ブログの場所を下記へ移動しました。
http://com-consul.com/pages/index/29/
株式会社コムの公式ホームページを全面リニューアルしました。
その関係で、ブログもgooブログから独自のブログへ移行します。
これからもよろしくお願いいたします。
ブログの場所を下記へ移動しました。
http://com-consul.com/pages/index/29/
株式会社コムの公式ホームページを全面リニューアルしました。
その関係で、ブログもgooブログから独自のブログへ移行します。
これからもよろしくお願いいたします。
10月も残りわずかになりましたが、本当にハードな月でした。
札幌を皮切りに、小樽市、沼田町で始まった第1週。
さらに、北見→音更町→登別市→釧路市と移動した第2週。
第3週は再び札幌からスタートして、釧路へ移動。
そして、今週はずっと札幌に滞在でした。
今月はすべてが北海道内なので、楽かな~なんて楽観的に考えていましたが、なんと、北海道だけのほうが移動が大変なのが分かりました。
来週も月曜日にはまた札幌へ移動します。
でも、あっという間に過ぎ去ったのも事実です・・・
光陰矢のごとし・・・
がんばります!!!!!
日本の文化「お盆」も地域によっては7月というところもありあますが、ほとんどが8月ですね。
民族大移動を伴う季節です。
ご多分に漏れず、我が家も妻の実家の母に伴って、夕張までお墓参りに行ってきました。1年に1度の行事なのですが、やはり心は先祖のもとへ飛びます。
確率的に圧倒的に晴れて暑い日が多いです。我が家のお墓参りは8月13日と決めています。この日は年間の予定のなかで毎年固定しています。
北海道ではもう夏休みも終わり、日常の生活に戻りつつあります。
フェイスブックにも投稿しましたが、昨日、鵡川から釧路へ戻ってくろときに虹が出ました。
生まれた初めて見るような大きく、かつ鮮明で、そして、いつまでも消えない虹でした。
感動です!
我が家にとって「虹」は特別なものです。必ず幸運が訪れます。
こんなに、鮮明で、大きく、長い時間、虹のトンネルをくぐり続けることができて、間違いなく、とてつもない幸運に恵まれることと思います。
そんな幸運を楽しみにしながら、秋に向けてまたエンジンを始動していきます!
北の大地をコーチングで元気に!
missionを果たす目の旅はまだまだ続きます!
またまた大変ご無沙汰しました。
今月は移動とセミナーに追われて、かなりしんどい月でした。
今月はすべて研修地は北海道だったのはとても嬉しいのですが、移動に車を使うことが多く、かなりの距離を走破しました。今も運転は好きな方なので、そんなに億劫ではないのですが、気が付いてみると結構肉体が疲れているなんてことがわかります・・・
釧路から十勝、小樽、札幌、稚内、北見等への連日の移動でした。
ただ、とても嬉しいことに、今月の研修はほとんどが「コーチング研修」でした。
私の最近の合言葉は
「北の大地をコーチングで元気に!」です。
組織の風通しを良くなり、自律的なメンバーが増え、コミュニケーションが活発に行われ、そして、そこに働く人たちが元気になっていく。
まさに、これこそが私のミッションを実現していること。
これからも、この北海道にコーチングを広めるために全力を尽くしたいと思います。
今日は、久しぶりに、のんびりの週末を過ごしています・・・
最近少し不思議に思うことがあります。
「研修の講師は遠くから招くことが価値がある」という暗黙の了解があるのかな?ということ。
研修講師という職業柄仕事場は広域になることが結構多いです。
釧路に住んでいる私も九州まで仕事で行くことがあります。研修中での会話のなかで「あ~ 先生は北海道から来たんですか~」
という単純な感動が出現します。
そんな遠くから来てくれて研修をしてくれているので感謝しましょうという気持ちが湧いてくるんでしょうか。
おもしろいですね!
それはそれでよい交流になることも事実だし、異なる地域の情報を手に入れることの価値もあります。
最近、私のコーチから嬉しいコメントをもらいました。
小川さんは自分の住んでいる地域で、濃く、深く、継続的にコーチングを広める活動をしていることが素晴らしいと。
はっとすると同時にとても嬉しい気持ちにもなりました。
さすがコーチです。すばらしいリフレーミングをしてもらいました。
感謝です!