ジャンルを写真にしてしまったが、これホントに写真でいいんだろうか・・・?
実はデジカメを買ってすぐ、作動確認をかねて、穴場神社と書いてあるところに写真を撮りに行っていました。
すごく今更ながらなのですが、友人にブログにうpするって言ってたので今回はそれです。
ところで、この「穴場神社」とゆう神社ですが、穴場?、何が穴場なの??っとその近くを通るたびに思っていました。
私はてっきり穴場なところにあるから地域の人がそう呼んでるだけかと思ってました。でも実際違ったみたいです。
では、まず鳥居の写真はい、ドン。

「穴場正一位鳥居」
ん???、何か想像と違うぞ・・・?

ここ稲荷だったー!! これは久々にいい驚き方をしました。
さてさて、こうしてこのいよいよ私の中で謎になってしまった穴場神社ですが・・・、紹介の前に、実はこの他にも撮った写真があるのでそちらを紹介します。
今回、この思いつきの「神社行こうぜ会」に参加して下さった友人のKさんが、「ここらに蛇を祭った神社があるんだよ~」っと楽しげな事を言ってくれたので、先に見に行ってきました。ついでにそこら辺もうろちょろしてきました。

こんな海の前に穴場神社はあります。ここら辺ちょっとした公園になっています。

橋を写すとこんな感じ。
次回へ
実はデジカメを買ってすぐ、作動確認をかねて、穴場神社と書いてあるところに写真を撮りに行っていました。
すごく今更ながらなのですが、友人にブログにうpするって言ってたので今回はそれです。
ところで、この「穴場神社」とゆう神社ですが、穴場?、何が穴場なの??っとその近くを通るたびに思っていました。
私はてっきり穴場なところにあるから地域の人がそう呼んでるだけかと思ってました。でも実際違ったみたいです。
では、まず鳥居の写真はい、ドン。

「穴場正一位鳥居」
ん???、何か想像と違うぞ・・・?

ここ稲荷だったー!! これは久々にいい驚き方をしました。
さてさて、こうしてこのいよいよ私の中で謎になってしまった穴場神社ですが・・・、紹介の前に、実はこの他にも撮った写真があるのでそちらを紹介します。
今回、この思いつきの「神社行こうぜ会」に参加して下さった友人のKさんが、「ここらに蛇を祭った神社があるんだよ~」っと楽しげな事を言ってくれたので、先に見に行ってきました。ついでにそこら辺もうろちょろしてきました。

こんな海の前に穴場神社はあります。ここら辺ちょっとした公園になっています。

橋を写すとこんな感じ。
次回へ