goo blog サービス終了のお知らせ 

「OHPみしま」の掲示板

要約筆記・情報保障聴覚障害関係等の情報交換の場として活用してください。 無関係な勧誘や広告の書き込みはご遠慮下さい。

▼5/9 入門講座「はじめての要約筆記」

2009-04-28 10:25:26 | お知らせ
入門講座「はじめての要約筆記」
要約筆記を皆様に広く知っていただくための講座です。

・要約筆記ってなぁ~に?
・要約筆記とは?
 聞こえない、聞こえにくい人に、話の内容を要約し、手書きやパソコンでその場で文字にしてつたえる筆記通訳です。

日 時 2009年5月9日(土) 10:00~12:00
場 所 三島市民活動センター(本町タワー4階)
参加費 無料(申し込み不要。直接会場へ)
主 催 要約筆記サークル「OHPみしま」

最近ちょっと聞こえにくい・・・など、戸惑っている方も、見に来てくださいね。
筆記通訳がついています。

誰かの役に立てたら・・・
生きがいを見つけたい・・・
仲間に出会いたい・・・そんなあなた!!
ちょっと覗いてみてください。


問い合わせ先
E-mail:OHP_MISHIMA@infoseek.jp

▼5月サークル定例会 予定<変更あり>

2009-04-19 15:07:03 | お知らせ
5月サークル定例会 予定

●日時:5月7日(木) 13時~15時
 場所:市福祉会館

日時:5月9日(土) 10時~12時  (活動センター)
              13時~15時  (市福祉会館)


日時:5月16日(土)  13時~15時
 場所:活動センター



※4/27 
  会場等の変更がありましたので確認しての参加をお願いします。

▼4/18 OHPみしま総会

2009-04-02 16:13:51 | お知らせ
4月18日(土) 10:00~ 市福祉会館

平成21年度 要約筆記サークル「OHPみしま」総会

※既にお知らせしておりますが、出席・欠席の変更等ありましたなら代表、及び出席予定者にお知らせください。

▼3月 行事予定

2009-03-11 18:47:08 | お知らせ
2009年3月 行事予定

●3月5日(木)  手書き学習会  10~12時 市福祉会館
  3月5日(木)   難聴者学習会  13~15時 市福祉会館

●3月14日(土)  サークル定例会 10~   市福祉会館

●3月19日(木)  難聴者学習会  13~15時 市福祉会館

●3月28日(土)  手書き・パソコン学習会 10~ 市福祉会館


※詳細は各担当にお問い合わせください。

▼2月 行事予定

2009-02-19 19:41:05 | お知らせ
2009年2月 行事予定

●2月14日(土) 10:00~15:00 市福祉会館
 サークル定例会

●2月19日(木) 10:00~12:00 市福祉会館
 手書き学習会

●2月19日(木) 13:00~15:00 市福祉会館
 難聴者会

●2月28日(土) 10:00~    市福祉会館
 パソコン学習会


※詳細は、各担当に確認をお願いします。

▼1/31 学習会のお知らせ

2009-01-18 10:41:44 | お知らせ

1. 手書き学習会追加のお知らせ



日 時 1月31日(土) 10時~12時

場 所 社会福祉会館 4階

(午後は自由参加となります。)



2. パソコン学習会のお知らせ



日 時 1月31日(土) 10時~15時

場 所 社会福祉会館 4階



※1月は、手書き学習とパソコン学習を合同で行います。

 皆さん、是非ご参加ください。


▼1月 行事予定

2009-01-06 10:18:57 | お知らせ
2009年1月 行事予定

●1月15日(木)
 手書き学習会(10時~12時)市福祉会館にて
 難聴者学習会(13時~15時)市福祉会館にて

●1月17日(土)
 サークル定例会:中郷プラザにて
 
※伊東市要約筆記サークル「みかん」との【新年交流会】になっています。

●1月31日(土)
 パソコン学習会(10時より) 



▼12月 行事予定

2008-12-13 04:13:28 | お知らせ
●12月04日(木)  10~12時  手書き学習会(市福祉会館)
         13~15時  難聴者学習会(市福祉会館)
●12月13日(土)  10~15時  定例会(市福祉会館)

●12月18日(木)  10~12時  手書き学習会(市福祉会館)
         13~15時  難聴者学習会(市福祉会館)


なお、12月14日(日)には、聞こえのサポート講座(その1)「筆談のすすめ」が開催されます。
詳細は、サークル代表のほうへお願い致します。