昨日、函館に入った。
ボウリング場の打ち合わせで入ったのだが、日中は何かと忙しく、JR鷹巣駅18時38分発の特急電車に乗った。
青森で乗り継ぎ、函館には22時くらいに着く予定だったのだが、津軽線(青森から津軽海峡トンネルの手前まで)で人身事故があって、青森駅で足止めをくってしまった。
結局着いたのは24時過ぎで、特急券の払い戻しがあり、疲れも残ってしまうことに。
車掌の話だと、普通の人身事故であれば30分から1時間くらいで、警察の検証などが終わるらしいのだが、昨日の事故は車両に挿んでしまい、救出に時間がかかってしまったらしい。
気の毒なことではあるが、JR、警察、消防の方々も寒い中、大変だったと思われる。このような事故は無くなってほしいものだ
ボウリング場の打ち合わせで入ったのだが、日中は何かと忙しく、JR鷹巣駅18時38分発の特急電車に乗った。
青森で乗り継ぎ、函館には22時くらいに着く予定だったのだが、津軽線(青森から津軽海峡トンネルの手前まで)で人身事故があって、青森駅で足止めをくってしまった。
結局着いたのは24時過ぎで、特急券の払い戻しがあり、疲れも残ってしまうことに。
車掌の話だと、普通の人身事故であれば30分から1時間くらいで、警察の検証などが終わるらしいのだが、昨日の事故は車両に挿んでしまい、救出に時間がかかってしまったらしい。
気の毒なことではあるが、JR、警察、消防の方々も寒い中、大変だったと思われる。このような事故は無くなってほしいものだ