1月2日 所用の合間に 一畑電鉄 川跡駅に行きました。
お正月は 出雲大社への参拝客輸送で 臨時列車も運行され 電車が つぎつぎと やってきます。
川跡駅は 松江線、大社線の分岐駅で 3方向の電車が 同時に 停車します。

元南海21000系のデハ3006+3016

元京王5000系の デハ5109+5009

デハ2103+2113


元東急1000系の デハ1001+クハ1101

元東急1000系の クハ1103+デハ1003

保線モーターカー

お正月は 出雲大社への参拝客輸送で 臨時列車も運行され 電車が つぎつぎと やってきます。
川跡駅は 松江線、大社線の分岐駅で 3方向の電車が 同時に 停車します。

元南海21000系のデハ3006+3016

元京王5000系の デハ5109+5009

デハ2103+2113


元東急1000系の デハ1001+クハ1101

元東急1000系の クハ1103+デハ1003

保線モーターカー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます