goo blog サービス終了のお知らせ 

オオムラアツキダンススタジオ

オオムラアツキダンススタジオの毎日をキャッチ!

ハロウィン

2012年10月31日 | Weblog
山ちゃんです。



10月も、終わりになり、明日からは11月になりますね。


今日はハロウィンで、麻布十番でも仮装した人をちらほら見かけます。


ハロウィンとは、ヨーロッパを起源とする民俗行事で、ケルト人のサウィン祭という収穫感謝祭からきているようです。

また、ケルト人にとって1年の終わりが10月31日になり、死者のお祭りが同時にあるようで、死者の霊が親族を訪ねたり、

悪霊や精霊や魔女たちが出てくると思われていたようで、それから身を守るため魔よけの焚き火をしたり、仮装、仮面を

したことが由来となっています。



現在では、かばちゃのくりぬきの中に蝋燭をたててジャックランタンを作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては

「トリック・オア・トリート(ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱え、家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り

ハロウィン・パーティーを開いたりします。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよいそうです。

日本ではあまり見られない光景だとおもいますが。

←ジャックランタン


これから夜にかけてさらに仮装した人を見る事になると思います。お菓子をあげる気は今の所ないので悪戯されないように気をつけま~す。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする