goo blog サービス終了のお知らせ 

生ホッピーいっちょう 2

趣味の競馬 海釣り 家族の事そして居酒屋のお仕事のお話
パソコンの問題でログインできなくなってしまい新しく始めました

釣り日記 特別編 8月19日 相模湖日相園 バーベキュー

2024-08-20 11:36:26 | 釣り日記
毎年夏休みにバスプロ時代の友人古沢さんファミリーと行っている相模湖バーベキュー
今年も行って来ました。
去年は体調を崩し中止になったのと、ちょうど8月の忙しさで疲れも溜まる頃なので心配でしたが、なんとか無事に

日相園桟橋
買い物をしてさっそく









桟橋からミミズちゃんで






ギルちゃん
ニゴイちゃん
バスちゃん が遊んでくれました。



酔っ払いました💦
娘が生まれて0歳から毎年
娘も大きくなってきたので後何回出来るかなぁ





釣り日記 7月2日 鹿島長岡丸マダコ乗り合い船 試して見て良かった

2024-07-03 09:05:39 | 釣り日記





連休なので釣りに行こう
前回鹿島に行って良い釣りできた
しかし海のウネリと寝不足で少し船酔いもあり後半失速もう一度行きましょう
東京湾も考えたけど富岡沖解禁で人が多くて
やはり厳しそうなんで首都高超えて行きましょう
早めに寝て1時前出発 3時過ぎ到着
4時受け付け 月曜日強風で出船せず
今日は混むかな
12人集合方舷6人釣りしやすそう
4時30出船 東京湾なら家出る時間💦
やはり1時間30分ロングドライブ
大洗沖
どこも同じように見える?茨城の海
この辺りがポイントなのはなぜだろう
今回はタコベイトを仕込んで
エギに直接付けるのではなくスナップで別に付けると良く動いてアピール強し
それからエサ巻きエギでドギーマンのササミ
SNSで見て試して見ようかなと






風はおさまり海はおだやか
どうなるか
前回はすぐ釣れたけど今回はすぐには反応無し
べた凪すぎるのもだめかな
当たりがあって合わせるとラインブレイク💦
傷が入ってたか
気を取り直し続けると連続ヒット
タコも先月より平均サイズ良さげ
試しに持ってきたアオリイカ用のエギ
フラッシュブースト
エビっぽい色で中でキラキラ金属板が揺れて光る
これがおだやかな海にマッチしたのか
乗るのはこのエギばかり


イカ用のカンナが心配だけど問題無しでした
ポツポツ追加 しかし時間とともにサイズはダウン
べた凪ピーカン船全体が沈黙
フラッシュブーストも根がかりでロスト
また買ってこよう
11杯で終了 キロアップもまじり良かったです
今日は達人がいなかったぽいけど竿頭😅
11時沖上がり12時30港に
帰り事故渋滞もあり4時30分近く
ヘトヘト でも寝ないで行くよりOK

タコの吸盤が張り付いて



美味しくいただきます 海の幸に感謝
また行きましょう




釣り日記 6月3日 鹿島長岡丸 マダコ乗り合い船 行く価値あり

2024-06-03 19:07:52 | 釣り日記
連休で釣り計画
アオリイカ?
この時期2キロ越え 時には3キロのチャンスあり
しかしゼロとの隣合わせ
いつも行っている船宿お休みで断念
アジ、太刀魚リレー船? 楽しいけど
平日だと人が少なく出船しない日多し
フグ船?やってみたいけど準備不足で
鹿島で少し前からマダコ乗り合い船
6月に入り東京湾でも始まるけれど去年があまりにも釣果厳しく今年も厳しいのでは?
解禁直後で混んでいるのに釣れないのはつらい
鹿島の方はトップ20越えの日も
12月に経験したけどこの時期はどんな釣りだろう?
ツ抜け目指して予約を入れます。
月曜日か火曜日かで迷う
4時すぎ集合なので月曜日なら仕事終わり寝ないで行かないと
火曜日ならゆっくり準備出来るけど 月曜日に強行(火曜日は強風で出船中止だったので良かった)
1時すぎ出発4時前到着

8人集合並びは4名釣りしやすそう
4時40分くらい出船
大洗沖まで大移動1時間30くらい
ウネリがあり寝不足にこたえる💦
一投目からヒット
小型だけど数が出るのはこのサイズか
ポツポツ追加
何もない沖
(80号錘で1日ズル引いて根がかりなし なぜタコちゃんいるの?エサがある?)
目指せ竿頭 しかしウネリで船酔いしてしまいピンチ やっぱり寝不足はダメですね
その後周りの人ほど釣れず
でも目標達成12杯 行ったかいありました。
最大は750gくらい300g中心
でも小さいのは柔らかくて美味しいです



茹でタコさん







さっそく いただきます
美味しゅうございました
また行きたいです。




釣り日記 3月4日 長崎屋 シーバス乗り合い船 良い日が来ました

2024-03-04 22:03:50 | 釣り日記
メタルジグを買い足し準備していたシーバス釣り
やっと船が出そうな休みが来ました
長崎屋さんに予約を入れてレッツゴー


朝はゆっくりの長崎屋さん
大艫ゲットでひと安心
9人集合 片弦だけと言う事で
タンカー打ちがあるのか
何度かの移動でイワシの群れに付いたシーバスがいたのかゲット成功
おかずOK
風の塔へ移動
かんばしくなく
タンカー打ち

群れがいたのか時には連続ヒット


50から60センチのグッドサイズ
楽しい釣り
今日は良い日です
20匹ぐらいゲット ヒットは35くらい
バラシ多し
お持ち帰りは10匹くらい


フンガー持ち


お刺身
カルパッチョ
ぷりぷりすぎる食感
美味しゅうございました
やっぱり釣りは最高です








釣り日記 12月5日 鹿島港長岡丸 マダコ乗り合い船 渡りダコに挑戦

2023-12-05 03:26:38 | 釣り日記
連休 今年最後の釣りチャンス
月曜日は車の点検があり火曜日に
アオリイカ釣りに行く予定がその日は船が出ない(以前乗った釣り宿)
さてどうしましょう
タコ釣りか
しかし夏にあれだけ厳しかったから当然釣果は厳しい
アカメフグ釣り フグ船出ている
ガマガエルみたいなフグを釣ってみたい
しかし竿とリールは良いとして
細いPEラインと仕掛けとそろえるため初期投資が必要
競馬も当たらないし💦
茨城の鹿島まで行ってマダコ船は?
渡りダコ狙い
東京湾ではそうそう釣れないサイズが釣れる可能性があり チャレンジしてみよう。
船は6~7年前にヒラメ釣りで1度乗った長岡丸さん
良い船宿だった記憶が...
LINEで予約すんなりOK
事前に動画などで勉強
東京湾より深い(水深30くらい)
おもり80号時に100号
なので強い竿
4時集合なので1時すぎには出なければ
早めに夕食を食べて就寝
しかし眠りが浅く、遠足前の子供か
12時前に出発
2時30頃到着 番号札を取る方式
横流しの釣りらしいので右舷も左舷もどちらでも 3番の札を取り待機
4時集合 5時すぎ暗い中出船





今日は平日だからか方舷6人で釣りしやすそう

ポイント到着 大洗沖
タコ用に買ったリール 船で走る間にスプールが取れてしまっている
リールの左下にワンタッチで外れるレバーみたいなのがあって以前にも外れてしまった事が
慌ててはめてワクワクの第一投のはずが
また外れていてリールの左側がない💦
船の中になくて
海に落ちたみたい...大ショック
予備のリールに付け替えて
元々PE4号予備は2号大丈夫だろうか
しかしまだ運があったようで

渡りダコ 4キロ キャッチ成功
重かった 良かったよぉ
来たかいありました。
移動しながら、右舷、左舷向きを変えて横流し
簡単ではないけれど周りの皆さん平均的にヒット
自分もキロクラス2つ追加
オカズはOKお土産OK
トップ8杯だったのでまだまだです
また機会があれば挑戦しよう。
20代の頃ブラックバスの大会などで北浦、霞ヶ浦 そっちゅう行っていたのに 首都高越えて釣りに行くの大変です💦

やはり重かった



さっそく晩御飯で
東京湾サイズより
歯ごたえありました
海の幸に感謝
美味しゅうございました。