまらんですね
・・・と言えば
真田幸村から
初陣だった若武者 松平直政に
贈られたという軍扇
保存状態 良
城内に2つの廁・・・とな
珍しい
天守へ
最上階の天狗の間からは
四方が死角なく展望でき
松江市街や宍道湖が
一望できるんです
お城見学の後は・・・
島根県沖の日本海は
寒流と暖流がぶつかることから
魚の種類も豊富
漁港が近いことから鮮度も良いし
海鮮丼は食べときたい
昔 ダイハツ・タントカスタムのCMで
「ベタ踏み坂」として一躍有名になった・・・
島根・鳥取を結ぶ江島大橋を 越えて
と向かったのですが・・・
着いた時
お店の方が看板を準備中に
やり替えておられたました
すべり込み
快く
迎え入れてくださった池田屋さん
ならば・・・と
奮発して
脂がのった魚
おいしくいただきました