登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

秋田駒ケ岳

秋田駒ケ岳・・・解除ですが人の来ない小岳を散策

未だ岩手は感染者が出ていません。何でも納豆とヨーグルトの消費量が決め手とか?いずれ頑張ってますね。特定警戒都道府県及び感染拡大注意都道府県との間の移動は依然ご法度ですが、5/14からは観察地域間の移動が可能となりました。それでもモラル上、越境は控えたほうがいいでしょう。と言うことで、今回の登山口は岩手側国見温泉から。秋田駒への散策です。秋田駒自体はその名の通り隣県ですのでなるべく岩手側のルートを意識します。そして今回はまだ登ったことのない小岳を目指します。結果微妙に県境越えましたが全く密ではないのでご勘弁です。

■記録

と言うことでさっそく納豆菌摂取^^

国見温泉線にて。何かがいる。逃げない

ハクビシン?いや似ているような気もするが多分アナグマ。ノッコノッコずい奴。しばらく目と目を合わせる^^

8時の時点でまぁまぁ登ってらっしゃる。温泉は営業中

さて久しぶりの国見温泉。天気は・・・毎週末このとおり

最初から結構な残雪。でも今日は蒸し暑い感じ

横長根からの雪庇地帯突入。薄日も差し暑くなる

時折そよ風が心地いい~

彩雲。明日は崩れるのかな?田植なのに・・・

時折夏道。でもこの区間基本的にかなり長い雪渓歩きが楽しめる。あと10日位はイケると思う

振り返って今来た路。おお~田沢湖が見える

ムーミン谷分岐から目的の小岳。あの雪渓から行けるね

と言うことで雪渓到達。結構急斜面。今日はツボ足だ

下を見ると・・・これは滑っても止まる。尻セード面白そう

最後ちょっとだけ藪漕ぎ

で小岳のお鉢に出る。へ~こんな感じなんだ

馬の背と横岳方面。ほ~

女岳と田沢湖。なるほどこんな角度で見えるのか

と言うことでカッパ下脱いで今日も短パン^^

これが小岳のピークだ。GPS観測機・・・なのかな?

おお~大焼砂を団体さん登ってる・・・って実は先程追いつきそうになり空かさず身を隠したのだった。それにしてもいい感じで写ってますな

折角なんでお鉢を回ってみるか

途中から笹とハイマツのミックスに

今まさにカタツムリの中にいる。あの雪渓を利用すれば

何とか周回できそう・・・

しかし最後の最後強烈灌木に阻まれ撤収~

この手袋の方も周回しようと思ってんだろうね。回収

やむなく元に戻る。おお~2人組が団体さん追い抜いた

今日はここまで。隣県の人達とは接触しないほうがいいね。あの稜線緩々下りますか

おっ。誰かが下っている。男岳からかな?

大焼砂復帰。今日は風も殆どそよ風。珍しいね

和賀岳方面。羽後朝日岳がご立派

鳥海山も。天空の山って感じ。更にご立派。パチパチ

この景色を堪能しながら緩々と下る。途中尾根間違い^^

横長根でコーヒータイム。いい時間だ

花はこのショウジョウバカマのみ。まだまだここは早春

着きました。今日も満足。結局温泉入ったす

■タイム
08:08 国見温泉登山口駐車場出発
09:05 横長根分岐
09:58 ムーミン谷分岐
10:12 小岳到着(お鉢周回断念)
10:27 下山開始
11:01 ムーミン谷分岐
11:30 横長根分岐(コーヒー)
12:30 国見温泉登山口駐車場到着
 ※登り 2時間4分、下り 2時間3分

■GPSログ(距離:9.08km、高度の上昇/下降:746m/-746m)


■勝手に難易度指数:26points

■感想・反省等
・この時期の秋田駒2度目ですが雪庇歩き気持ちいいです
・本当は岩手側辿り湯森までの予定でしたが、
・前を団体さんがゆっくり歩いてましたので小岳に変更
・小岳は上からしか見てないのでカタツムリに興味津々
・この小さなピークもまた火山なんだと再認識しました
・登山者は例年と比べればかなり少ない印象です
・天気は薄曇りでしたが予想以上に晴れましたね
・早く越境したいです。うずうずしますが我慢ですね
・明日は一日ずっぱりと田植なので少し控え気味です

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事