goo blog サービス終了のお知らせ 

たっこのブログ(仮)

日々の出来事と思った事にサッカー観戦記、音楽ライブの事も投稿します。

アルディージャとまた1年が

2011-02-25 19:00:38 | サッカー
 明日は、川崎Fと等々力で報道関係者も入れずに完全非公開で練習試合があるそうです。
 ラジオの情報だと45分×4本くらいやるそうです。開幕前の仕上げですね。
 今年はフォーメーションを4-5-1というか4-2-3-1というか以前とは違う戦い方をしてます。
 でも、やっぱり選手が働かないと同じことです。ラファエル・チョンス選手の出来次第で試合が左右するのでなく、いなくてもそれなりの試合はやってもらいたいです。
 いろいろな予想で残留争いの順位には入らなくなりましたが、今年もそれ程変らないじゃないかと私自身は思ってます。
 去年より少し楽?かもしれませんが、10位から12位くらいで終わるんじゃないですかね。予想が良いほうにはずれればいいですが…。
 明日の出場選手はわからないかも知れませんが、川崎Fとそこそこの試合やってほしいですね。昇格した年がいっしょなのにかなり差がついてしまった感じします。
 開幕は来月6日にアウェイの鹿島戦です。また1年が始まります。今年は初めと最後が対戦相手大変そうなのでよいスタートきってほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

999だがや!

2011-02-25 07:12:00 | 音楽
ブログを開始して今日で999日目だそうです。
昔、昔信濃町に着いた総武線の電車内で母と子が近くにいました。
母「ここの駅はどこか知ってる?」子「…?」母「999だがや」子「…」、お母さんが見事にすべりました。「千駄ヶ谷」のひとつ手前であったのででた駄洒落でしょうが本当にこちらもポカ~ンとしたくらいすべってました。
999だからクックック・クックック青いとり~♪とか
く・く・く・くぅ~「お前ブラックデビルだな」なんて書くと歳が…。

9という字はビートルズのジョン・レノンのラッキーナンバーだそうです。
生まれたのが10月9日でオノ・ヨーコさんとの間に産まれたショーン・レノンさんも10月9日です。親子で誕生日がいっしょなんて私みたいです。
ビートルズが最初に見出されたのも9のつく日で、最初に契約した日も9のつく日だったようです。
ナンバ~ナイン、ナンバ~ナインって歌ってる「レボリューションナンバー9」もありますしね。

と、ジョン・レノンのお話をすると思ったでしょうが、実はそうじゃないんですよ
今日、2月25日はジョージ・ハリスンの誕生日でした。
 58歳で亡くなって10年が経とうとしてます。存命でしたら68歳ですね。
ソロになってからのメロディアスなスライド・ギターが好きでした。
 このブログのタイトルは以前も書きましたが、ジョージの3枚組のアルバム『オール・シングス・マスト・パス』の中のビートルズのおっかけの娘たちを歌った「アップル・スクラッフル」をパクってアルディージャのオレンジをくっつけたものです。
 ビートルズやソロでの活躍やロック界では初めてかな?バングラディッシュ救済のチャリティーコンサートを開いたりと大活躍でした。
 一時期、低迷期があり、エリック・クラプトンがコンサート、それも日本でのコンサートをと誘いましたが、飛行機嫌いもあってその時は実現しませんでした。
 その後、逆にエリックのお子さんが事故で亡くなり、逆に励ましのため日本でのコンサートが実現しました。91年のことですから20年前ですね。ひとり東京ドームで観てました。その来日前にTVでリハーサルというか、インタビューを30分番組で放送しました。その時、お土産に能のお面を持って行き、スポンサーの自動車会社だったので「サンキュー・○○ダ」と言ったのが印象に残ってます。
 その後、暴漢に襲われて重症を負ったり、癌などでの闘病生活の末に2001年の11月に亡くなりました。
 今日は追悼コンサートのDVDが100円で借りられたので、見ながら瞑想してます。そんな器用なまねはできません。

在りし日のジョージ・ハリスン

初めてビートルズの曲を聴いたのはジョンの「カムトゥゲザー」でジョージの楽曲「サムシング」はほとんど聴いてません(^^ゞ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする