欅共和国。欅坂とけやき坂1期2期が同じステージに立った歴史的瞬間を見れて幸せでした。永遠に心に刻みたいと思います。
— 狐坂46 (@kitsunezaka46) 2018年7月29日 - 18:31
メンバーの名前入れてみましたが、映像などで確認しきれないところもありました。違ってたらご指摘ください!… twitter.com/i/web/status/1…
#火星 が7月末、 #地球 に大接近します。15年ぶりの近さで、観測する絶好のチャンスということです。mainichi.jp/articles/20180…
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年7月29日 - 18:30
もうムリ
— 高橋 幸美 (@yuki843003) 2018年7月29日 - 17:25
つかれました
わたしはただの田舎者でした
ひとり親で育った娘が
早くお母さんに仕送りしたいと
#電通 に入った
母さんは定年まで働くから
自分のやりたい事をやってね
と
娘の足手まといにならない様にしようと思ってた
子… twitter.com/i/web/status/1…
経済発展より、人生発展のほうが大事ではないのだろうか?
— 野垣 (@nogaki1985) 2018年7月29日 - 18:31
経済発展は、人生発展の手段の一部のように思う。
昭和36年 釜ヶ崎 ドヤ街 (朝日新聞社) pic.twitter.com/yZf8vWzCt1
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) 2018年7月29日 - 18:25
@showaspotmegri @tamatama2 つげ義春の世界みたい。
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年7月29日 - 18:55
山際淳司は46歳で他界しましたが、中上健次、ジョージ・オーウェル、アルベール・カミュ、シャルル・ボードレールなど多くの作家が46歳で亡くなっています。ミュージシャンは27歳で亡くなる人が多く27クラブと呼ばれています。 pic.twitter.com/Ts7La5JzZ3
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年7月29日 - 18:50
沈黙とは、内心の言葉を主体とし、自己が自己と問答することです。自分が心の中で自分に言葉を発し、問いかけることがまず根底にあるんです。…(続きはWEBで)
— 吉本隆明の名言@名言ナビ (@yoshimoto__bot) 2018年7月29日 - 18:53
(吉本隆明)
meigennavi.net/word/188/18864…
ソビエト時代の能力テスト順番に1~90までの数字を見つける。
— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年7月29日 - 20:09
・5-10分 例外的に優秀
・10-15分 良い
・15-20分 平均
・20-25分 忍耐力がありますね
では開始!
#ソ連
#テスト
pic.twitter.com/RydCfwqfgS
2010年まで、東京タワーの入場者数は年間300万人超だった。しかし、東京スカイツリーが誕生した2012年には約240万人と大幅ダウン。その後も低迷が続いている。その煽りを受けてしまったのだろうか。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
— 都心湾岸丸bot (@tokyo_jcs) 2018年7月29日 - 20:33
本日の夕焼けです。 pic.twitter.com/g1FCTnQIve
— 中谷幸司 (@bluestylecom) 2018年7月29日 - 19:07
RT pic.twitter.com/FlUhGZbMV3 #空白の66時間 twitter.com/yukiho_dx/stat…
— KintA (. .) / (@KintaGoya) 2018年7月28日 - 22:34
「中国はご飯を残したほうが礼儀」とか喜ばれるとかそんなことないし、まだそんな認識だと超ダサいので、中国でクライアントに奢られたらご飯一粒も残さず食べきってください。
— なつよ (@chinshonatsuyo) 2018年7月29日 - 16:32
今の中国は残さず綺麗に食べるのが礼儀です。ご飯を粗末にしない! pic.twitter.com/jr9hrTcZez
逃げたエミュー 田んぼで捕獲 岐阜 美濃加茂 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 「市内の蜂屋町で「ダチョウが歩いている」と通報があり、近所の人や飼い主の男性が、警察などが駆けつける前に近くの田んぼで捕まえたということです。」
— 大江昇 (@TKDOMO) 2018年7月29日 - 20:52
ミハイル・カラシニコフ
— ソ連雑学Bot (@USSR_BOT) 2018年7月29日 - 20:20
1919年11月10日-2013年12月23日
ロシアの軍人、銃器設計者。AK-47の設計者、独ソ戦では戦車長として参戦
第二次大戦後の旧ソ連を代表する銃器設計者である。
最終階級は技術中将 pic.twitter.com/i11CSrasyl
赤ねこまちがいさがし。
— 花日和 畳 (@tatami111) 2018年7月29日 - 20:26
5か所ちがうところがあるよ。
#赤ねこあそび pic.twitter.com/G8H2Z0w18G
攻殻機動隊でバトーに電脳チャットでしか会えない恋人が居て、実はその美女は中身は90歳のお爺さんということを課長や他の同僚は知っているという設定がある。
— DJ⑨@MFT (@laughingman2046) 2018年7月29日 - 11:38
VTuberやVRCが流行る前は「そんなまさか」と、思っていたけど…
姉崎等『クマにあったらどうするか ─アイヌ民族最後の狩人 姉崎等』(ちくま文庫) 片山龍峯聞き書き、畠山泰英構成
— 筑摩書房 (@chikumashobo) 2018年7月29日 - 10:31
クマと遭遇したらどうやって生き延びる?巷に流れる俗説は有効?アイヌの知恵と自身の経験から導き出した超実践的クマ対処法… twitter.com/i/web/status/1…
本日は隅田川花火大会でしたが自宅タワマンは残念な結果に終わりました… pic.twitter.com/WInikijBZJ
— 中谷幸司 (@bluestylecom) 2018年7月29日 - 21:08
『救急隊員が勤務中コーヒー飲んでる』
— ブラボー6 (@VppAS1XNdgNBx1E) 2018年7月28日 - 19:02
『警察官が勤務中パトカーで弁当買いに来てる』
『消防団が勤務中消防車でうどん屋に来ている』
『自衛官が勤務中タバコ吸ってる』
『警備員が勤務中アイス喰ってる』
『市役所職員が勤務中……』
ウルセー黙れ!! 何が問題なのか言ってみろ!!
この国の近代まんが史が産み落としたキャラクターは、ポストモダン的な手法でモダンを描こうとしている点に特徴がある(キャラクターメーカーp257)
— 大塚英志bot (@otsukaeiji_bot) 2018年7月29日 - 21:32
戦時中の呉・夜の朝日遊郭。1940(昭和15)年に撮影された写真。ニューラルネットワークによる自動色付け。 #この世界の片隅に pic.twitter.com/BUlQGzPABc
— 渡邉英徳 (@hwtnv) 2018年7月29日 - 21:24
終わった
— 高橋 幸美 (@yuki843003) 2018年7月28日 - 10:41
まつり
ごめんね
かたきうちできなかった
何も変わらなかった
#電通 も
法律も国も
働く人の意識も
雇用契約書にサインしたら何されても文句言えない
死ぬまで働くんだ
社員より利益が大切なんだ
国も法律も守ってくれな… twitter.com/i/web/status/1…
【教会豆知識】
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年7月29日 - 20:05
ギリシャ領のヒオス島では復活祭の前夜に二つの教会同士でロケット花火を打ち合うという行事がある
その数は一晩に65000発以上。ちなみに隅田川花火大会は22500発
#隅田川花火大会 #花火大会 pic.twitter.com/IpazLZYSYY
「イン・ザ・ムード」
— 蜜 (@adorukuf) 2018年7月29日 - 19:24
演奏:グレン・ミラー楽団
作曲:ジョー・ガーランド
@retoro_mode pic.twitter.com/ZKnaRh6Pvb
え?だから、それが問題ということでは。。。 twitter.com/yumi_suginami/…
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2018年7月29日 - 21:21
「意識とは何か」
— 日経サイエンス (@NikkeiScience) 2018年7月29日 - 13:05
哲学者を長く悩ませてきたこの謎を,科学が解き明かし始めた。日経サイエンス2018年9月号【特集:究極の未解決問題】 nikkei-science.com/201809_054.html pic.twitter.com/e4dN9WrbIO
まじめ担当、隅田川花火の中継を見ながら、エビと豚でプチ自宅バーベキューをしました。
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2018年7月29日 - 22:19
エビも豚も、旧約聖書では禁じられているのですが、新訳でイエス様が解禁してくださったので、私たちも堂々と食べることができます。ありがたや。うまい!! pic.twitter.com/gpn7X6K0Xp
「デフォルト・モード・ネットワーク(ぼーっとした状態)は、不思議なことに、本を読んだり勉強したり、何か特定なことに目的を定めて考えているときは活動が低下し、反対に(“いま・ここ” に注意をむけながら)無目的で何も考えていない時だけ… twitter.com/i/web/status/1…
— 中島 智 (@nakashima001) 2018年7月29日 - 22:41
背広にネクタイのキャスターが、エアコンの利いたスタジオで、暑い暑いと言い続けている報道・情報番組が目立つ。確かに異常気象だが、部屋にエアコンもなく車にクーラーもない時代を知っているからたいして驚かない。天気は天気予報の時間にやればよいのであってニュースは調査報道をやるべきだね。
— 猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki) 2018年7月29日 - 22:48
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます