goo blog サービス終了のお知らせ 

小郡ロータリークラブ

国際ロータリー第2700地区第6グループ

松本浩会長方針

2014年12月10日 | MAIN
「あたたかき心を常に抱いて」
2014~2015年度会長 松本 浩
RI会長ゲイリーCKホアン氏のRIテーマ「ロータリーに輝きを」です。
これを受けて2700地区のモットーは「あたたかき心を抱いて」を熊澤ガバナーより発表されました。まさに
RIのテーマを実現させる為の具体的な実践のモットーであると感じます。私自身もこの一年2700地区のモッ
トーを自分自身の実践の指針として行動すると心に決めました。
小郡ロータリークラブも創立から33年目を迎え、私自身も入会23年の月日が経ちました。一年一年の積み重
ねの重さと、やり続ける事の大切さ、それを積み重ねた時の学びの大きさと楽しさを実感します。
世界に目を向けると経済問題、領土問題、民族紛争、貧困問題、と多々あります。
その状況を私たちがすぐ変える事はできません。しかし私たちロータリアンが自分の地域でロータリー精神
(四つのテスト)でやり続ける事が何かの役に立って行く事を信じます。
今年度は会員全員が、より意義のあるそしてより楽しいロータリー活動の一年とする為、地区の目標でもあ
る三つの活動を我が小郡ロータリークラブの重点目標として掲げました。

1.青少年活動の推進
  ・高校生に会員による出張卓話
  ・こぐま学園のこどもたちとの餅つき大会
  ・ローターアクト活動への協力

2.ロータリーデーの増加
  ・他クラブ、他団体との合同の活動の推進

3.会員増強の推進
  ・新会員5名(純増5名)
  ・退会防止に努めつつ、新会員増加を図る

会員の皆様のよりいっそうの笑顔とほ協力を節にお願い致します。

クラブ概要

2007年12月31日 | MAIN
(平成25年7月1日現在)
1.創 立 1981年(昭和56年)11月26日
2.承 認 1982年(昭和57年) 1月 4日
3.伝達式 1982年(昭和57年) 6月12日
  RI会長   スタンレーE・マッキャフリーRI会長
  RI事務局  ハーバートA・ピグマンRI事務局
  ガバナー   鈴 木 従 道(長崎南)
  スポンサークラブ  久留米東ロータリークラブ
  特別代表   赤 司 虎 雄
  第4分区代理 渡 辺 季 敏(久留米東)
4.会員数  53名
5.平均年齢 62.83歳
6.例会出席率 最高100% 1月27日、4月6日14日 最低78.43% 10月12日
7. 地区大会出席状況 16名 
8. 地区協議会出席状況14名
9. 入会金  50,000円 
10. 会費 年間240,000円
11. ビジター会費 2,000円
12. 会報 毎週発行 
13. クラブ協議会 年4回 
14. 家 庭 集 会  年3回
15. 理事会・役員会 毎月第1例会日に定例理事会を開催、緊急事項は、随時、臨時理事会を開く
16. 会員の移動 創立会員26名(内7名在籍)
17. 第2700地区分区代理
   田中榮十郎(1986~1987年度)
   長田博美(1995~1996年度)
  第2700地区ガバナー補佐
   柳原敏雄(2004~2005年度)
   寺嶋貞夫(2012~2013年度)
  第2700地区地区委員
   田中榮十郎 RA委員会委員(1985~1986年度)
   高松 宣彦 RYLA委員会委員(1992~2000年度)
   田中  宏 拡大・会員増強委員会委員(1996~2002年度)
         GSE委員会委員(2004~    )
   赤坂 勝行 世界社会奉仕委員会委員(2000~2002年度)
   福冨 稔明 ロータリー情報委員会委員(2005~2006年度)
  ロータリー情報委員会副委員長(2006~2007年度)
ロータリー情報委員会委員長(2007~2008年度)
   赤坂 勝行 ロータリー情報委員会委員(2008~2010年度)
寺嶋 貞夫 危機管理委員会委員長(2012~2013年度)
寺尾 信夫 国際奉仕委員会(2013~2014年度)
野崎 千尋 社会奉仕委員会(2013~2015年度)
浜洲 裕司 広報・IT委員会(2013~2015年度)