goo blog サービス終了のお知らせ 

小川木材 イベント・活動報告

杉でリフォームしませんか。杉の事なら、なんでもお訪ねください。「すぎびと」がお答えします。

【悲しいお知らせ】

2010-03-31 18:32:22 | 3TBP

 『木育』から『共育』へ。


 今日で3月も終わりを迎えます。年度末という事で慌ただしく過ごされたでしょうか。

お日様もなかなか姿を見せてはくれませんが、気温が高かったせいか比較的過ごしやすかったです。


タイトルにもあるのですが一昨年、大変悲しい出来事がありました。

昨年9月下旬に屋上に設置したミツバチですが、越冬中という事もあり今年に入ってから姿を

一切見かけませんでした。

心配になり一昨日、仲間と共に巣箱の蓋を開けてみました。


一見いるようにも思えるんですが


黒く見えるのがミツバチの死骸です。


蜜源・花粉源が少なかったのでしょうか。はたまた環境が悪かったのでしょうか。

日本ミツバチの移動距離は2~3キロと言われます。

どこか住みよい所で元気に暮らしていればいいのですが。

ミツバチくん。元気でね。さようなら。そして、こんな環境に暮らさせてゴメンね。

【心配です】

2010-02-02 17:01:37 | 3TBP

「木育」から「共育」へ。


 昨日“初雪”が観測されました。東京でも1cm積もったみたいです。

朝から倉庫の雪かきをしたせいか腰が痛いですが、そんな事は言っていられません。

すぐさま屋上のミツバチを見に行ったのですが。



はたして巣の中には“みつばちクン”はいるのでしょうか?とても心配です。

巣の中であたたかくなる春をじっくり待っている事をただただ願うばかりです。

【今年に入ってから】

2010-01-22 18:07:05 | 3TBP

『木育』から『共育』へ。


 今年、初めての「ミツバチ」ブログとなりました。ご心配かけました。

実は、今年に入ってから1度もミツバチを発見できていません。もしや逃げたのか。

はたまた寿命を全うしたのか。いろいろ聞いたり調べたりしました。

この時期は蜜源・花粉源が少ないので無駄な体力を使わないように巣の中で体力を温存しているそうです。

無駄に活動すると貯めた蜜を消費してしまし、暖かくなる春までに食べ物がなくなってしまうそうです。

写真にミツバチが写っていますが、地面を這いつくばっていたので私の指に乗せ、巣箱に戻した

ところでパシャリ。「頑張れぇ~。」と心の中でエールを送りました。


【ミツバチくんから見る下界】

2009-11-28 13:42:28 | 3TBP

 『木育』から『共育』へ。


 屋上で生活しているミツバチくん。 彼らの真下は・・・事務所です。

数年前にホームセンターができ、すっかり馴染んできた“DIY”という単語。

実は、日本の大工さんよりアメリカの大工さんの方が日当が高く、アメリカでは極力自分で

物を作成したり簡単な家のリフォームをしている流れで日本にもやってきました。

また、材木屋は今でも「敷居が高い!」と思われています。実際に先日来られたお客様は

「現金でも売ってくれなかったよ」との事。  現金以外で何だったら売るんだろう?

と思いながらも棚を作りたいという事で倉庫にて品物を模索。

今回はカットまでのお手伝いでしたが作成も可能です。(ちょっとしたものですが。)

気軽に立ち寄ってもらえるよう屋上にいる“ミツバチくん”共々お待ちしております。



「杉の入浴材」はじめました。体も心もポッカポカになります。1度お試しあれ。

【やっちまったなぁ】

2009-11-27 11:06:14 | 3TBP

『木育』から『共育』へ。


ミツバチを飼い始めて2ヶ月近くが過ぎましたが今になってものすごい事に気付きした。

もともとミツバチに関しての知識は“ド”がつくほどの素人。(今も本を読みながら勉強中)

お世話になった養蜂家さんからは「1度巣箱を設置したら動かしてはダメだよ!」

と言われたので屋上に設置してからは1度たりとも動かしてはいません。

巣箱は車での輸送中に途中で逃げたりしないよう釘でしっかりと“封”をしてありました。

設置完了。いざミツバチくんを解き放たなければなりません。

しかし釘を抜いてビックリ。ミツバチくんたちの出入り口が見つかりません。

ふと目をやるとちょっとした隙間から数匹が姿を現しました。

「あ~ここから出入りするんだな」と安心。でもミツバチくんの出入りが大変そうだったので

もっと出やすいようにバールで隙間を作ってあげました。



現在もここから出入りしています。


そんな矢先の事。『正式な出入り口』を発見してしまったのです。





巣箱のすぐ下は壁なので「正式な出入り口」の写真撮れませんでした。


“なぁ~にぃ!やっちまったなぁ~” ><