おひさまダイアリー

子育て中のドタバタな毎日~(^^;

小児科に行きました

2005-03-23 14:42:02 | 子育て
あー、やっと嘔吐下痢が治ったと思ったら、今度は咳鼻水熱の風邪です。
病院に行くと、インフルエンザウィルスの影響もあるとのこと。え?またなのー?でも、インフルエンザなわけではなくて、あくまでも影響とか・・・うーん、よくわからないけど、またタミフルドライシロップをもらってくる。ちゃんと飲んでくれるといいんだけど・・・
昨夜は咳がひどくて寝苦しそうだったからなー。病院から戻ってすぐ薬を飲ませる。水薬は問題なく「おいし~い^^」と言って飲む。ドライシロップの方は2種類、アイスに混ぜた。一口目、まずかったらしく、ゲーっと出してしまった。あ~あ、こりずに二口、三口と飲ませる(食べさせる)と全部食べた。だけど、さっき出した中に、そのまえの水薬が入ってる?また飲ませたほうがいいのか悩むところだけど、ま、いいかということで、とにかく寝かせてしまう。そばについていないとすぐに泣き出すので、横で買ってきたお弁当を食べることに。今日これから、明日引っ越す友人がやってくるんだけど、うちの子がこれじゃあ何もできないなー。早く元気になってよ。月末にパパの実家にも行かなくちゃいけないしね。

トーマス大好き

2005-03-05 22:44:15 | 子育て
うちの子は、トーマス大好きだ。中でもトビーが好きかな。私はパーシーが好き。昨年の11月くらいにBSフジでやっていることを知ってから急激にはまってしまい、毎日ビデオに取りまくった。
昨日は雪だったから、テレビ三昧で、韓国のTVの幼児番組も観てみたら、ちょうどトーマスをやっていた。トーマスと友達というタイトル。オリジナル版と同じだね。昨日は、ゴードンとトップハムハット卿が出てた。オリジナル版同様、機関車はしゃべらない。ナレーターが一人でしゃべっている。以前英語版のDVDをアマゾンで買ったけど、機関車がしゃべらないので今ひとつ面白くない。ゲームとか歌はいいんだけどね。日本の吹き替えの技術ってすごいんだね。トーマスの声、パーシーの声、ゴードンの声、トップハムハット卿の声などそれぞれ特徴があって声だけ聞いても楽しい。そのおかげでオリジナルのものより面白くなっていると思う。今、うちにはラーンニングカーブ社の木のトーマスシリーズだけでも、たくさんあるんだけど、ほとんどもらいものだ。みんなうちの子よりちょっと大きい男の子のおさがりでまだきれい。うちもそのうちトーマスを卒業するのだろうか。