お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

宗家くつわ堂『特々大瓦せんべい』

2011-07-25 | *鉄ちゃんのお土産&番外編



夫Hの高松出張お土産は
いらちにはぴったりの 堅くて甘いおせんべい
瓦とほぼ同じ大きさの特々大サイズを
「どやっ」って顔で持って帰ってきた


なのですが・・・

今はこっちが有名らしい
  
  本店まで行ったのに
  横目で見てたのに

本人にも
留守番にも
少々残念なオチ・・・


Comments (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒猫は | TOP | 中国茶の会 »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かふかの妻)
2011-07-25 12:07:36
H様、ようこそ四国高松へ…

讃岐うどん食べてくれはりました!?
かふかの妻さんへ (ぶんこ)
2011-07-25 12:42:07
一緒だった若い人(笑)は飲んだ後に食べに行ったそうですが、
夫は疲れてパス!
根性無しと言われております。(爆)
地元では、飲んだあとはカレーうどんなんですか!?
本家くつわ堂 (かふかの里)
2011-07-25 12:53:54
30年程前に、高松から滋賀に出てきた時の
お土産がこれでした (^-^)

当時は、スイーツなどと言うものはなく、定番の名物が主流

めっちゃ硬いけど、噛めば味が出る (^o^)
当時、ビッグなところも新鮮でしたyo-

高松の母が、お土産で持ってきて、かふかの妻が美味いと言ったら

ず~っとこれを送ってきます (^^;)

かふかの里さんへ (ぶんこ)
2011-07-25 13:10:10
これ、定番なんですか!?
夫は以前に「試しや」と言って小さいのを買ってきたのですが、
今回はインパクトを狙ったみたいです(笑)

堅いけど、私も好きです!!
お茶にも牛乳にも合うんですよね~♪
私は (かしえママ)
2011-07-25 13:46:24
アメーバーチックな「みどりむし」よりこちらの「瓦せんべい」のほうがいいなあ~
甘くて硬くて食べ応え、ありそ~

懐かしい (kogata)
2011-07-25 15:26:26
何年か前に、このお煎餅を食べたことありますけど、パリパリしていたら意外に早くなくなった記憶があります
それにしても、みどりカステラは微妙じゃないですか~?ミドリムシといえば、ワムシなどのエサというイメージしかなくて、私には買えない気がします・・・
かしえママさんへ (ぶんこ)
2011-07-25 17:37:03
「みどりむし」が微妙ですよね!
でも、ダイエット、デトックスと聞くと反応してしまいます~(笑)
kogataちゃんへ (ぶんこ)
2011-07-25 17:43:55
この噛みごたえ、好きです!
バリンと割って、ガリガリ食べると美味しい~♪
夫に言わせたら、
直ぐに「きぃ~」ってなる私にぴったりやそうですわっ。

伊賀の堅焼きよりは柔らかいよね!?
これより硬い (mamaさん)
2011-07-25 18:48:43
>伊賀の堅焼きよりは柔らかいよね
お煎餅(?)があるとは驚き!
柔らかい、が美味しいと同義語に使われる時代とは逆行してるよね(笑)
昔はおみやげと言えば瓦せんべいでした。
かふかの里さまと同じく、懐かしい~♪
50年くらい口にしてないわ
mamaさんへ (ぶんこ)
2011-07-25 18:56:06
伊賀の堅焼き煎餅はミニ木槌がついてるのもあります!
食べるというか・・・砕いて口の中でふやかして・・・
舐める煎餅!?(爆)

50年?
mamaさん、歯が生え揃ってました?
いや、産まれる前~!?(笑)

post a comment

Recent Entries | *鉄ちゃんのお土産&番外編