登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

建石山

建石山・・・年末BCの代替でアドベンチャー的山歩き

去年にも増して雪少ないです。チームTIGERによる恒例年末行事「マッターホルンBC納会」も今年は残念ながら中止と相成りました。雪不足・・・寂しい限りですね。
それでも山行を続けたい自分。無理くりですがF君を誘って同じエリアにある建石山へ行って来ました。この山はリサーチ不足で登山口が分からずに一度撤退している山ですので、今回は情報収集バッチリで望みました。建石山登頂もそうですが、本命はこの山の由来となった「建石」の発見であります。

■記録

昨夜の雪は・・・うっすら程度。もはや冬山とは言えない。先ずは前回分からなかった登山口を目指しダートを進むもこれが難なく発見。何じゃここだったのかという感じ

鉄塔管理用道路につき車両は通行止め。この先自己責任

雪は無いがかなり寒くはある。樹液入りツララ

1km強、時間にして20分程管理用道路を進むと72番鉄塔

ここからの眺めが今日一番の景色。鬼ヶ瀬、朝島、志波三山、遠く夏油の山々も見渡せる

この鉄塔下ガードレールの隙間から尾根筋へ降下する。重要なチェックポイントだ

入口はススキに覆われ少し躊躇する感じも直ぐにこんな管理用通路が出てくる

若干の倒木や

笹薮もあったりするが、左側の尾根を歩けば問題なし

何故か一升瓶。酒を片手に登山するツワモノとか・・・

と言う事で尾根筋のほうが歩きやすい

これも管理用道路なのかハッキリとした路に合流

その後分岐もあったがこの尾根上で間違いは無さそう

すると・・・大きな岩が。情報によればこれは「建石」ではなく「アイロン石」だな

その後管理用道路は建石山南を捲くように延びているので、適当な場所から稜線に取り付く。少し歩くと・・・

建石山頂上登頂!!お疲れ様というか案外あっという間だった

登山と言うか低山アドベンチャーだったな

ちょっと寂れた様々な看板。杭は何故か途中から芯を残したまま切断されていた。パカッと分離する

コーヒーとも思ったが立ち止まると寒いので即下山へ

その後肝心の「建石」探訪のため周辺を一時ウロウロする。しかしながらいくら見渡してもあるべき所にそれらしき石は発見できず。宿題を残してしまったな

ということで直ぐに諦め例の取付きまで戻る

後はこの道を戻るだけ

何故わざわざ「バイク」なのか。キーワードは赤松とミズナラかと。それと秋・・・かな

今日の岩手山。凄かったですw

■タイム
07:53 高畑鉄塔分岐登山口出発
08:13 72番鉄塔下取付口
08:25 作業道合流地点
08:37 アイロン石
08:49 建石山頂上到着
08:55 下山開始
09:10 建石捜索(発見できず断念)
09:15 アイロン石直下通過
09:32 作業道合流地点
09:52 高畑鉄塔分岐登山口到着
 ※登り 56分、下り 57分

■GPSログ(距離:5.01km、高度の上昇/下降:317m/-317m)

■勝手に難易度指数:12+1(藪度)=13points

■感想、反省等
・危険箇所はゼロですが若干の路迷いの要素もありです
・その際は鉄塔を基準に判断すればOKです
・但し70番台高架線は地図未記載ですので要事前プロット
・日当たりが良さそうなので野生動物はいますね
・梁川方面へ下る縦走ルートもあるようです
・藪山だと思いF君を誘ってしまいました
・案外いい山だと思います。「建石」は残念ですが・・・
・お付き合いいただいて大変ありがとうございます!
・少し寂しい登り納めですが、来年に続く・・・です

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事